投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とてもきれいな施設で、職員の方が非常に親切でした。
説明も分かりやすく、話しやすい方で親身になってくれそうな方で良かったです。
イベントなど楽しい企画や体操などもあるようで良かったです。屋上もあり、良いと思います。
今後病気などが出てくる場合も含めて、費用面等検討したいと思います。
2025-04-05 12:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
お邪魔した時は夕食時でしたが、みなさん静かにお食事をされていました。
ケアマネジャーの方が施設の案内をしてくれました。アドバイスもして頂き参考になりました。
グループホームが出来る事を丁寧に教えて頂き、理解できました。
自宅から自転車で行ける距離にあるのでアクセスは申し分無いです。建物も綺麗で施設内も広く感じました。
費用は他のグループホームとそんなに大差はないと思います。
2025-01-18 20:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方は、とても静かな感じでしたが、お絵かきをしたり、カラオケのお話を楽しそうにしながら、テレビを皆さんでご覧になっていました。介護度は比較的に軽い方が多い印象です。
見学時の説明や案内はとてもわかりやすく丁寧で、私の質問にも、しっかりとはっきり、お答えしてくれました。施設内を見学中、スタッフの方は元気に笑顔であいさつをしてくださり、感じがとても良かったです。
見学だけでは、スタッフの人数がいるのか少ないのか詳しくはわかりませんが緊急対応には問題なさそうです。
食事はしていないので味はわかりませんが、食事の手伝い、後片付けなど、みんなでやるのは、すごく良いことだと思います。
他の施設も見学させていただきましたが費用はどこもあまりかわらないようです。
2024-02-23 15:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護5 |
施設全体に明るさがあり、広々していて快適な生活を送れそうでした。お部屋はもちろん、設備も細かい所まで行き届いていました。入居されている方のお顔はとても穏やかでした。
相談員の方の丁寧な説明で、とても分かりやすかったです。私達の今の状況も親身に聞いていただきました。
スタッフの数は日中でしたので、よく分かりませんでしたが、皆さまとても明るく挨拶してくださいました。
太陽の光が差し込むリビングで音楽やカラオケが出来ると言うのは、気持ちも明るくなり非常に良い事だと感じました。みなさんゆったりと過ごしている雰囲気で満足しました。
人の生活を面倒みると言う事は大変な事ですので、何とも言えませんが、私達からしたらとても有難い金額だと思います。
2023-11-08 12:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居した者(高齢の父)がどれだけ楽しくこれからの人生を過ごせるかを中心に見学させていただきました。入居した者が自分でできることの支援をしてくださるとのこと。話が好きで行動派だと思われる父に合っているように思いました。
施設管理者の方が直接、説明と案内をしてくださいました。わかりやすかったです。ほかのスタッフの方も元気に挨拶してくれました。明るい雰囲気が伝わって来ました。
24時間看護師の方が常駐しているところが安心できます。月2回の訪問医療や理美容なども安心できます。
駅から近いこと、元々、町屋に住んでいたこともあって町の雰囲気など懐かしくなりました。自由に外出できないのは少し気になりましたが、家族が付き添えば外出できるとのことなので都電とか見せてあげたいと思いました。
費用など適当かなと思いました。コストパフォーマンスについては入居しないとわからない部分かと思います。
2023-10-31 17:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
夕食後のくつろいでいる様子が見れました。皆さんリラックスしていて、話してる人もいれば、テレビを見ている人もいます。椅子が高いのか、足置きが用意されていて、使っている人も何人かいました。
親切丁寧に対応してくれました。はじめての見学でしたかよく分かりました。デイサービスのことも教えていただきました。
アクセスや設備や清潔さなど充分すぎる位です。廊下やエレベーターホールに絵が飾ってあって落ち着きます。お部屋もコンパクトながらクローゼットが大きく荷物が置けそうです。
今暮らしている部屋や光熱費等考えれば妥当だと思います。他の施設がどのぐらいなのか分かりませんが、何施設が見学すれば、大体の相場がわかってくると思います。
2023-09-18 21:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設内に運動器具があって、筋肉保持が出来るし、認知運動していると認知症になりにくいとのことでした。すでに認知症の方は進みが遅いようで、運動して筋肉を付けられるのはいい事だと思います。
とても、親切に説明してくださりましたし、館内も色々見せて頂きました。
認知症の軽減を目指した取り組みがされているので、とても良い点だと思います。
食事や片付けなど皆さんでやってるようで、台所もダイニングから見えて良いと思います。屋上庭園で野菜を作っているのも良い点だと思います。
他の施設と同じくらいだと思います。建ったばかりで新しいので、清潔感があり良かったです。
2023-07-17 16:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
新しくとてもきれいで清潔感があった。部屋の広さもちょうどよい。運動に特化しているというので、認知症も少し改善希望できそう。入居者スタッフがまだ少なく雰囲気はまだ分からない。
相談員の感じも良く、段取り説明も良い。
新しくまだ利用者スタッフは少ないので様子が分かりずらい。わかる頃には満室になると思う。
都電駅から近く静かな場所で良い。食事、おやつは見学時間に合わず見ることができなかった。
2023-05-18 17:57
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | フルール町屋 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フルールマチヤ | |||
料金・費用 | 入居金 14.6万円 月額 14.2万円 | |||
施設所在地 | 東京都荒川区荒川6-65-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 541.57m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 999.95m² | 開設年月日 | 2023年4月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1391800586 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
耐火 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | スミカフルール・ケア 株式会社 | |||
運営者所在地 | 東京都葛飾区細田1-16-9 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください