投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
ちょうど食事をしているときに伺いましたが、皆さん落ち着いて食べていました。施設全体的に明るい雰囲気で掃除も行き届いていて好感がもてました。
丁寧に説明して頂きました。少し答えずらい質問もしたかもしれませんが正直に話していただくことで逆に誠実さを感じました。
訪問診療をしただけると聞きました。スタッフの方も医療行為ができないとありましたが、普通の生活をおくるぶんには問題ないと思いました。
通路にイベントや誕生日の際の写真がありましたが、普段の様子が分かって良かったです。
良心的な費用だと感じました。頑張れば入れられるかなと思えました。
2024-06-12 20:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居されている方のお部屋を見せて頂き、とても綺麗に整理整頓されていました。入居者さんの様子はお昼ご飯前ということで静かに待たれている様子でしたので、皆さんでお話などされている場面は拝見出来ませんでした。
施設長様はとても親切で、質問等にも的確にお答え頂き、安心出来ました。
医療面も訪問診療をして頂けるとのことですので特に問題なさそうです。
レクリエーションは毎日して頂けるとのことですので、デイサービスに全く行きたがらなかった母も参加出来そうで良かったと思います。又、面会等は車なら問題ありません。電車やバスですと少し面倒かもしれません。
入居一時金はなく、退去時に規定の料金をお支払いするとのことですので、良心的だと思います。月額は安くはなく高くはなくと平均的なのではないでしょうか。
2024-04-30 09:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
説明も分かりやすく、質問にも丁寧に答えて頂きました。スタッフの方も明るく、入居者の方々も楽しそうに過ごされていました。施設内も見学させて頂きました。どこもキレイに掃除されており清潔感がありました。
スタッフの方は、私達にも入居者の方々共にとても楽しそうに過ごされていました。とても雰囲気の良い所だと感じました。
グループホームは、医療の面では常時看護師さんがいる訳ではないので、仕方がないと思っています。常時医療が必要になった時の事も、きちんと説明をして頂き満足しています。
車で行くにはちょっと遠いかなぁと感じました。食事は管理栄養士さんがいらっしゃるという事で、栄養バランスの取れた食事だと思うので安心しました。
使える制度など、細かく説明して頂き助かりました。私の質問にもきちんと答えて頂き、分かりやすかったです。
2022-11-13 16:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者さんはパズルをしている方が多かったです、テレビを観たり、好きに過ごしてもいいそうです、皆さん表情も明るく、おしゃべりされていました。男女比は女性の方が多かったです
ホーム長は若い男性で感じもとても良く、説明もとても丁寧でわかりやすかったです。個別の対応にも柔軟に対応していただける感じでした。
スタッフの数は私が見学に行ったグループホームのなかで一番多いと思いました。提供医療体制については丁寧にご説明していただいたので納得しました。
16号沿いで車で行くには敷地内に駐車場もあり便利だと思います。
近隣のグループホームの相場と比較すると安くはないですが、その分設備のきれいさ、清潔さがあり、私的には満足しています。
2022-06-29 21:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者のみなさまは、リビングでパズルゲームや団欒、ソファーでテレビをみていらっしゃるなどそれぞれがゆったりとした時間を過ごされていました。優しい表情が印象的でした。スタッフの方も入居者の方も明るく挨拶をしてくださいました。
パンフレットに沿って丁寧に説明をしてくださいました。はじめての見学でこちらからの質問も多かったのですが解かりやすく説明していただいて不安も解消しました。
月2回の訪問診療があるとのことで安心しました。見守り体制も整っていて、転倒やもしものトラブルにも対応していただけそうです。
食事の時間帯ではなかったので確認はできませんでしたが、廊下に貼られている写真から行事食や誕生会の楽しそうな表情が伺えました。
費用は、見比べている近隣施設に近いと思います。パンフレットに掲載されている以上にかかる費用もありませんでした。入居時に必ず購入しないといけない物もありませんでした。
2022-02-23 16:42
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
全体的にこぢんまりしておりアットホームな感じを受けました。二階は明るくて住みやすい印象を受けました。丁度入居者も皆さんもサロンに集まっており和やかな雰囲気でした。
ご説明頂いたスタッフの方に分かりやすく説明して頂きました。また、勤務されているスタッフの皆さんも感じが良く好感が持てました。これからの流れについても早急に教えて頂き時間軸で行動がとれそうです。
月二回の訪問診療や投薬など説明を受けました。特に排泄関連について当施設の具体例など伺い十分な説明を受けました。
食事は頂いていないので判断できません。周辺は住宅街で静かなので過ごしやすいのではと思います。
月額利用額はそれなりだと思います。介護保険自己負担分が老人ホームより高いのが良く分かりませんでした。
2020-01-26 13:28
