7月4日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者さんは、皆さんリビングに集まってテレビを見ていらっしゃいました。入居者さんが率先して施設内を案内してくださいました。
スタッフの方は、とても親切に分かりやすく説明してくださいました。
提携医療機関との連携も整っていて、安心してお任せできると思いました。お風呂は機械式がないとのことで、動けなくなった時は特養など違う施設に転居になるとのことでした。
住宅街でとても静かな場所で、お天気の良い日は毎日散歩に行かれるそうです。
ベッドは持ち込みかレンタルを利用するとのことで、少し高めかなと感じました。
2025-05-11 21:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
入居者の方から先にご挨拶いただけました。また、お昼後で皆様で和やかにリビングで過ごしていました。出来る事はご自身で行うというグループホームの考え通り、比較的お体が動く方が多いようで、今まで訪問した施設の中で一番活発なホームでした。
分かりやすく明確に説明いただけました。入居者の方に対する接し方もとても自然でした.
一般的なグループホームと同様に医療、歯科の連携がされていました。
食事は施設内で作っているとのことでした。時期によらず毎日お散歩のお声かけされているとのことです。寒いとき、暑いときは「寒かったー」「暑かったー」と一瞬で戻られたりする方もいるとのことですが、少しでも外の空気を吸ってもらうというのは大切だと思います。
2025-02-05 17:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 祖父母 | 要介護1 | 軽度 |
出来る事は自分で、出来ない事はお手伝いしながら、明るいお部屋と皆さんの雰囲気がとても良かったです。
グループホームと言うところは初めての見学でしたが、認知症の方しか入れない事など相談員の方も詳しく話てくださり、とても好感が持てました。
歯科、協力病院などもきちんと説明をしてくださり、安心する事が出来ました。
自宅からもそう遠くなかった事、大通りから少し入ったところで、静かな自宅街で良い環境だと思います。近くには公園もあり、車通りも少なく、散歩をするのにも良いところだと思いました。
カーテンは備え付け、ベッド、家具などが負担と言う説明を受けました。月額費用などは、適切だと思いました。
2024-11-16 01:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の皆さん明るい表情でした。女性の方が多いですね!介護度は普通か少し軽いです。
スタッフの方も段取り良くおこなってくれました。スタッフの対応なども良いと思います。
利用者に出来る事はおこなってもらう事を重視しているのは良い事だと思います。
近くに公園もあり散歩するのには良いと思います。レクレーションなども充実していると思います。
費用的には普通かなと思います。近隣施設と比べても平均的だと思います。
2024-11-15 12:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
自宅から近く閑静な環境でした。食堂もお部屋も明るい感じで利用者さんが気軽に部屋から出て来られる雰囲気なのが良かったです。また厨房でお料理を作っている様子が見えるのでまるで家の台所のようで温かい雰囲気を感じました。
説明はとても丁寧でわかりやすかったです。施設探しのタイミングやポイントも具体的にアドバイスを下さりとても参加になりました。今後の道筋とさせていただきます。
往診が月に2回と充実しており歯科の訪問があるのも良いと思いました。急病のときも施設の方と訪問ドクターとで相談対応してくれるのは安心ですv
毎日、近所にお散歩できるのは気分転換になって良いと感じました。レクなどもあって楽しそうな雰囲気の写真が飾ってあり楽しみの時間も工夫してくれている様子でした。
ベッドは自分で用意との事でしたが体型に合う物を探せることは良いと思いました。費用は入居一時金もなくリーズナブルだと思います。
2024-07-30 12:27
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 木下の介護 グループホーム 城山 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | キノタノカイゴ グループホームシロヤマ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.4万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県相模原市緑区向原3-5-10 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 690m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 495.21m² | 開設年月日 | 2005年12月1日 | |
居室面積 | 11.59m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1492601040 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、引き戸式ドア、クローゼット、ミニキッチン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 冷暖房、乾燥機能あり。 | |||
共用施設設備 | エレベーター・非常用内階段・非常用階段がある。 | |||
バリアフリー | トイレ、食堂、浴室、居室、玄関すべてバリアフリー。 | |||
運営法人 | 株式会社 木下の介護 | |||
ブランド | 木下の介護 | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団桜実会 さつきクリニック |
---|---|
所在地 | 神奈川県川崎市多摩区登戸3024 リバティーハイツ1階 |
協力内容 | 定期往診、週1回看護師の訪問、24時間365日、夜間、緊急時対応 |
医療機関名 | 八王子歯科室 |
---|---|
所在地 | 東京都八王子市元横山町1-16-1 石塚ビル201 |
協力内容 | 歯科治療、口腔ケア、歯科指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県相模原市緑区向原3-5-10 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【車16分】 相原駅西口から36m先を左方向に進みます。 59m先を右方向に進み、210m先を左方向に進みます。 180m先を右方向に進み、1.3km先の相原十字路を斜め左方向(町田街道)に進みます。 960m先の東原宿を斜め右方向(都道506号線)に進み、1km先の川尻を斜め左方向(国道413号線)に進みます。 640m先の新小倉橋東側を突き抜け、130m先を斜め左方向(津久井広域道路)に進みます。 62m先を左方向に進み、65m進むと「木下の介護 グループホーム 城山」に到着します。 |