投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
現在の母の状態とマッチしている部分が多く、楽しい生活になりそうな気がしました。また、私の自宅から近いことも良い点かと思います。
施設内やサービスの内容を丁寧に説明してくださいました。とてもわかりやすい説明でした。実際に行っているアクティビティーも見せていただき、イメージが広がりました。
まだ自分でできる部分も多いので、その部分を落とさないようにリハビリをしていただける点に魅力を感じました。
駅から近く、アクセス面は魅力を感じました。他の施設も見学しましたが、実際にアクティビティーをしている様子は見ることができなかったため、参考になりました。
費用やコストパフォーマンスについては、今お世話になっている施設と変わりませんでしたが、自分でできることを伸ばしてくださる点などのコンセプトに共感しました。
2025-04-06 23:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学に伺った時、ちょうど入居者の方がある主張をされて職員の方がその対応をされているところで少しザワザワとしていました。聞けば、なるべく入居者の方のやりたいことを否定せず行っているとのことでした。それについては好ましいと思いました。
入居相談員の方は丁寧にわかりやすくご説明いただき、大変満足しました。
グループホームは認知症だが介護度が低い方が多い印象だぅたか、最近は介護度の高い方も多くなっているとのことで、サポート体勢もしっかりできているのだなと感じました。
施設は開所10年とのことでしたが、とてもきれいでした。また周囲の環境は住宅街で静かでした。
費用は、近隣相場と比較しても相応だと思います。入居時は寝具やカーテン等を揃える必要があるとのことですが、カーテンは前の方が置いて行かれるケースが多いとのことでした。
2024-10-16 02:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
みなさん落ち着いていました。一階の方は歌と踊りでにぎやかに、二階の方はぬりえなど静かにお過ごしでした。笑顔で迎えてくれました。
パンフレットに沿って内容を説明してくれたのでわかりやすかったです。説明も細かく丁寧でよく理解できました。
入居者の方が落ち着いた方ばかりなので、スタッフの数は十分だと思います。
駅から近いのですが閑静な住宅街でした。フロア毎に食事は入居者が話し合い決めるのは、他にはない面白い点だなと感じました。
今まで見学した中では価格は一番希望に合っていました。満足度は高いです。
2024-08-08 20:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 要介護4 | 不明 |
皆さんそれぞれに好きになさってました。
対応の担当者さまは本当に細かい所まで丁寧に説明をして頂きました。また施設内部も見せていただきました。金額めんも母がわかるように教えて頂きました。各階のスタッフさん達も笑顔で挨拶をしていただけて嬉しかったです。
介護4の父の為お風呂には入れずシャワーのみになりそうな所が残念でしたが、無下に断る事はなく努力しようと考えてくれてました。凄く嬉しかったです。
お話しはしていただいたのですが、レクリエーション、食事は見る事ができませんでした。
2024-06-11 16:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方はリビングで楽しそうにTVをご覧になっていました。見学に来た私にも、にこやかに挨拶してくださり、楽しく過ごされていると感じました。お風呂やトイレ、お部屋も充分な広さがあり、掃除が行き届いている印象でした。
とても丁寧に説明していただきました。グループホームは、各フロアごとに過ごすので、各フロアを見てみたいというわがままも聞いて頂き、一層入居後のイメージができました。
母は認知症ですが、身体的には何も問題がないので、できることをやらせて頂けるのはとてもありがたいです。
駅から近く、近隣にはスーパーなどもあり、許されるなら買い物などにも困ることはなさそうでした。
土地柄からすると、適正な金額か、もしくはお得なのではないでしょうか。
2024-06-09 17:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の皆さんはとても穏やかで、にこやかにお迎えして頂きました。施設内もとても綺麗で特有の匂いもなく、どこもきちんとされていて清潔さを感じました。
当日の突然の訪問でしたが、快く迎えて頂き、詳しくご説明をして下さりお忙しいところ、ありがとうございました。
緊急の病気になった時など、家族が間に合わない場合は、スタッフが付き添って下さるなどいうところは、とても安心材料です。お医者様、看護師さんにより定期的に診察があるのも有難いです。
日中は体操をしたりゲームをしたりと、色々なプログラムがあるそうで、現在通っているデイサービスと同じ様に過ごせると母は満足していました。
駅からも実家からも近く、予算内でお世話になれますので安心しております。
2024-03-15 09:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
陽当たりも良くアットホームで皆さん和気藹々と過ごされていました。
非常に親切丁寧に細かく、そしてわかりやすく説明して頂きました。
非常にアットホームな雰囲気でしたので楽しく過ごせそうな感じがしました。
閑静な住宅街にあり家からも20分位で行けるので良いと思います。
世田谷の上野毛という場所を考えればちょうど良い感じだと思います。
2024-02-26 15:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の皆さんは、とても和やかな雰囲気で、明るい印象を受けました。ご厚意でお部屋の中も見せていただき、とても有意義な時間となりました。
入居相談員の方からとても丁寧に施設の説明をいただきました。こちらが気づかない細かいところもご説明いただき、いろいろと参考になりました。施設スタッフの方のご対応も良かったです。
提携医療機関との連携があることを確認して安心いたしました。
食材のお買い物に出かけたり、洗濯物を干したり、畳んだり、と日常生活の家事を分担して生活すること。また、入居者一人一人、出来ること出来ないことを見分けてフォローしていただけること。に、満足いたしました。
近隣施設の相場はわかりませんが、入居一時金はなく、月額利用料も適切だと思いました。
2023-12-03 20:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
雰囲気はアットホームです。スタッフの感じも良かったです。
とても丁寧かつ詳細に説明いただきました。疑問点にもすべて解答いただいてます。
決められたクリニックや歯医者を使わざるを得ないので、若干不安です。
駅やスーパー、コンビニが近く、また母親の友人もそばに住んでいるので助かります。
一時金が低額のため、入居の決断の心理的なハードルが低くなりました。
2023-11-08 11:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
なんとなく広々と感じられました。私が見学させていただいたフロアは上品なおばあさまばかりで、皆さん穏やかに過ごしていらっしゃいました。
介護初心者の私にとても丁寧にご説明、アドバイスをくださいました。見学に出た際は、入居者の皆さんがご説明くださったスタッフの方に「〇〇さん」「〇〇さん」と声を掛けていたので、信頼されているのだなと感じました。
看護師週1回、医師月2回、歯科医が訪問とのこと。ほか理美容月1回(実費精算)。スタッフは1フロア9人につき、昼2人夜1人とのことでした。
駅からも近く、静かな住宅地で良いところだと思います。早くコロナが落ち着いて、家族同伴で自由に外出できるようになるよう願います。
2022-09-25 14:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学は入居者の方がおやつの時間に伺いました。お茶を飲みながら穏やかに過ごしている様でした。
相談員の方に詳しく説明して頂きました。
医療機関との連携がしっかりしていると感じました。スタッフの方はしっかり見てくださっているように感じました。
住宅街で静かな環境だと感じました。レクリエーションもスタッフの方が努力してくださっているようでした。
2022-05-24 11:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
ご入居者の皆さんは、とてもおとなしく感じました。ご年齢や介護度は母と同じくらいでしょうか?圧倒的に男性は少ないですが、同性でお話しする方が楽しいと思います。
お食事はあらかじめメニューが決まっているわけではないらしく、スタッフの方が作るということはわかりました。
レクリエーションは、みなさんが集まったら体操やレクリエーションをするということで、毎日スケジュールされているわけでは無いようです。
費用については適切だと思います。
2021-03-12 10:09
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 重度 |
満室でしたが、入居者の方のご好意により、その方のお部屋を見学することができました。
対応くださったスタッフの方が、包み隠さず、実態をお話しくださいました。
ホームでの生活の中で、残存機能を活かしてくださる印象を受けました。
駅から徒歩範囲で、かつ、静かな立地で、とても良いと感じました。
入院時などのことも含めて、料金体系を分かりやすく説明いただきました。
2020-08-29 20:55
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
落ち着いたかんじで、フロアごと少人数で行動するのが好感がもてた。スタッフの方は1フロア1人?なのかスタッフがあまり見当たらなかった。
男性が多い。フロアごとの体制で入居者数が多すぎる事なく良さそうな感じ。
私の家から徒歩で五分なので立地が良い。とても理想的だと思う。
説明がわかりやすかった。それによると特に実費がかからないのならば、満足できる。
2020-02-11 19:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 重度 |
初めて見学したのですが、建物も新しくこちらに決めようと思います。手続きが進み次第こちらに決めようと思いました母の施設を探していて入居者の男女比率が女性が多かったのも良かったです
色々丁寧に教えていただけたと思います。良い事や悪い事など話しやすい方だったので色々他で聞くような悪評があるスタッフがいないだろうと思いました。安心して預けれると思いました
一人である程度私生活はこなせるので入浴が週に2回と聞きました二日に一回などの頻度にできたら良いなと思いました。入浴の事故などもある中で大変かと思いますが体を拭くなどがもっとできたら良いかと思います。週に1度は会いに行き食事ができたらと思っているのでその時に家でお風呂など入れられたら良いかなと思いました
自宅から近いので特に無いです思っていたよりアットホームな雰囲気だったので今より一人の時間がなくなるので寂しい思いはしないんじゃないかと思っています
周辺の介護施設の中では低価格なのに建物など綺麗だったのが一番決め手だったかと思います
2019-08-23 23:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
面会に来てる人も利用されてる人も表情が穏やかでした。各自が思い思いの場所で過ごされているようでした。
3つのユニット全てを見学させていただきました。見学後の面接では、家族の心配事についての助言もいただくことができました。
医療は内科と歯科、そして看護師の定期的な往診があると聞き、安心しました。
電車の最寄り駅から近いため、面会もしやすいと思いました。近所にスーパーもあり、買い物が好きな親も、リハビリがてらの買い物に行けるかと思いました。
立地が良いため居室の費用は他よりも少し高めでした。入居から退居までの費用説明に納得しました。
2019-05-06 08:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
施設の雰囲気が大変良かったです。明るい表情の方が多い印象でした。
ご説明がとても丁寧で分かりやすく、こちらの質問にもひとつひとつご回答いただき、入所にあたっての不安等ずいぶん解消されました。見学できて良かったです。
夜中も2時間ごとに生存確認や体位転換してくださるのはありがたいと思いました。食事の介助もしてくださると伺い、とても助かると思いましたが、入所予定の母は食事拒否の症状がひどいので、入所時点で受け入れていただける状態かどうかが心配です。
最寄り駅から道が分かりやすく近いことと、静かな住宅街の中にある点が、高齢の父もお見舞いに行きやすい環境で良いと感じました。
当初思っていたほど費用は高くないと感じました。費用のご説明が丁寧で、具体的に何にどのくらいの費用がかかるか分かったので安心しました。
2019-03-19 21:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
全体的に清潔なことに満足しました。施設の方も入居者の方も穏やかな雰囲気だったことが好印象でした。
説明が明確で的確であったので信頼できる印象を受けました。内容も満足のいくものでした。
何の心配もなく満足のいくものでした。近所に買い物に出かけられるというのがとても魅力的でした。
フロアごとの行動とのことだったので全フロアを交えての交流があるといいと感じました。
概ね他と同じくらいの費用なので納得しています。やっていただけることも充分だと感じています。
2018-09-30 13:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム たのしい家上野毛 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームタノシイイエカミノゲ | |||
料金・費用 | 入居金 9.6万円 月額 16.5万円 | |||
施設所在地 | 東京都世田谷区上野毛1-21-14 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 624.78m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 775.44m² | 開設年月日 | 2014年8月1日 | |
居室面積 | 9.93〜10.93m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1391200688 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | 居間・食堂、浴室、洗濯室、冷暖房完備、面談室、水洗トイレ、エレベーター、洗面脱衣室、緊急通報システム、駐車場、スプリンクラー | |||
バリアフリー | あり | |||
運営法人 | 株式会社 ケア21 | |||
ブランド | たのしい家 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 深沢一丁目クリニック |
---|---|
協力内容 | 訪問診療・オンコール体制 |
歯科医療 機関名 |
高輪歯科 |
---|---|
備考 | 訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください