8月8日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
和やかな雰囲気でした車椅子の方もいましたゆったりとした感じがしました。
挨拶が元気で爽やかでした利用者さんに対する接し方に好感を持ちました。
訪問医や訪問看護は他の施設と同様でした。緊急時対応も同様に行ってもらえるとの事で安心しました。認知症ケアの専門スタッフがいるのが、心強く感じました見取りまでできるとの事でしたが、1フロア1名までとなっていました。
外出行事があるのは、嬉しいです。買い物代行もしてもらえるのは、仕事をしている家族にとって助かります。
2024-10-28 20:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々は、認知度が軽めなようで、見学時に挨拶もしてくださる方もいました。施設は新しくきれいめです。レクリエーションなどの写真が飾ってあり、好感ももてました。
説明も気になっていた料金面についてわかりやすく説明してくれました。待機期間などもわかる範囲で教えてくれたのも良かったです。働いているスタッフの方々は少し若めの印象でしたが、対応に気になるところはありませんでした。
往診や訪問看護もあり、リハビリの計画もしていただけると医療連携は手厚い印象です。ほかグループホームでは「訪問看護はつけたければ各自でどうぞ」というところもあり、料金は若干高くてもいいので訪看がついてるこちらのホームの方がよいなと感じました。
駅からはバスかタクシーが必須ですが、自宅から徒歩圏内なのはありがたいです。レクリエーションは詳細はわからないものの体操や散歩などがあるようです。食事は昼夜は調理師が作ってくださり、できるところは利用者も手伝うとのことで、仕出し弁当より健康的な印象です。
見学を土日対応可で助かりました。入居に空きがでて、御縁があれば父が入居できるといいなと思ってます。
2023-11-05 19:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設内はとても清潔で、入居者皆さんの表情も明るく職員の皆さんも親切に対応されていてとても良い印象でした
こちらの状況を親身に聞いてくださり現状満室なので待機させていただけるよう手配してもらいました。
時間は自由に入浴させていただけると聞いて、今までと同じ様に生活できるのは良いなと感じました
母の現在の家からも自分の家からも近くアクセスは抜群だと感じました
通常の老人施設とは違い、生活殆どの事が費用込み込みなのは魅力でした
2022-08-12 22:42
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
利用者一人一人を大切にされていて、利用者のやりたい事、出来る事を見守りながらお願いするという形が良かったです。何より皆さんの笑顔がとても明るいのが印象的でした。父を施設に入れる事に申し訳ない気持ちでしたが、今よりも充実した生活が出来るのではと、気持ちが楽になりました。最後に皆さんで育てている野菜まで頂き、涙が出るほど嬉しかったです。ありがとうございました。
とても穏やかに詳しく説明していただき、こちらの気持ちにも寄り添ってくれて、前向きな姿勢にとても感動しました。見学中にも利用者皆様に声かけをされていて、とても良いコミュニケーションが取れているんだなと感じました。スタッフの方々も、元気良く挨拶されていて、明るい印象でした。
確か、看護師が常に常駐されていないので、何かあればスタッフの方々が対応してくださるとのこと。晴れていれば外に出る、歩く。やれる事は自分でやる。人として基本的な事ができるのは良いリハビリになると思います。
食事は皆で準備したり、採れたて野菜が食べられるのはとても良いです。ご近所さんとの関係も良く、スタッフの方や利用者との信頼によるものだと思います。
相場だと思います。まだ比較していないので詳しくはわかりません。
2020-07-04 22:02
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
皆さん、笑顔でとても良い印象でした。施設の雰囲気も明るくとても良い印象でした。
わかりやすく説明していただき良く理解できました。説明していただいた方も明るく、親切にお話ししていただき好印象でした。
自立できる点は、各自、できる事を率先して促している点は良かったです。夜も従業員は1名体制でいてくれるのは安心します。
周辺環境は問題無しです。食事の事も問題ありません。レクレーションも多彩で、普段の生活以上に楽しませてくれる点がいいです。
問題ありません。月額もこの費用なら大丈夫と感じました。相場以外だと思う。
2020-01-25 05:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 綾瀬小園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホームアセコゾノ | |||
料金・費用 | 入居金 15.1万円 月額 17万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県綾瀬市小園320-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 888.7m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 596.1m² | 開設年月日 | 2013年8月1日 | |
居室面積 | 10.87m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1494400045 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
手すり シャワーチェア |
|||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー | お風呂場・トイレ・廊下・玄関等に段差や階段はございません。 | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | メディカル・ケア・サービス | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 湘陽かしわ台病院 |
---|---|
協力内容 | 緊急時の対応。 |
歯科医療 機関名 |
町田デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 歯科治療。 口腔ケアのアドバイス。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください