投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
一階と二階、両方見学させていただきました。どちらの階も、皆さん、リビングでくつろいで、テレビを観たり、歓談したりされていました。グループホームは女性が多いイメージでしたが、こちらは男性と女性の比率が半々ということが一番の特徴だと感じました。
一階と二階のそれぞれのトイレ、お風呂を見せていただきました。個室も空き部屋だけでなく、入居者に快諾いただき、実際に生活する部屋も見せていただきました。看取りまでしっかりサポートしますと言っていただいた点が印象的でした。質問にも親身に回答していただきました。
家族の了解も取った上で、看取りまでしっかりサポートしていただける安心感があります。
閑静な住宅街にあります。施設は清潔で、ALSOKグループということで安全面の安心感もあります。
ネットで比較しただけですが、川崎市内の平均的な価格だと思います。
2025-04-20 13:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 不明 | 軽度 |
静かで落ち着いた雰囲気でした。空間が広すぎずちょうど居心地が良いのではないかと感じました。
こちらの質問に適確に答えていただけました。またこの施設だけでなく私の現状から利用可能なサービスなどについても有益な情報を得ることができました。
実際に利用していないので具体的には言えませんが説明を受けた限りでは必要なサービスを受けられると思いました。
レクリエーションについては今の時点ではあまり知りたいと思いませんでした。余裕をもって入居を検討しているならその方面にも頭が回ったかもしれません。
色々考えると妥当だと思いました。訪問診療に関しては任意でもいいのではないかと思いました。少なくともそれなりに元気なうちは。
2024-01-08 20:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
午後1時に見学に行きましたので、皆さんちょうど昼食を食べ終わってテレビを見ているところでした。部屋には個人のテレビを持ってきているそうです。部屋は東向きの部屋と西向きの部屋があり、布団付きのベッド・チェスト・ロッカー・洗面台があり、かなり揃っていて、洋服とテレビを持って入居すれば生活できる様子です。
介護職の方から、リビングに皆さんが集まってテレビを見ている様子や、食事の様子などを聞かせていただき、暖かく見守ってくださっている様子を感じました。
訪問診療は月2回、入浴は週2回、訪問の理美容あり、と一般的な感じでした。3人に1人はスタッフがつくようです。
行事食などがあるそうで、皆さん楽しみにしているそうです。おやつ作りのレクリエーションがあります。土地が平らなところで住宅地にあるので、お散歩などに行くのも歩きやすい場所です。
頭金0円で認知症専門のグループホームということで月々の費用もお安く、とても良心的な設定であると思いました。退去の際に、部屋のクリーニング費用などはお支払いする必要があるようです。
2023-11-20 14:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
最初に1階を見学した時には入居者さんたちが男性が多かったからか、ちょっと活気がないように感じられましたが、2階の入居者さんたちは、体操をしたり、塗り絵をしたり、また、私に挨拶をしてくださる方もいて、明るい雰囲気を感じました。
少し早めに到着したにもかかわらず、玄関で待っていてくださり恐縮しました。言葉遣いも丁寧で信頼がおける経営母体だと感じました。
今まで何件かグループホームを見学させていただいていますが、どこもあまり大きく変わりはないように思います。しいているならば、アルソックさんの経営なので、警備は万全なのかもしれませんね。
私の希望する、私の自宅、親戚の家、兄の自宅、この三つからの真ん中にあり、アクセスは抜群です。前が畑でのどかな感じでした。一番重要視しているのはアクセスなので、準備が整い次第(住民票を移す)とりあえずの申し込みをしたいと思っています。
備え付けで、ベッド、チェスト、寝具、カーテンがあるのは有難いです。着替えだけ持ってくればとりあえず生活は出来る感じでした。入居者さんのお部屋を見学させてもらいましたが、テレビを置いている部屋が少なかった。ということは、いつも皆さんはリビングで生活しているのだなと感じ、部屋にこもってることがないのはとても良いと思います。
2019-05-17 23:39
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム みんなの家・川崎多摩登戸 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームミンナノイエ カワサキタマノボリト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県川崎市多摩区登戸302 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 523.32m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 600.87m² | 開設年月日 | 2014年3月1日 | |
居室面積 | 10.08m² | 建築年月日 | 2014年3月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1495400325 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、収納、洗面台、ベッドなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室、トイレ、リビングなど | |||
バリアフリー | スロープ、手すり、エレベーター | |||
運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
ブランド | みんなの家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 芳雄会 多摩ファミリークリニック |
---|---|
協力内容 | 医師による医学的管理に基づく指導(療養上必要な指導および助言)を受けることが出来ます。 |
歯科医療 機関名 |
元住吉デンタルオフィス |
---|---|
備考 | 歯科医師による歯学的管理に基づく指導(療養上必要な指導および助言)を受けることができます。 また、ご希望により歯科衛生士による療養上必要な口腔内での清掃または有床義歯の清掃に関する実地指導を受けることが出来ます。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県川崎市多摩区登戸302 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 中野島駅からすぐ左方向に進みます。 230m先の中野島中学校入口を斜め左方向に進み、660m先を左方向に進みます。 39m先を右方向に進み、68m進むと「グループホーム みんなの家・川崎多摩登戸」に到着します。 【車4分】 中野島駅から240m先の中野島中学校入口を斜め左方向に進みます。 670m先を左方向に進み、39m先を斜め右方向に進みます。 67m進むと「グループホーム みんなの家・川崎多摩登戸」に到着します。 |