投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんは、とてもいい笑顔で挨拶をしてくれ、とても穏やかな気持ちで生活されているのが感じられました。人数も1階9名、2階も9名合計18名とこじんまりと家で寛いでいるような様子で、とても安心できました。
親切丁寧に施設内を案内してくれました。挨拶も明るく元気にしてくださり、とても感じ良かったです。
入浴が二回以上で、好きな時に入れる。お散歩毎日外に行ける。外泊もOK。医療サービスや、美容関係も十分でした。
駅から徒歩圏内で、面会に行くのも楽ですし、食事の用意をしていたようで、とても美味しそうないい匂いがしました。出来立てをすぐ食べられ、自分達でできることをして、認知症を進行させないような工夫も感じられました。
普段利用している食器等を持って使用するのは、認知症の母達にとってとてもいいことだと本に書いてあったので、良いと思いました。
2025-02-18 18:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
入居者の方は、リビングで体操されていました。スタッフの方も一緒になって取り組んでいて、いいと思いました。これから暖かくなるので、近くの公園にお花見などされに行くみたいで、いいと思いました。
施設の説明を、丁寧に教えて下さいました。入居者様の事もどのように過ごされているのか教えて下さいました。
グループホームなので、スタッフは9人で3人体制なので、安心だと思いました。
牛乳が毎朝出る事が良いところです。公園が近くにあり、窓から公園が見えるのが良いと思いました。お散歩に行ったりする事もあるのもいいと思いました。
費用は今入っている施設と同じぐらいなので、こちらの方がいいと思いました。牛乳も毎朝出るとの事で、いいと思いました。
2024-04-07 22:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
私の母はあまり社交的ではないのですが、そのような入居者でも落ち着いて生活できそうです。
施設長さんが案内してくださいました。こちらも2箇所めの見学で慣れたのもありスムーズに聞きたい事も聞けました。
見学の最中、部屋からスタッフさんに両手を優しくひかれて入居者さんが出て来られました。良かったです。
本当にバス停の真ん前で、アクセスは良かったです。レクリエーションの場には居合わせなかったのですが、リビングは居心地良さそうでした。
入居者費用は適正範囲だと思います。建物内もとても綺麗でした。
2023-07-01 17:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
近くに大きな公園があり、そこを散歩しているとの事でした。四季折々の変化が感じられ、良いと思いました。施設全体も落ち着いていて、入居者様の様子も穏やかでした。
色々質問したことに的確に答えて頂き、お若いのに、介護のことにとても詳しいと感じました。柔らかい物腰で、とても感じの良い対応でした。
提携している医療機関は、しっかりしている様ですし、月2回の訪問診療や、救急の対応なども考えられている様で、良かったと思います。
駅から近くアクセスは問題ありません。お食事は、施設内で作られているとの事でしたから、美味しく食べる事ができると思います。レクリエーションについても、このコロナ禍でそれなりにやっておられると感じましたので、良かったと思います。
私たちが見学した施設の中では、中間の費用でしたが、このクォリティでしたら充分満足ですので、空きがありましたら、入居を考えたいと思っています。
2023-03-25 10:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
どこのホームも1階と2階で雰囲気はそれぞれ違います。こちらも2階にとても元気な高齢の女性がいてその方を中心に笑い声があふれていました。その時の入居者の方々によって施設全体のイメージも変わるんだなぁと改めて感じました。やはり明るく笑い声いっぱいの施設に母を預けたいです。
大変親切丁寧に長時間施設内の見学、説明をしてくださいました。スタッフの方々もみな笑顔で仕事されていましたし、どこかへ行こうとする入居者の方に声掛けをしたりとしっかり見守られていました。
医療機関との連携が1番気になっていたところでしたが、現在入居中のサ高住とほぼ変わらず安心しました。
駅から近い方で、バス停も側にあるので便は良いと思います。目の前に大きな公園もあり良い環境です。まだ自粛期間中なのでなかなか外へは出られないそうですが、コロナ収束すれば活動範囲が広がるので楽しみです。
現在サ高住で出来ない事が増えてきてサポート費用が増しています。グループホームの方が負担額が減るので助かります。
2022-02-27 16:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 不明 |
職員の方の笑顔と入居されてる方々の顔がとても印象的で良い環境なのだと思いました。ただ一つ残念なのは1人の職員の方がダルそうに見えてしまったのがとても残念でした。それぞれ人間ですから疲れる事も大変な事もあると言うのは理解しておりますが…少し残念に思えてしまいました。最後の最後でお会いした方がそうだったので…明るく笑顔がモットーならばもう少し最後まで笑顔で居て欲しかったなと言う感想です。コンセプトなどは素敵だなと思います。写真の顔が皆さん素敵だったと思います。
先程書いた通りです。こちらの勝手かもしらませんが折角なら職員の皆さんが最後まで笑顔でいて欲しかったです。説明や施設内はとても良かったです
グループホームなので職員の方々の目が届き易いのかな?よさそうな雰囲気だなと感じました。
行事などはとても素敵な笑顔の写真がおおくて良い印象です食事はしていないので分かりません駐車場があるのが便利です
だいたいこれくらいなのかなと予想とおりでした。平均してこれくらいかなと思っていたので。
2019-09-22 21:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
清潔でした。トイレには蒸しタオルが備え付けてあり、粗相をした時にそれで拭いてくれるそうです。きめ細やかです。入居者も穏やかにリビングで座っていました。
窓口のケアマネさんが親身に話を聞いてくださり、プロ目線のアドバイスが大変勉強になりました。ケアマネさんに満足して現場でお世話にしているスタッフさんの観察をし損なってしまったのが失敗。こちらのケアマネさんなら安心してお任せ出来るような気がします。
介護、医療サポートは標準だと思います。連携している病院をネット検索したところ、口コミが悪かったので少し心配です。ケアマネさんが利用者さんを観察して細やかな声がけしているのが自然体で信頼できました。
たまたま同日、同じ系列の他ホームを見学しました。どうやら食事のメニューは同じのようです。こちら(青戸)で食事をみたわけではないのですが、他ホームでみた食事はとても不味そうでした。同じかと思うと微妙です。きっと予算と人手が足らないでしょう。しょうがないですかね。
2019-03-25 23:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
女性が多いのも良かったです。おやつは、皆さんで桜餅を作ってました。認知症に対する取り組みが感じられました。
明るくて良かったです。用紙に記入する時は、椅子に座って書かせて貰いたかったです。
男性スタッフが多かった。女性スタッフが多い方がいいと思った、満室だったからかあまり詳細は聞いていません。
目の前が公園で駅も近いしとても気に入りました。食事は、見ていませんがメニューが書かれていて良かったです。
ベッド家具等準備をしないといけない物があることが判りました。
2018-03-03 15:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 葛飾青戸 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホームカツシカアオト | |||
料金・費用 | 入居金 16万円 月額 16万円 | |||
施設所在地 | 東京都葛飾区青戸5-5-5 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 539.82m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 585.97m² | 開設年月日 | 2013年3月1日 | |
居室面積 | 13m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1392200349 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | ユニットバス(各ユニット1完備) | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー | 段差なし | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | 愛の家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 関川会 関川病院 |
---|---|
協力内容 | 相談によって |
歯科医療 機関名 |
こばやし歯科クリニック |
---|---|
備考 | 口腔ケア・義歯調整 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください