みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
安心と自立を導く新たな生活空間で、細やかなケアと24時間体制のサポートをいたします。高齢者の方が生活しやすいバリアフリー構造が、認知症の進行を防ぎ、自立した日常生活を可能にします。専門知識を持つスタッフが、ご入居者様の生活をサポートいたします。安心の生活を、ここで。
神奈川県相模原市中央区陽光台5-2-29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様が「安心」して快適にお過ごしいただけるよう、
日々の運営まで細部にこだわっています。
実際の生活の様子や設備サービスなど、
ホームの雰囲気をご確認いただける見学会を実施しております。
ぜひ、ご相談・お問合せいただき、
一度現地まで見学にお越しください!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
日時: 随時開催中 (事前予約制)
※ご希望の日時をご予約時にお伝えください。
会場: 当施設内(受付後、専門スタッフがご案内いたします)
注意事項:
・事前予約制となりますので、
予め、問い合わせフォームよりお申し込みください。
・空室状況や事前に確認しておきたいことなどございましたら、
050から始まるお電話よりご連絡ください。
私たちの施設では、ご入居者様一人ひとりの健康維持に細心の注意を払い、日々のバイタルチェックやお声掛けを通じて、体調や心の変化にも敏感に対応いたします。
お食事の準備から配膳まで、ご入居者様と共に取り組み、毎日美味しく栄養バランスの整った食事を楽しんでいただいております。
加えて、地域社会とのつながりを大切にし、多彩なイベントを通じて外部との交流の機会も提供いたします。
特に夏祭りは、地域の子供たちと触れ合える楽しい時間です。
私たちの施設で、安心と楽しみに満ちた毎日をお過ごしいただけますよう、スタッフ一同、心からお待ちしております。
相模原市にあるグループホームです。認知症の皆様と一緒に生活させていただき、みなさまがより快適な生活ができるように導いてまいります。自立した生活ができるように、さまざまな生活動作を一緒に行います。
当施設では、協力医療機関による定期受診や訪問診療を行っています。日常的な体調管理は1日2回のバイタルチェックで行い、少しでも変化があった場合は、医師の診断をあおいでいます。ご入居者様への気配りや目配りを忘れず、お声掛けによる確認も複数回行っています。体調や精神に変化があった場合は、迅速に対応を行います。数値に表れない変化までくみ取れるように、普段から気配りを行ってまいります。
お食事の準備は、ご入居者様とスタッフ全員で一緒に行っています。生活動作の中でもお食事の準備は難易度が高く、認知症症状の改善にもつながると考えています。献立は皆様の好みや買い出し時の材料選びで決めており、旬のお魚や野菜をふんだんに使ったメニューを召し上がっていただいています。外食したい時には、皆様そろっておいしいものを召し上がりに行っていただくことも。豊かな食生活で皆様の健康をお支えいたします。
毎日楽しく過ごしていただくためには、地域の皆さまとの交流が欠かせません。夏には納涼祭、冬には餅つき大会などを開催し、地域の方々をお招きして楽しく、にぎやかな時間を過ごしていただいています。子供たちとの交流も活発で、小中学生のボランティアによるイベントを観賞したり、盆踊りを楽しんでいただいたりしています。交流は皆様にとってこの上ない良い刺激となっているご様子です。ご家族様にもご参加いただける企画もご提供していきます。
施設は二階建ての建物です。建物の横には駐車場が完備されています。その駐車場付近には灰皿が用意され、喫煙所として利用できます。
入居者様の中には車椅子の人もいるが、床がフローリングのため、移動が楽です。通路の壁には写真がたくさんあっています。
居室には大きな収納を設けています。お荷物が多い方も、すっきりとお部屋を広く使っていただけます。
外観は、薄いベージュのやさしい色合いを採用しました。ご高齢者様のお体の負担にならない設計を採用しています。
施設の建物は2階建てで、白い壁にはたくさんの窓が並んでいます。右側にはアスファルト舗装された駐車場があります。
手すりが設けられている壁には、模造紙で作られたリンゴの木が飾られています。飾りで温かみを感じる玄関です。
居室のドアが並ぶ廊下は、壁が白く照明が付いているためとても明るい空間です。トイレも設けられていて男女共用となっています。
洗濯室では、乾燥機もお使いいただくことができます。雨の日でも問題なく選択することが可能です。
シャワーのそばに鏡があります。鏡には、気分が悪くなった時に外部の人に知らせるためのブザーが映っています。
浴室には座浴ができる装置を設置しています。お体にご不安を抱える方もゆったりとご入浴していただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
本日の食事は、卵焼きとシュウマイ、豆腐と葉物の汁物そして白いご飯と味噌汁です。普段から食べなれている素朴な献立が喜ばれています。
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月31日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 10.17m² 18室 |
利用権方式 | 13.8 万円 | 15.9 万円 | |||||||
- | 13.8 | 6.9 | 2.2 | 4.8 | 2.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,652円 | 23,779円 | 24,885円 | 25,644円 | 26,150円 | 26,688円 |
2割負担 | - | 47,304円 | 47,557円 | 49,770円 | 51,288円 | 52,300円 | 53,375円 |
3割負担 | - | 70,956円 | 71,335円 | 74,655円 | 76,932円 | 78,450円 | 80,062円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※冬季暖房費(11月~3月)として2,630~3,000円/月をお支払いただきます。
※敷金として、家賃2ヶ月分を頂きます。
※介護保険の自己負担額(1~3割)をご負担いただきます。
※その他に、介護保険自己負担分、オムツ・理美容代・その他日常生活費、事業において提供されるサービスのうち、利用者の希望によって必要な費用が生じた場合の費用が実費で必要です。
備考 | ※「入居一時金」は「敷金」に相当します。退去時に、リフォーム代等清算後返還いたします。 ※「その他入居一時金」は「保証金」に相当します。償却はいたしません。清算後返還いたします。 |
---|
体験入居 |
なし
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム アルプスの杜 陽光台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム アルプスノモリ ヨウコウダイ | |||
料金・費用 | 入居金 13.8万円 月額 15.9万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県相模原市中央区陽光台5-2-29 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 865.5m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 279.8m² | 開設年月日 | 2008年11月1日 | |
居室面積 | 10.17m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 一部所有・一部借地 | 介護事業所番号 | 1492602063 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | クローゼット、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 個浴にて、リフト浴あり | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、浴室、トイレ | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー済み。 | |||
運営法人 | 株式会社 リビングプラットフォームケア | |||
ブランド | リビングプラットフォームケア | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市中央区南二条西20-291 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 相模原中央病院 |
---|---|
協力内容 | 相模原中央病院 : お一人に対し、1ヶ月に1度の定期受診他、緊急時の受け入れ 相模原東クリニック(訪問診療) : お一人に対し、1ヶ月に2回の訪問診療 他、オンコール体制 相模原東クリニック(外来受診): お一人に対し、1ヶ月に1回の外来受診 他、相談体制 |
医療機関名 | 相模原東クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
町田デンタルクリニック(訪問歯科) |
---|---|
備考 | 月に2回の定期診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/31更新
【施設の評判】グループホーム アルプスの杜 陽光台の雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム アルプスの杜 陽光台のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム アルプスの杜 陽光台のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム アルプスの杜 陽光台のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム アルプスの杜 陽光台の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「相模原市中央区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム アルプスの杜 陽光台では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム アルプスの杜 陽光台のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム アルプスの杜 陽光台の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム アルプスの杜 陽光台に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
相模原市中央区 | 50.0万円 | 15.4万円 | 15.0万円 | 14.0万円 | 探す |