投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
皆さん落ち着いてすごされていました。
施設長からの説明で経験からお話しされて大変わかりやすかったです。また初めての見学だったので長い時間お付き合いくださいました。
近くのクリニックと連携をとって緊急時にも対応してくださる感じでした。
家から徒歩なので場所は大変いいと思います。食事は冷凍品をチンしていると聞きました。子供食堂も併設されてて子供達と触れ合うこともあるようでその辺は大変いいと思いました。
この辺りでの金額はそのくらいなんだろうと思います。でも年金内で収まらない。
2022-10-10 09:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
介護度は比較的軽い印象でした。施設自体も広くて明るい感じがしました。
オムツの仕様などとても丁寧にわかりやすく説明いただきました。
ひとしきりパンフレットをもとに説明いただきました。内容に不明点はあまり無く特に不満はありません。
新型コロナの影響でレクリエーション等中止しているものが多いとは思います。公共交通機関(バス)は本数少なめでした。
この地域で標準的な価格帯であることを説明いただきました。おおよそのオムツ代や消耗品の目安も伺いました。
2022-08-28 17:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
居住スペースが明るく清潔で居心地が大変良さそうだと感じました。
施設の方がわからないことに大変丁寧に答えてくださり満足しました。
入居者の持病がさほど進んでない段階では充分なケアが期待できると思います。
施設の周辺に広大な畑地があり、入居者が散歩に行くとのことで本人が満足しそうな気がします。
建物の構造上、多少家賃は高めですが、災害には強く安心できます。
2017-10-18 00:45
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花物語たかつの丘 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナモノガタリタカツノオカ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県川崎市高津区久末1495-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 823.31m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 542.4m² | 開設年月日 | 2017年4月1日 | |
居室面積 | 7.43〜8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1495300392 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴槽内、洗い場に手すりあり、浴室暖房により脱衣所との温度差を軽減することができる。 | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 花物語 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 横浜北クリニック |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目39 |
協力内容 | ・月2回の往診 ・入居している利用者に病状の急変が生じた場合の緊急医療 ・入居している利用者の治療の受け入れ ・職員に対する医療相談、健康相談 ・他医療機関への入院、紹介等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください