投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
皆さんがお食事中のところ、見学させていただきました。楽しそうにお食事をしており安心しました。
それぞれの施設の違いなどをこと細やかにご説明いただきとてもわかりやすかったです。館長さんもとても人柄が良さそうで良かったです。
お食事の介助も一人ひとりしっかりとしており、安心いたしました。笑顔がすてきな方もいらっしゃりました。
母はお散歩が好きなので、行ける時はお散歩に行っているようなのでいいなと思いました。
母の年金の額だと少し大変になるかなと思いました。介護ベッドが別でレンタルがかかるのが少しネックだなと思いました。
2024-05-24 12:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
全てホーム長の運営方針とスタッフの方々の働きの賜物なのかと思いますが、施設内は明るく綺麗に保たれている印象で、入居者の方の表情も明るく、落ち着いてリビングでみなさん楽しまれているご様子でした。
忙しい中でも笑顔で丁寧にご対応いただきました。ホーム長も熱心に詳しくご説明くださり、とても分かりやすかったです。入居後の生活も安心してお願いできそうな印象でした。すぐに入居できる所を探しており、残念ながら空きが無いとのことでしたので一先ず仮申し込みをさせていただきました。
少人数のため目が行き届くので、夜間もすぐに対応でき、少しでも変わった様子があれば、訪問医による診察時以外でも相談のうえ病院等の受診が可能とのことでした。入居者の方ができそうなことは急かさずゆっくり待つ方針で、それが認知症の進み具合の緩和につながっているそうで、入居者の方の明るい表情につながっているのかなと思います。
駅から少し遠いのですが、閑静な住宅街でゆったりと落ち着いた環境でした。入口の桜が満開でとても綺麗です。外部で調理済みのものを混ぜたり温めたりして提供しているそうですが、介護食にも対応可能とのことで特に不満はありません。
立地や施設環境等でやはり費用はそれなりにかかります。介護士の方や認知症等のサポート体制への対価でもあると思うので第一印象では特に不満はありません。訪問の診療・看護・歯科・理髪費用、レンタルベッド代などその他諸費用が1万円前後かかりそうです。
2024-04-07 18:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
ちょうどみなさんで発声練習をしていたタイミングでとても良いと思いました。やはり声が出ている雰囲気はとても良いと思います。
運営会社のことも含め非常に丁寧に細かく説明して頂きました。介護ベッドが別料金でした。
生活サポートとして近所のコンビニやスーパーなどへの買い物の付き添いなどしていただけるようでとても良いと思いました。
何よりも自分の家から5分の距離にあるのが最大のポイントです。閑静な住宅街にあり日当たりも良く住環境としては申し分ないと思います。
収納スペースも十分にありますが、介護ベッドが別料金なのが気になりました。
2024-03-02 20:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方々がリビングに集まり、テレビ(カラオケ?)の画面を見ながら歌っている方もいらっしゃいました。また、違うテレビでスポーツ観戦をしている方もいらして、思い思いに過ごしていたようです。
対応してくださった職員の方は、介護に関してベテランのようで、認知症に関する細かな事も教えて下さいました。また、他の職員の方も挨拶をしてくださり、感じは良かったです。
訪問診療、訪問看護、訪問歯科など、医療機関との連携がきちんと取れているようでした。
閑静な住宅街であるが故、駅からは距離があります。車の場合は、すぐそばに駐車場があるので便利です。居室には大きめのクローゼットがあるので、箪笥など持ち込まなくても良さそうです。洗面台はありません。
他にもう少し安いグループホームがあることを考えると割高な気もしますが、この地域だとこのくらいが相場かなと思います。
2023-11-11 19:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方々の笑い声が聞こえてきて、和やかな雰囲気が良かった。
説明もわかりやすく、個人にきめ細かく対応してくれそうで安心できる施設だと思う。
内科だけでなく、認知症の医療も適切に対応してくれそうなところが気に入りました。
パンフの食事は量も多く美味しそう。
今のホームより高くなるが、職員の方も上手く対応してくれそうなので、期待している。
2023-01-18 18:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
こちらの質問にテキパキと応えてくれました、有料介護老人ホームと、グループホームの違いも説明して頂きました。
見学前は、有料介護施設より、グループホームは、医療に対応が難しいと考えていましたが、かなり協力対応して下さるように感じました。
グループホーム長の方の考えを聞き、共感出来て安心、満足しています。居室の広さ、準備の少なさも満足しています。
このグループホームは、高級住宅地にありますが、有料老人介護ホームよりお安めだと思いました。
2023-01-06 14:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の皆さんに自宅のような寛ぎ感があり、みな生き生きとのびのびされていた。
ホーム長の説明は無駄がなく分かりやすく、親しみやすく明るい人柄や長年の経験を感じる対応でとても好感をもてた。スタッフと入居者の対応や距離感も程よかった。
今後一番の心配となる医療体制について、提携機関や緊急対応についてもこちらが安心できるような連携を感じられた。
桜新町自体に人の活気があり、一歩入れば安全で緑の多い散歩コースもありそうだったので、施設にとっての地の利は大いにあるように思った。ソフトは充実しているので、介護施設として力の入れる方向は間違っていない。
まだ見学数が少ないので、費用やコスパの的確な判断ができかねるが、候補には入る施設のように思う。
2022-06-12 06:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
ほんの少し覗いただけですが入居者の方々は平和的に談話室で過ごしていらっしゃいました。明るくきれいなお部屋で感じのいい印象でした。
丁寧にご対応いただき有難いと思いました。費用についての具体的なお話も聞ければよかったとも思いましたが、まずは、施設の活動内容や方針がよくわかり満足しています。
私の母にとっては必要な介護が受けられるか少し心配も感じましたがそもそもがリハビリ体制やナースコールが求められる施設ではないので当然のことです。
家からも近く、馴染みのある場所で静かな環境で安心感があります。レクリエーションはあまりやらないとのことです。普段の生活を重視しているという事です。
追加でかかる介護費やレンタル費用があると思いますが、具体的な金額は説明を受けなかったので、この度は費用・コストパフォーマンスについては何もわかりません。次回お問い合わせをして教えていただこうと思います。
2022-05-26 20:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 後見人 | 要介護2 | 重度 |
最初から、責任逃れの説明で、過去に何か問題があったのかと感じた。説明してくれた方は感じもいいが、説明の90パーセントくらいは、責任逃れの説明だと、介護という仕事に対して、自信がないのかと感じてしまう。
グループホームとしては医療体制は普通かと思う。ただ、食事前で入居者様がリビングにいると言っても、何もしていないし、職員の方も声かけもしていない。スタッフが足りない感じがする。
最寄り駅が、桜新町ということで、少し歩けば商店街があり、施設の周りは閑静な住宅街が静かで、環境はいい。
費用は、環境を考えてると安く、検討材料になる。説明もきちんとしていた。
2019-06-30 05:38
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 桜新町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホームサクラシンマチ | |||
料金・費用 | 入居金 18万円 月額 19.2万円 | |||
施設所在地 | 東京都世田谷区弦巻4-23-17 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 648.23m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 486.92m² | 開設年月日 | 2008年8月8日 | |
居室面積 | 9.69m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1391200183 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
1F・2F共に、一般居住タイプの浴室となっており、必要箇所には手すりを設けております。 また、浴室乾燥を備えています。 |
|||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー | 庭と非難口のみ、僅かな段差がありますが、その他は全てバリアフリーとなっております。 | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | メディカル・ケア・サービス | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 世田谷中央病院 |
---|---|
協力内容 | ・緊急搬送時の受け入れ優先等 |
歯科医療 機関名 |
西東京歯科室 |
---|---|
備考 | 入居者様の口腔内の定期的な検査・治療等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都世田谷区弦巻4-23-17 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 桜新町駅西口からすぐ左方向に進みます。 23m先を右方向に進み、510m先を左方向に進みます。 83m先を右方向に進み、64m進むと「愛の家 グループホーム 桜新町」に到着します。 【車4分】 桜新町駅西口から150m先の新町二丁目を斜め左手前方向(都道427号線)に進みます。 640m先を左方向(都道427号線)に進み、220m先を斜め左方向に進みます。 23m進むと「愛の家 グループホーム 桜新町」に到着します。 |