5月12日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の皆さんはテレビを見たり、穏やかに過ごされていました。認知症の母もそのように過ごしてくれればよいなと思いました。
初めての施設見学でした。スタッフの方は、母の現状を聞いてくださり、親切、丁寧に説明していただき、簡潔に見学を終えることができました。メリット、デメリットをしっかりと真摯にお伝えいただきました。
通常の内科検診や歯科検診があり、急病の際も対応の流れがしっかりとしており、安心感がありました。
お風呂のサポートもあり、お食事は冷凍食品の解凍ということでした。栄養バランスは十分に考慮されていると思います。
様々な施設の費用面を調査していましたが、費用は一般的、もしくは比較的安価であると感じました。
2025-03-26 07:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
とても落ち着いた雰囲気でした。ちょうどお昼の時間でしたが、みなさん落ち着いて食事をされていました。
施設長の方がとても穏やかで、母の様子を話しても心配ありませんよと話してくれました。母への対応もいろいろ話してくれて安心しました。前向きに対応して下さるとのことでありがたいと思いました。
母の症状に応じて受診させるという話もあり、細やかに対応して下さると思いました。
車でも行きやすい場所にあり、助かります。母は歌が好きなので、夜はカラオケで盛り上がってますという話も聞けて良かったと思いました。可能ならば入居したいと伝えました。仮申し込みをしました。今後ケアマネージャーと連絡をとり、話を進めていくことになりました。
多少の出費は覚悟しなければならないと思いましたが、何よりこちらの思いに寄り添ってくれる対応がとても嬉しかったです。
2023-05-22 16:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 配偶者 | 要介護4 | 中程度 |
全体にゆったりとすごされていて、ソファで横になったり、元気な方は体操したりと自由に過ごされている感じがしました。男性は2人ということで、少なかったです。
施設長が対応してくださり、とても丁寧に説明してもらい、特養の申し込みもしておいた方が良いとのアドバイスももらいました。入居希望の夫の様子もきちんと聞いてもらえました。スタッフのかたも感じ良かったです。
医療面では心配ないと思いました。スタッフの人数は基準通りなのだろうと思います。
街中なので、孤立した感じがなく良いと思います。
料金は妥当だと思います。他の施設と大きな違いはないように思います。
2023-01-07 21:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
室内は明るく、衛生にも気をつけていました。壁にはお誕生日の方へのお祝いメッセージ等を貼っていたりと視覚からも楽しめるように工夫されてました。
笑顔で対応していただき丁寧に説明してくださいました。
提携している医療機関の中に通っていた所が入っていたのでいいかなと思いました。
駅からの交通手段は良さそうな代わりに交通量が多い道路に接していました。コロナ対策として食事は作るのではなく、お弁当の様な物を温めて提供している。
大まかな費用の説明はして頂きました。費用的には相場内だと思いました。
2022-05-15 22:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
昼食後に伺いましたが、皆さん順番に歯みがきをされていました。とても大事な習慣だと思いました。午後ののんびりされている時間にお邪魔したので仕方ないのですが、入居者さんが楽しく活動されているところが見れたらよかったなと思いました。
とても丁寧にわかりやすくご説明いただきました。日々のご様子も色々話してくださいましたので、こちらでの生活が想像できました。こちらは満床とのことでしたが、他の施設をご紹介いただきとても参考になりました。
連携する医療機関があることは安心だなと思いました。個人に合わせてサポートしてくださるとのことで、まだまだできることは自分でやるようにしてくださるのは、認知症の進行を遅らせることになるのでは?と期待を持ちました。
建物は古いとのことでしたが、清潔にされていました。館内の装飾も手作りで工夫されていました。
費用は相場なのかなと思いました。お部屋にベッドと収納があるのは大きいと思いました。
2021-12-15 00:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設は3階建てで、1階と2階が居室(入居人数は各9名)、3階がデイサービスとのことで、玄関や廊下、リビングともゆったりした造りであると感じました。1階の事務室でご説明を伺い、その後、1階の設備を見学させていただきました。入居者様の多くは、陽当たりのよい1階のリビングで、アクリル板越しにフィジカル・ディスタンスをとって着席、静かにテレビを視聴されていました。
入館の際、手指消毒・検温は勿論のこと、手洗いやうがいまで指示され、感染予防が徹底されているという安心感を持ちました。次亜塩素酸を用いた空気清浄機を設定しているという点でも、ご見識の高さが伺えましたし、自信を持って運営されていることが感じられるご説明で良かったと思います。
内科と歯科の訪問診療を定期的におこなっているとのことです。認知症は歯周病とも関連があるとのことで、歯科診療に関しては月2回実施されていると伺いました。確かなご見識を持ってケアされており、本施設の特徴の一つであると思います。
コロナ禍でレクリエーションは自粛せざるを得ないという点は、他の施設とも同様ですが、誕生日会の掲示があり、暖かさを感じました。入居者様の写真を多用されている点も、この施設の特徴の一つだと思います。入居者様が忘れてしまうことへのご配慮とのことで、良いことだと思いました。
他の施設との多くの比較ができていないのですが、見学してきた中では、金額相応であるのではないかと感じています。
2021-10-24 12:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
お部屋見学もさせて頂けました。入居者がリビングにいる様子や歯磨きされている場面も拝見できました。普通にお話しできる入居者さんもいらっしゃいました。自由に過ごされていました。
管理者の方に対応していただきました。入居者をリスペクトする気持ちが伝わりました。入居を嫌がる場合の対応なども少しアドバイス頂き、参考になりました。
今まで通院してるのはどうなるのかをお聞きしました。訪問診療の先生が引き継ぐことや、歯の定期的・クリーニングの必要性などもお話いただき、安心しました。
コロナでない時は、バスで近くへ遠足に行ったりされたそうですが、今は面会も制限され、お花やお菓子の差し入れも受け取れず、入居者がお食事のお手伝いをするのもできないとのことで、残念です。場所はアクセスがいいですが、大通りに面しているので、外へ出るのは厳禁な環境です。
入居金はかかりますが、妥当だと思います。ベッド、クローゼットついているので、何もいらないとのこと。家賃は月単位なので、途中で退去しても1ヶ月分の家賃はかかりますとのご説明もあり、納得しました。
2020-11-25 10:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設長や介護員はとてもいい感じだった。
見学が初めてと話したらポイントなど教えてくれたり、親身に相談を聞いてくれた。
昼間の看護師常駐や近くの医療との提携はあるようだった。家族が病院に連れて行かなくてもいいと教えてもらった。
クリスマス会やお誕生日会などたまに行事があるようだった。たまに外部から人を呼んでレクレーションもするとのこと。
費用に関して詳しく教えていただいた。別料金の発生についても詳しく聞けた。
2017-01-26 12:49
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファンホーム湘南の杜 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンホームショウナンノモリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.6万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県茅ヶ崎市甘沼272 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 723.05m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 826.03m² | 開設年月日 | 2015年10月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1492400237 | |
建物の権利形態 | 普通借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、エアコン、電動ベッド、タンス | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングルーム、エレベーター、食堂、一般浴室、共用トイレ、洗濯室 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 湘南中央クリニック |
---|---|
協力内容 | 内科、老人精神科 月2回定期健診 |
歯科医療 機関名 |
アクアデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 定期的な健診等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください