投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
それぞれ、自由にすごされてるようで、のんびり、リビングでテレビを見てる方、食事を待ってた方などを見て安心しました。
明るく、対応していただき、わかりやすい説明で良かった。認知症の父親への対応がスムーズでこの方なら任せられると思いました。
医療に関しては、病院の目の前という立地なので安心です。入浴介助も一対一という点も評価できます。
自宅からは自転車でも行ける距離で便利。居室に介護ベッド付なのもよかった。食事は湯煎解凍とのことで、考え方次第で食中毒の心配がないのは高評価。
他の施設でテレビは1日400円ですと自動的に徴収されるところもある中、こちらでは、テレビ持込んで下さいとのことで、良心的で高評価。
2024-02-18 12:09
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 花物語あだち | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ハナモノガタリアダチ | |||
| 料金・費用 | 入居金 21万円 月額 14万円 | |||
| 施設所在地 | 東京都足立区梅島2-34-8 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 16名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 16室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
| 敷地面積 | 321.71m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 449.98m² | 開設年月日 | 2022年12月1日 | |
| 居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1392101364 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | - | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 手摺 簡易手摺 バスボード シャワーキャリー シャワーチェア回転 エアコン ヒーター 扇風機 | |||
| 共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・駐車場など | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
| ブランド | 花物語 | |||
| 運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 東京都足立区梅島2-34-8 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
1台 |
| 交通手段 | 【徒歩11分】 梅島駅からすぐ斜め右方向に進みます。 67m先の梅島一丁目を突き抜け、190m先の梅島二丁目を突き抜けます。 250m先の梅島三丁目を突き抜け、150m先の島根を右方向に進みます。 83m先を突き抜け、120m先の島根一丁目を突き抜けます。 すぐ斜め右方向に進み、28m進むと「花物語あだち グループホーム」に到着します。 【車5分】 梅島駅から660m先の島根を突き抜けます。 230m先の島根一丁目を斜め右手前方向(環七通り)に進み、すぐ斜め左方向に進みます。 32m進むと「花物語あだち グループホーム」に到着します。 |