7月15日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 祖父母 | 要介護3 | 中程度 |
とても衛生的で明るく施設でご担当の方も親切で好感も持てました。
わかり易く親切にご説明いただきました。立地も良かったのですが、直ぐの空きが無いとのお話に家族での相談となりした。
日中にリハビリやレクリエーションが定期であればよりいいなと思います。
施設の設備や立地 担当の方々の対応全般的にとてもいいと思えました。
とてもいい施設と思いました。
2024-11-23 20:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方はみんなまったりしていて居心地が良さそうに見えました。施設はワンフロア9名とのこと。こじんまりとしていて個人的には好きな感じでした。
スタッフの方は必要以上に色々話すわけでもなく、こちらの質問に答える感じで、不明点についてきちんと聞けて良かったです。
入浴日ではない日には清拭していただけるとのことで安心しました。入浴も一人づつとのこと、浴室も家庭用サイズでアットホーム感がありました。
母が今住んでいる家と姉の家から近いので面会には行きやすいと思いました。バス停も近くなので便利です。
入居時の不必要な費用がなくて良かったです。ただ病院の送迎が30分単位で請求されるのが微妙です。
2024-05-18 21:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学したフロアは皆さんテレビを見て寛いでいました。車椅子の方が多いようでしたが、挨拶を返してくださる方もいたので介護度は色々のようでした。お風呂は入浴中で見ること出来ませんでしたが、キッチン同様に家庭サイズのようです。介護度が上がった場合の湯船介助が難しく、シャワー対応になってしまう場合があるようです。
見学はあっという間に終わりましたが、質問には丁寧に答えてくれました。営業感はなく誠実な対応だと思います。玄関にインターホンが幾つも並んでいて、わかりにくい。最初に対応してくれるのが、一階の受付の方のようで③を押してくれないとわからないのよと言われた。
訪問診療で内科、皮膚科、精神科と歯科があるとのことなので、一通りは診てもらえる。
駐車場はないので、近隣のパーキングに停めることになるが幾つかあったので訪問する場合は特に問題はなさそう。
妥当な金額かと思う。ベッドマットレスはセンサー付きのものは使わない。マットレスは別途月3,000円程度かかるとのこと。
2024-04-14 17:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 軽度 |
建物外観はマンションみたいです。フロアにより管理が異なり、どのインターホンを使うべきか?わかりにくい。グループホームは1フロアに9部屋、広さは充分で私物持込みも可能。トイレが3ヶ所あるのも安心。食事や風呂・洗濯など全てスタッフさん達でこなされる家族的な雰囲気でした。
月に1度の歯科医往診、週1回の衛生士訪問があるとのことで総入歯の具合を見てもらうのに安心な感じです。
バス通りに面している割に室内は静かです。近くにコンビニ、業務スーパーなどあり、バス停からも近いのは良いと思います。
地域型グループホームとして相場の価格のように思います。
2022-09-27 14:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
マンションのような作りの建物でした。お昼前でみなさんリビングでくつろいでいました。
説明は適切にしていただきました。スタッフの方も笑顔で挨拶していただきました。
生活、医療サービスは他のグループホームと同様で十分だと思いました。
駐車場がないため、近隣で探す必要があります。駅からは近くアクセスはよいと思います。
月々の金額は妥当なものだと思いました。布団のレンタル代が別途必要となります。
2022-07-11 17:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
部屋にこもっていらっしゃらず、リビングで皆さんでテレビをみていらっしゃいました。女性が多い印象でした。
グループホームさんとしては、9人に3人は手厚いと思いました。
一時金もなく、月々も介護付き有料老人ホームよりずっとリーズナブルだと思います。
2021-06-05 18:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホームのどか池上 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームノドカイケガミ | |||
料金・費用 | 入居金 0~14万円 月額 13.4~14.1万円 | |||
施設所在地 | 東京都大田区池上5-4-5 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 27名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 2~4階部分 | |
敷地面積 | 322.3m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 944.69m² | 開設年月日 | 2013年11月1日 | |
居室面積 | 9.01〜9.28m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1391100722 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ベッド、クローゼット、冷暖房機、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、エントランス | |||
バリアフリー | リビング、廊下、浴室、トイレ等に手すりを設置している。車椅子が通りやすい廊下の幅になっている。床は転倒があったときに衝撃が緩和されるように柔らかい素材になっている。 | |||
運営法人 | 株式会社のどか | |||
ブランド | のどか | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市西成区津守1-7-33 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | かわいクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都大田区西蒲田7-48-3 大越ビル5F |
診療科目 | 内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、精神科、脳神経外科、アレルギー科、皮膚科 |
協力内容 | かわいクリニック:24時間の連絡体制・往診・健康管理 |
医療機関名 | 医療法人社団 高輪会 サンフラワービル歯科 |
---|---|
所在地 | 東京都品川区南品川2-7-9 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 口腔ケア |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 高輪会 サンフラワービル歯科 |
---|---|
備考 | 当施設とサンフラワー歯科は、入居者が歯科治療を必要となった際、協力歯科医院において診療を行うことを約し、協力歯科と定める。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください