投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
こちらのグループホームは、3ユニットありますが、各ユニットそれぞれ飾り付けを入居者とスタッフで施されてたそうで、いいなぁと思いました。
グループホームが満室のため、併設されている小規模多機能居宅介護の管理者の方とも相談でき、見学もさせていただけ、とてもうれしかったです。
こちらのグループホームでは、医療行為はできませんが、できる範囲でのサポートはお願いできると伺えました。
コロナ渦ではありますが、近所へのお散歩もしてくださるそうです。はやく以前のような行事が復活して欲しいです。
こちらの希望コストで何とかなりそうで、入居したいと思い、申し込みました。
2021-10-10 10:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方々は、リビングでテレビを見て寛いでいらっしゃいました。アットホームな雰囲気で良かったと思います。どこの施設も女性の割合が多いと思いました。
入居相談員の方が、私の介護の現状を親身に聞いて下さいました。その上で、グループホームの取り組みにより、認知症の人達が心豊かに安心して生活ができる環境が得られる事や、入居することによりお互いにプラスになる事だと痛感しました。
緊急事の時は、提携医療機関が2箇所あるので迅速な対応をして頂ける様なので、安心するポイントだと思います。
食事にもかなり力を入れているので、安心しました。生活に欠かせない動作などのリハビリをし、本人の現状の力を最大限活かして頂ける取り組みは、素晴らしいと思いました。
入居一時金はありますが、退去の時にほとんど返金されるそうです。月額利用料は、他の施設とあまり変わらないです。
2021-09-07 21:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
明るい雰囲気で、入居者の皆さんが穏やかに過ごせているように感じました。
真摯な対応で良かったです。どんな質問に対しても正直に回答していただいたように感じました。
処方された薬は、薬局か家族がセットしなくてはいけないとのこと。
アクセスは良いので問題を感じない。レクリエーションを問題視していないので、特に確認しなかったが、施設の掲示物より、行われていることが伺えた。
費用については、都内では妥当と思われました。家族の付き添いがあれば、現在の所に通院可能との事でした。
2020-12-13 21:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は皆さん明るく、施設の方々の行き届いたサービスと接し方が感じ取れました。時間帯が昼食後でしたので、今回は見れませんでしたが、日々のレクレーション等の日々の生活状態(入居者通しの対話等)も確認できたらと思います。
今回は施設の見学と入居に関しての説明を頂きましたが、親切丁寧な対応であり、判りやすく、対応可能なことと出来ないこともの明示頂き良かったと感じました。STAFFの方々も明るく挨拶頂き、雰囲気の良さを感じました。
対応可能なことと出来ないことは明示頂きありがたく感じました。一方、緊急対応やナースコール等については、今回は確認できませんでしたので、次回にでもお願いできればと思います。
今回の見学の間では、時間の制約もあり残念ながら確認できませんでしたので、次回以降に確認させて頂ければと思います。
地域の中ではリーズナブルな価格と思いました。できれば年金の範囲内でが望ましいのですが、東京という地域がらやはり厳しいのかなとも感じました。救急対応の連携病院も近隣にあり、その点は安心できました。
2018-11-25 23:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
共用の部分がゆったりとられていて、集まっている入居者のかたの表情も明るかった。
見学はもちろん、施設選びに迷っているこちらの事情をよく聞いていただき参考になりました。
時間の関係からも実際に拝見する事はできませんでしたが、出来ることは出来る人がやる姿勢は良いと思います。
周辺は緑が多く静かな環境で、周りに大きな建物が無いのも良かった。
施設入居の費用は先々何年も続くので僅かな差でもきちんと納得しないとと言われ改めてそう思いました。
2018-06-11 15:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
案内して下さった方の対応や、職員の方の雰囲気が良かったです。入居されている方も認知度は幅がありましたが、穏やかにしていらっしゃいました。
個室の見学もさせて頂きとても参考になりました。室内全体がきれいでした。
休日の為か職員の方が少なかったようです。医療の面でもサポート体制が整っているようで安心しました。
グループホームの近くにセブンイレブンがあるのが良かったです。
都内でこの月額費用は適切だと思います。
2018-05-05 23:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学時間帯が昼食とおやつの間だったので、リビングにみなさんがいる様子があまり見ることができませんでしたが、リビングは整っていて、いる方は折り紙をしていました。落ち着いた雰囲気はありますが、一部雑然としていた感じがありました。
丁寧に説明してくれました。満室なのでいつ空きが出るかはわからないということを最初にはっきりと言ってくれたので、かえって、色々と聞くことができました。
近隣の病院と提携していて、定期的に検診にきてくれるということです。他の施設にほぼ同じ対応かとも思います。
昼食が終わったあとだったので、食事の内容は見ることができませんでしたが、栄養士がいてその場で作ってくれるとのことで、ほかの施設ではおかずは別の業者でおねがいしているところもあり、その点は良かったです。
費用やコストパフォーマンスは特筆する点は特にないです。近隣の他の施設も見学しましたが特に可もなく不可もなく。普通です。
2016-10-01 20:10
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 板橋高島平 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホームイタバシタカシマダイラ | |||
料金・費用 | 入居金 13.8万円 月額 14.8万円 | |||
施設所在地 | 東京都板橋区高島平4-13-15 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 1,372.1m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 849.35m² | 開設年月日 | 2014年2月1日 | |
居室面積 | 8.75m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1391900378 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 併設事業所に特殊浴槽あり。 | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー | 施設内すべてバリアフリー | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | メディカル・ケア・サービス | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 桃栄会 木村牧角病院 |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、外科、整形外科、形成外科、泌尿器科、脳神経外科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、人工透析科、放射線科等の必要な医療等の提供。 |
協力内容 | 内科、消化器科、外科、整形外科、形成外科、泌尿器科、脳神経外科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、人工透析科、放射線科等の必要な医療等の提供。 |
医療機関名 | 医療法人社団 明芳介 高島平中央総合病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 コンパス コンパスデンタルクリニック赤羽 |
---|---|
備考 | 歯科往診、専門的口腔ケア、歯科衛生指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都板橋区高島平4-13-15 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩7分】 新高島平駅歩道橋口から54m先を左方向に進みます。 25m先を右方向に進み、27m先を左方向に進みます。 28m先を突き抜け、130m先を突き抜けます。 170m先の高島高校前を突き抜け、63m先を突き抜けます。 42m先を右方向に進み、41m進むと「愛の家 グループホーム 板橋高島平」に到着します。 【車7分】 新高島平駅歩道橋口から590m先の高島平二丁目を右方向(高島通り)に進みます。 360m先の高島平警察署前を右方向(都道446号線)に進み、760m先を左方向に進みます。 89m先を左方向に進み、72m進むと「愛の家 グループホーム 板橋高島平」に到着します。 |