投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
可愛らしいイラストで描かれた一日のスケジュール、午前・午後二回行われるレクリエーション、ボランティアの方々との交流など、ホームならではの温かい取り組みを拝見できました。伺った時にはボランティアの方たちによる演奏があるとの事。落ち着いた穏やかな雰囲気で、スタッフの方たちの信頼関係も感じられました。
お忙しい中、親身にこちらの話も聞いてくださり、丁寧にご説明頂きました。
グループホームならではの温かい多くの取り組みを行っていらっしゃると感じました。
駅からもさほど遠くなく、静かな住宅街の中にあり落ち着いた環境です。レクリエーションなど充実していると思いました。
駅からの近さ、立地、周りの環境、内容等を考えると、十分に適切な利用料だと思いました。
2025-02-09 20:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても丁寧に説明してくださり、お部屋もちょうど見ることができました。昼食後の時間でちょうど全員が集まっていましたが、和気あいあいというよりはそれぞれがチラシや本を見ていました。外に出るのが公園くらい、週2でスーパーが来るとのことで、もうすこし外に出る機会があると良いなぁと思いました。目の前がバス停なのは便利でした。
とてもわかりやすい説明で、家族の気持ちも分かってそうなお話でした。外国の方も含めてスタッフの人数は多めと感じました。
医療サービスはお聞きするのを忘れてしまいました。かかりつけの病院までの送迎は可能かをお聞きすれば良かったです。
食事はメニューが豊富そうでした。レクリエーションは毎日日替わりのようですが、具体的に見ていないのでわかりませんでした。
コストはいままでみたグループホームは入居金がなかったので、何にかかるもので後で帰ってくるのかなどお聞きすれば良かったです。
2024-06-15 15:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
最寄りの祖師谷大蔵からは徒歩17分です。駅の改札口のすぐ脇からバスに乗ることができて、施設の目の前のバス停で降りられるので、バスで行く分には便利です。
世田谷区内では安いと思います。受け入れてもらえる方なら良い条件だと思います。
2022-08-21 22:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
提携病院があり、2回/月は医師が来院される。
ロケーションは公園も近く、バス停からも近く評価できる。
2021-09-23 18:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ感染防止対策のため、入居者の方は、食堂で昼食前のお口の体操をやっているところをドアを開けました、閉めましたの一瞬を遠目で見せていただきました。年齢が80代後半と伺いましたが、見た目は少し上に見えました。特に席を離れたり声を出している人もいず、静かな雰囲気でした。施設の雰囲気は、写真で説明でした。なので、具体的な部屋の大きさやバス、トイレ、廊下などがつかめなかったです。
相談員の方がいろいろ丁寧に説明してくださいました。こちらの施設の専属ではなかったので、わからない時はわかるスタッフにわざわざ聞きにいってくれました。
入居後、医療が必要になったり、集団生活が無理になったりした時は、ホームの責任者、ドクター、ケアマネ、家族で話し合い、花物語のグループ内のサービス付き有料老人ホームの紹介や他の施設など相談にのってくれます。
住宅街の中、閑静なところにあります。コロナ感染防止対策は、万全で見学も手荒い、うがい薬を使ったうがいのあと、検温を済ませてから上がりました。
世田谷区のグループホームの中では利用料は安いです。入居の際、前の方がカーテンを置いていけば問題無しですが、無い時は、カーテンを用意しなければなりません。
2021-09-01 14:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
57 | 女性 | 父母 | 自立 | 中程度 |
綺麗な環境で日当たりも良く明るい印象。みんなで体操をしていて楽しそうだった。
丁寧に対応してくださった。母のことをしっかり確認してくださったので安心した。
食事も美味しそうで生活満足度も高いのではないかと予想ができた。
費用などは適切な設定だと感じた。体験入居ができればなお良いと思った。
2018-02-15 08:37
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花物語せたがや西 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナモノガタリセタガヤニシ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 16.3万円 | |||
施設所在地 | 東京都世田谷区祖師谷6-5-31 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 823.44m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 493.81m² | 開設年月日 | 2016年5月1日 | |
居室面積 | 9.01m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1391200746 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、介護用ベッド、収納、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 洗面脱衣所2室、洗濯乾2台、乾燥機2台 | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、キッチン、デイルーム、談話スペース、エントランス、エレベーター付/空調設備 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 花物語 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都世田谷区祖師谷6-5-31 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩16分】 祖師ヶ谷大蔵駅北口からすぐ左方向に進みます。 20m先を右方向に進み、520m先を左方向に進みます。 330m先を右方向に進み、96m先を左方向に進みます。 120m先を右方向に進み、220m先を右方向に進みます。 110m進むと「花物語せたがや西」に到着します。 【車7分】 祖師ヶ谷大蔵駅北口からすぐ斜め右手前方向に進みます。 1.2km先を斜め左手前方向(祖師谷通り)に進み、450m先を斜め左方向に進みます。 66m進むと「花物語せたがや西」に到着します。 |