みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
日々の暮らしの中に散歩・対応・歩行訓練を取り入れ、ご入居者様の身体機能を維持できるよう支援。楽しみながら体を動かしていただけるようサポートいたします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
当施設では、併設クリニックとの24時間体制の医療連携で、さまざまな医学的処置が必要なご入居者様にも安心をお届けいたします。
まるで家族のようにご入居者様一人ひとりと向き合い、笑顔あふれる日々をサポートいたします。
また、地域の方々との交流イベントも実施しており(※現在休止中)、地域に根ざした暖かな関係を大切にしています。
快適にお過ごしいただけるよう、大きな完全個室の浴室で毎日のご入浴もサポートいたします。
ご家族様にも安心していただけるようなサポート体制を整えております。
クッションフロアや床暖房を設置した居心地のいい住まい。テレビやソファが置かれたリビングには、いつもスタッフやご入居者様の明るいおしゃべりの声が響いております。
「グループホーム港南」は「医療と介護の融合」を掲げ、併設するクリニックとの間で24時間体制の医療連携を行っています。経験豊富なスタッフが入居者様お一人おひとりの心に向き合い、また寄り添った介護をご提供するだけではなく、医師、看護師の定期訪問による日頃の健康管理に加え、その時々の状態に応じた適切な医療ケアを行います。緊急時の対応はもちろんのこと、様々な医学的処置が必要な入居者様にも対応させて頂くことが可能です。ターミナルケアにも対応しており、入居者様が住み慣れた場所で、最後まで心穏やかに過ごして頂ける様、支援致します。
「グループホーム 港南」ではご入居者様が地域の方々と自然に交流できるようオープンな運営を心がけております。自治会に加入して情報交換をし、地域の夏祭りに参加したり、ホームの夏祭りや家族会には地域住民の参加があったりと交流がございます。またボランティアの訪問も盛んなので、ご入居後もたくさんの方々とかかわっていただけるでしょう。毎月開催している認知症カフェだけでなく、普段から地域の方々の介護相談を受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。
「グループホーム港南」では、1階、2階それぞれに、完全個室の大きな浴室を備えております。介護職員のお手伝いの下、入居者の皆様には毎日、ご入浴を頂くことが可能です。浴室内には手すりや滑り防止マットを設置し、入口のドアは引き戸にするなど、安全対策も施しております。ご安心の上、毎日の入浴をお楽しみください。
玄関前には、緩やかなスロープを備えつけています。自立した生活が可能な環境づくりに力を入れています。
洗面台を設置し、お食事前後の手洗いを行いやすくしています。年間を通して衛生的に過ごせる環境づくりに力を入れ、風邪などを予防しています。
純和風なお部屋は、ほっとできる空間です。家具は自由にお持ち込みいただけますので、ご自身のお好みの部屋にレイアウトが可能です。
玄関前に花壇を設置し、季節ごとにお花をお楽しみいただけるスペースを設けています。アットホームな雰囲気で、ゆったりとお過ごしください。
ダイニングテーブルの他にソファーを備えた共有スペースです。団らんスペースでくつろぎながら、入居者様同士で賑わっております。
上下階への移動に便利なエレベーターを設置しています。エレベーター内に鏡を設置し、車椅子でも安全に出入りいただける環境を整えています。
すべての方に個室をご用意。消灯時間も設けておりませんので、自由にお過ごしください。
さまざまなサポートグッズが充実し、利用者の身体状況に応じた安全で快適な入浴体験を提供します。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
「グループホーム 港南」では旬の食材やご入居者様のリクエストに応えたメニューを取り入れ、お食事が楽しみになるよう工夫いたします。食器ふきや簡単な調理はご入居者様にもお手伝い頂いております。ミキサー食やトロミ食などもご用意いたしますので、嚥下状態が下がった方もおいしく召し上がっていただけるでしょう。出前もご利用いただけます。食事量や水分量は細かくチェックし、栄養と水分が不足しないよう努めております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
4月28日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 11.58m² 18室 |
利用権方式 | 27.7 万円 | 13.9 万円 | |||||||
- | 27.7 | 6.9 | 1.2 | 3.6 | 2.0 | - | 0.1 | - |
※入居時費用の「その他」は敷金(家賃4ヶ月分)です。退去時に必要経費を差し引いて返金(償却なし)いたします。
※月額利用料の「管理費」は共益費にあたります。
※月額利用料の「その他」は預り金管理費にあたります。
※介護保険自己負担分・おむつ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 港南 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームコウナン | |||
料金・費用 | 入居金 27.7万円 月額 13.9万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市港南区下永谷4-2-31 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 529.42m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 466.3m² | 開設年月日 | 2005年7月1日 | |
居室面積 | 11.58m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1473100970 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・床暖房など | |||
バリアフリー | 居住スペース内段差なし 畳敷き居室 クッションフロア(居間・食道・台所・廊下・トイレ) | |||
運営法人 | 有限会社 しおさい | |||
運営者所在地 | 神奈川県秦野市鶴巻北1-11-1-912 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 湘寿会 湘寿クリニック |
---|---|
協力内容 | ・定期的な訪問診療、訪問看護及び居宅療養管理指導の提供を行う。 ・医師による訪問診療を月に2回以上、看護師による訪問看護を週に1回、2時間以上行うものとし、入居者個々の既往歴や健康状態を常に把握するとともに、24時間連絡可能な体制を確保し、入居者の緊急時等の対応を行うものとする。 ・入居者の看取りに関する指針と入居者、家族の希望を十分に理解し、必要な診療、訪問診療、訪問看護その他の支援を入居者及びその家族に提供するものとする。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団明生会 スマイル歯科 |
---|---|
備考 | 入居者が歯科医療の必要性があり、入居者本人またはその家族が要請した場合、歯科医師や歯科衛生士を必要に応じて派遣するものとする。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/04/28更新
【施設の評判】グループホーム 港南の口コミや評判を教えてください。
グループホーム 港南を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 港南の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 港南のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 港南の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「横浜市港南区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 港南では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 港南のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 港南の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 港南に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
横浜市港南区 | 76.7万円 | 18.5万円 | 21.7万円 | 15.7万円 | 探す |