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設内はとても整理整頓されており、施設特有の匂いもせず、リビングは明るく、居室への廊下は電球色の暖かな照明でとても良かったです。入居者さんの表情も穏やかで、スタッフさんの説明では認知症の程度は軽くないとのことでしたが、リビングにいらした入居者さんは楽しそうに談笑されていて、私が今まで見学した施設の中では認知症の程度は軽いように感じました。1、2階とも男性は1名のみで女性の割合が高いとのこと。
説明してくださったケアマネさんと施設長さんは共に好印象で、うちの母に関する難しい諸条件に対しても入居に向けとても前向きに対応していただきました。説明も丁寧で、表情や言葉遣いもとても好印象でした。
月数回の訪問診療や口腔ケア、週2回の訪問看護などもありとても充実していると思いました。常時のスタッフは2~3人でこれはどのGHも同じかと思いますが、みなさん優しい印象でした。
隣が住宅展示場で開けているので日当たりも良く、国道から入ってすぐの立地で駐車場のスペースも十分あるので車での訪問はとても便利です。最寄りの駅にはバスで少し距離があります。レクレーションも入居者さんの様子を見て無理なく取り組んでらっしゃるようです。
母の年金額や貯蓄額から入居可能な施設はとても限られる中、施設の環境やスタッフさんの印象はとても満足度の高いものでした。入居条件や退去条件、ランニングコストもとても常識的な範囲だと思います。
2020-01-13 00:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 配偶者 | 要介護1 | 中程度 |
午前中の見学でしたので、施設の案内のみで入居者の満足度はわかりませんでした。一度体験入居をしてみたいと思います。場所的に、自宅マンションから5分位の好位置で、何にもまして便利で安心でき、第一候補でございます。平川さんの親切な説明・ご対応はとても好感がもてました。スタッフさんにはお仕事中で接することができなかったのが残念でした。入居予定は、家内の認知症の進行状況と、老老介護の年齢的限界との兼ね合いになりますので、待機申し込みをいたしました。時期が来ればお世話になりたく、その節はよろしくお願いいたします。
入居相談員の平川さんは、お人柄もよく何でも相談できる人望を感じました。改善点は、まだわかりません。
医療サービスが外注一か所なので、対応力でやや心配ですが問題はなかったのでしょうか?。現在のかかりつけ医との関係はどうなるのでしょうか?。聞きそびれました。
満足している点:自宅から5分の好位置にあること。改善点は、まだわかりません。食事、レクリーションの内容は未経験でわかりません。体験したいものです。
2018-07-20 17:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
以前、父の入る施設を探していた時、見学に行った施設が場所と名称を変えてこの施設になったことを知り、びっくりしました。管理者や担当の方も明るく感じよくこちらからの説明にも丁寧に答えて下さり良かったです。
もしこの先、自立が難しくなっても、退去しなくてもよいとのことで安心して預けられると思いました。
入居金がないので、良かったです。食費代に見合った美味しい料理が提供されることを期待しています。
2017-07-23 11:13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ソラストつきみ野 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ソラストツキミノ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県大和市下鶴間12-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 937.41m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 560.85m² | 開設年月日 | 2017年3月1日 | |
居室面積 | 10m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1493000325 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 段差なし、手すり・シャワーチェア設置 | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ソラスト | |||
ブランド | ソラスト | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 中央林間東クリニック |
---|---|
協力内容 | 定期往診。利用者様の健康状態の管理全般。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県大和市下鶴間12-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩17分】 つきみ野駅出入口1から120m先を突き抜けます。 110m先のつきみ野野球場を突き抜け、すぐ右方向に進みます。 250m先のつきみ野を斜め左方向に進み、360m先のつきみ野入口を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、39m先のつきみ野入口を左方向に進みます。 320m先を右方向に進み、63m進むと「グループホーム ソラストつきみ野」に到着します。 【車9分】 つきみ野駅出入口1からすぐ斜め左手前方向に進みます。 700m先のつきみ野七丁目を左方向に進み、430m先を斜め左方向に進みます。 210m先を斜め右手前方向に進み、680m先の上鶴間高校入口を斜め右方向に進みます。 540m先を左方向(国道16号線)に進み、79m進むと「グループホーム ソラストつきみ野」に到着します。 |