みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
清潔感にあふれ、豊かな暮らしを送ることができる大人のための住まいをご用意!保育園や介護付き有料老人ホームを併設し、様々な人との交流を楽しみながら暮らしていただける環境です。地域の方々をイベントに招待したり、地域行事に参加したりと、地域交流にも積極的に取り組んでおります。
東京都板橋区小豆沢1-12-6
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
私たちの施設では、ご入居者様一人ひとりに寄り添った暮らしをご提供いたします。
厨房で作る栄養満点のお食事を毎朝晩お楽しみいただき、昼食はスタッフと一緒に手作りしましょう。
健康管理には、地域の医療機関と連携し、月に1回以上の医師の訪問、平日は看護師が日勤帯に勤務し、万全の体制を整えております。
定員18名のアットホームな環境で、保育園や介護付き有料老人ホームとの交流も豊かです。
ご入居者様お一人お一人の充実した生活を支えるため、心を込めて対応させていただきます。
ご家族様との繋がりを大切にし、安心して毎日を過ごせる場所でありたいと思っております。
都営三田線「志村坂上」駅から徒歩でわずか4分都便利な立地!JR「赤羽駅」やJR「池袋駅」からも最寄りのバス停までバスが運行されているため、ご家族様やご友人様にも気軽に遊びに来ていただけるでしょう。コンビニエンスストアや飲食店、医療機関なども近くにございます。
グループホーム 「私の時間」には館内に厨房があり、いつも栄養満点のお食事を温かい内にご提供しております。季節の行事に合わせたメニューも取り入れております。昼食はご入居者様とスタッフが協力してご一緒に作りましょう。長年台所に立っていらっしゃったご入居者様にスタッフが教わることも多く、おしゃべりにも花が咲きます。料理を食べるだけでなく、作る楽しみもあるホームです。
「グループホーム 私の時間」には週に1回訪問看護師によるバイタル測定や皮フ状態の確認を行っています。そのため日常的な健康管理や健康相談がスムーズにできます。いつも顔を合わせる看護師には、気になることがあれば遠慮なく相談していただけるでしょう。毎月地域にある協力医療機関から医師による定期的な訪問があり、緊急時にも素早く連絡が取れる体制がございます。ご希望の方には歯科検診も実施し、口内の健康にも気を配っております。
「グループホーム 私の時間」は定員わずか18名の小さな施設です。9名ずつのユニットに分かれ、なじみの方々に囲まれて穏やかな日常生活を送ることができる環境です。同じ建物内には元気な子供たちが通う保育園や介護付き有料老人ホームがあり、子どもたちや同年代の方々との交流もお楽しみいただけます。地域の方々とも積極的にかかわる機会を設けておりますので、たくさんの人とふれあいながらお過ごしいただけるでしょう。
グレーを基調とした地上8階建ての外観。都営三田線「志村坂上」駅 出口A1より、徒歩4分にございます。
施設内で外の空気を感じてお過ごしいただけるよう、テラスを設けております。
浴室にはお体を流す際にご利用いただけるシャワーチェアをご用意しております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月13日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 11.4m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 12.8 万円 | |||||||
- | - | 8.7 | - | 4.0 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,460円 | 24,591円 | 25,735円 | 26,520円 | 27,043円 | 27,599円 |
2割負担 | - | 48,920円 | 49,181円 | 51,470円 | 53,040円 | 54,086円 | 55,198円 |
3割負担 | - | 73,379円 | 73,772円 | 77,205円 | 79,560円 | 81,129円 | 82,797円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費などが別途必要です。
※水道光熱費は外泊等が10日以上にわたる場合は日数分いただきます。
※料金は30日で計算しております。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
食事提供に 要する費用 |
朝食250円 昼食400円 夕食560円 おやつ30円 |
---|
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
体験入居 |
あり
お問い合わせください。 |
---|---|
ショート ステイ |
あり
お問い合わせください。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 私の時間 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームワタシノジカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.8万円 | |||
施設所在地 | 東京都板橋区小豆沢1-12-6 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階8階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 2,435.84m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 614.31m² | 開設年月日 | 2007年4月1日 | |
居室面積 | 11.4m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1391900071 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線・緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
各ユニットごとに3方介助ができる、個浴槽を設置している。 特浴・リフト浴については、同建物内の有料ホームにて、設置しているので状況に応じて使用は可能 |
|||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室(特浴・リフト浴については、同建物内の有料ホームにて利用)・エレベーター・キッチン・トイレ・コミュニティーホール・デイルーム(趣味のコーナー・多目的室)など | |||
バリアフリー | 全館総バリアフリー | |||
運営法人 | 社会福祉法人 ひまわり福祉会 | |||
運営者所在地 | 東京都板橋区小豆沢1-12-6 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 関野臨床薬理クリニック |
---|---|
協力内容 | 入居者が高齢であり何らかの慢性疾患を持っているケースが多いこと、あるいは、老化から罹病しやすい状態や環境にあることに鑑み、内科において、これらの受診、治療に協力する。 入居者に対し、毎月2回内科医師による健康診断を行なう。 ホームへの健康診断時に乙の行なう健康相談に協力する。 |
歯科医療 機関名 |
加賀歯科クリニック |
---|---|
備考 | ・入居者が高齢であり何らかの慢性疾患を持っているケースが多いこと、あるいは、老化から罹病しやすい状態や環境にあることに鑑み、これらの受診、治療に協力する。 ・入居者に対し、週1回~の歯科医師による歯科検診を行える。 ・ホームの健康相談に協力する。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/08/13更新
【施設の評判】グループホーム 私の時間の口コミや評判を教えてください。
グループホーム 私の時間を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 私の時間の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 私の時間のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 私の時間の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「板橋区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】グループホーム 私の時間では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 私の時間のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 私の時間の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 私の時間に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
板橋区 | 223.6万円 | 21.8万円 | 22.7万円 | 18.7万円 | 探す |