みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
入居者様の意思を尊重したケアを行っているグループホームです。今ある能力を最大限に引き出すようなサポートを行っています。
東京都葛飾区東立石2-18-4
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 要介護2 | 軽度 |
私たちの施設では、ご入居者様一人ひとりの豊かな生活をサポートすることを心がけております。
スウェーデン発祥の認知症緩和ケア「タクティールケア」を取り入れ、ご利用者様の心と体の両面からのケアを大切にしています。
また、四季折々のイベントを企画し、日々の生活に潤いをもたらすことで、ご入居者様に楽しんでいただいております。
万が一の時も、レッツメディカルガーデンクリニックとの提携により、迅速かつ適切な対応をさせていただく体制を整えております。
ご家族様も安心して、ご愛する人をお預けください。
ご入居者様一人ひとりの笑顔と健康を、私たちは全力でサポートいたします。
「タクティールケア」「くもん学習療法」「ダイバージョナルセラピー」などに取り組んでいます。イベントやレクリエーションも豊富で、毎日メリハリを感じて暮らしていただけます。医療機関との協力体制も万全なので、いざという時でも安心していただけます。
手や足、背中を包み込むように手で触れることによって、不安感や興奮、痛みを緩和することを目的とした「タクティールケア」をはじめとした、様々な取り組みが特徴です。「くもん学習療法」では、毎日15分ほど楽しく教材に取り組んでいただいています。「ダイバージョナルセラピー」では、昔を思い出しお話をしていただくことで、脳の若返り効果を目指します。このような取り組みによって、認知症緩和ケアを目指します。
保育園など地域の方々との交流も積極的に行っており、楽しい交流会を通して、心豊かになっていただけます。特に小さい子供さんがホームを訪れると、ホーム全体が明るく朗らかな雰囲気になります。そのほか、四季折々の様々なイベントを豊富に企画していますので、毎日の生活にメリハリと潤いを感じながらお過ごしいただけます。認知症緩和を目指したレクリエーションも豊富です。
内科、訪問診療を診療科目とするレッツメディカルガーデンクリニックやレッツメディカルガーデンクリニック訪問看護と連携していますので、往診や緊急時の相談なども受けていただけます。また、普段の生活の中では、「今ある能力」を最大限に引き出すようなサポートを行っており、家事などを手伝っていただくことでよりその方らしい自立的な生活をお送りいただけます。
3階建ての建物は、壁にスタッフや入居者様が描いた絵がたくさん描かれており、道行く人の気持ちを和ませています。
窓から差し込む日の光が、明るい色のフロアリングに反射しています。窓にはブルーのカーテンとレースのカーテンがかかっています。
4人掛けのイスとテーブルが用意されている部屋は、少人数でも入居者同士がコミュニケーションを取ることができます。
長めの緩やかなスロープの先に出入り口があり、それに並行するように手すりもついているので、転んだりする危険性は少なくなっています。
エントランスを入ってすぐのところにも個性的な壁絵が存在しており、様々な入居者様達の目を楽しませてくれます。
コミュニケーションスペースはテーブルやイスを置いてもかなり広く取られており、入居者達もゆとりを持って遊びやテレビ鑑賞を楽しめます。
大きめの壁掛け型テレビはロビー内のどこにいてもみやすい画面です。また、エアコンも完備しているので、季節にかかわらず快適に過ごせます。
トイレや各個人部屋へとつながっているドアは引き戸型になっていて、レバーも低い位置にあり身体の不自由な人でも開けやすい仕様となっています。
広いスペースが取られているトイレルームは、トイレットペーパーのある付近に手すりも付いているバリアフリーとなっています。
様々な植物を育てており入居者達の目を楽しませている庭先では、季節によってガーデニングを楽しむこともできます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月8日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 18室 |
利用権方式 | 14.8 万円 | 16 万円 | |||||||
- | 14.8 | 7.4 | 2.0 | 4.5 | 2.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,460円 | 24,591円 | 25,735円 | 26,520円 | 27,043円 | 27,599円 |
2割負担 | - | 48,920円 | 49,181円 | 51,470円 | 53,040円 | 54,086円 | 55,198円 |
3割負担 | - | 73,379円 | 73,772円 | 77,205円 | 79,560円 | 81,129円 | 82,797円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
理美容・おむつ類・日用品、嗜好品・医療費などの費用は実費です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | あり | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | あり | なし | なし | |
おやつ | なし | あり | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | あり | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | あり | なし | なし | |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | あり | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | たまごかけごはん | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | タマゴカケゴハン | |||
料金・費用 | 入居金 14.8万円 月額 16万円 | |||
施設所在地 | 東京都葛飾区東立石2-18-4 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 768.9m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,451.55m² | 開設年月日 | 2014年11月1日 | |
居室面積 | 12.23m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1392200380 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | カーテン、照明、緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
浴槽の温度設定、脱衣所のエアコン完備、浴室内手すり、介助バー、シャワーチェア シャワーキャリー |
|||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレなど | |||
バリアフリー | 前フロアバリアフリーで対応。 | |||
運営法人 | 株式会社 アポロ・サンズHDグループ | |||
ブランド | アポロ・サンズHDグループ | |||
運営者所在地 | 東京都葛飾区細田5-15-6 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | レッツメディカルガーデンクリニック |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器内科、高血圧、高脂血症、糖尿病メタボリックシンドローム疾患全般 |
協力内容 | 内科、消化器内科、高血圧、高脂血症、糖尿病メタボリックシンドローム疾患全般 |
医療機関名 | レッツメディカルガーデンクリニック訪問看護 |
---|
歯科医療 機関名 |
レッツデンタルガーデンクリニック |
---|---|
備考 | 虫歯治療、口腔ケア |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都葛飾区東立石2-18-4 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 京成立石駅南口(東)からすぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 90m先を斜め左方向に進み、33m先の京成立石駅前を突き抜けます。 120m先を斜め右方向に進み、190m先を左方向に進みます。 59m先を斜め右方向に進み、270m進むと「たまごかけごはん」に到着します。 【車6分】 京成立石駅南口(東)からすぐ右方向に進みます。 130m先の京成立石駅前を右方向に進み、250m先を左方向(奥戸街道)に進みます。 85m先を斜め右方向に進み、410m先を左方向に進みます。 80m先を左方向に進み、23m進むと「たまごかけごはん」に到着します。 |
2025/08/08更新
【施設の評判】たまごかけごはんの口コミや評判を教えてください。
たまごかけごはんを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★たまごかけごはんの口コミ★
★施設の雰囲気★
たまごかけごはんのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
たまごかけごはんの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「葛飾区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】たまごかけごはんでは、現地で見学することは可能ですか?
たまごかけごはんのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】たまごかけごはんの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、たまごかけごはんに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
葛飾区 | 56.2万円 | 18.7万円 | 16.0万円 | 16.4万円 | 探す |