投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
ちょうど食事前の時間でしたので、皆様がリビングに集まっていらっしゃいました。落ち着いた感じでした。
9名の利用者を日中は2~3名の方で、夜間は1名で見られているということでした。看護師はいらっしゃらず、訪問看護のみでした。
レクリエーションは色々と行われているようでした。時間があれば散歩にも連れて行ってくださるそうです。
2025-05-05 19:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 祖父母 | 要介護3 | 中程度 |
主人がお伺いしましたが、担当の方がとても丁寧にご説明いただきましたと言ってました。
施設内の環境もとても清潔で良さそうでしたと話しておりました。
生活サポートについても充実しているようだと話しておりました。
施設内の設備も環境も特に問題ない様子だったと話しておりました。
コストはややお高めですが、充実した環境なので理解をしているようでした。
2024-11-24 23:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
入居者のみなさんはテレビのお部屋で談話されたり食器拭きをされてる方いました。和やかな雰囲気でした。明るい雰囲気で施設も綺麗で明るく開放的でした。
説明案内してくださったホーム長さんは詳しく分かりやすく説明してくださいました。スタッフのみなさんもにこやかに挨拶してくださいました。
看護師さんも随時在籍してらっしゃるとのことで安心しました。体調が悪い時や急な対応の際の説明もしてくださいました。
住宅街ではありましたが、すぐそばに商店街もあり駐車場などで外での行事もされるということで母は喜ぶなぁと思いました。家から近いのでアクセスもよいと感じました。
大田区では平均的な金額だと思いましたが、兄弟とも相談し、まだ子供たちにお金が掛かりますので家族の意見も踏まえて決めたいと思います。
2023-09-14 16:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
綺麗でした。部屋は見ることはできませんでしたが、とても施設はよいと思いました。
いろいろな選択肢含め、アドバイスをいただきました。親切でした。
医療体制は、他のグループホームと同じような対応かと思いました。
環境は便利だと思います。設備も綺麗で充実していると思いました。
費用は看護師さん常駐ということもあり、他よりは高めです。仕方ないと思います。
2022-07-05 13:58
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
初めて認知症グループホームを見ましたが、比較的落ち着いた雰囲気でした。
対応頂いた方に、忌憚ない話をして頂き、大変参考になりました。
看護士が日中常駐されている点は、安心を得られ大変良いと思います。
施設全体を見学させて頂きましたが、必要と思われる施設が揃っていました。
安くはないですが、見合ったサービスを提供していると思います。
2020-01-05 16:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
見学時はちょうどお昼の時間でした。介助が必要な方には職員さんが付いてらっしゃいました。ほとんどの方が一人で召し上がっていたので、介護度は比較的軽い人が多く感じました。
施設長さんの丁寧な説明と施設の現状を包み隠さずお話ししてくださったことは好印象でした。見学前に部屋が埋まってしまったことを最初にお話しして下さいました。それを知った上でも丁寧に案内して下さいました。
不安だった入浴は必ず、職員が付いて、お一人ずつ入れて下さるということだったので、これは家族として安心します。リハビリとかのお話は伺えなかったので、ここは残念なところです。24時間対応の先生が駆けつけて下さる、看護師の方も日中はいらっしゃるのはポイントが高いと思います。
各階毎にお風呂、食堂があるのは利用者の負担がなくとても良いと思いました。行事、レクエーションの具体的なお話しは聞けなかったのでこちらはわかりません。アクセスは最寄り駅からバスになりますが、駐車場もあったので、家族も行きやすいと思います。
グループホームとしては決してお安いとは言えませんが、立地、設備、サポートを考えれば高いとは思いませんでした。
2018-12-02 19:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
新しく綺麗な施設で設備については満足で良かったです。入居者も落ち着いた雰囲気でした。スタッフの方々は年配者が多く、入居者のケアをどの程度されているかが少し不安でした。
かがやき大田中央に見学に行きましたが、現在満床とのことですぐに近隣の空いている系列の新設施設をご案内頂けました。入居希望日が迫っていたため、ご案内してくださって本当に助かりました。入居中の方を表現する言葉遣いが少し気になりました。
施設は出来たばかりでとても新しく綺麗でした。セキュリティも厳重でした。食事は、1日の献立が黒板に書かれていて、考えられているように感じました。フロアによってレクリエーションが異なるようです。
とにかく新しく綺麗な施設ですので、その点においてはコストパフォーマンスが良いと感じます。
2018-05-20 22:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
まず施設が綺麗です。個室も広いですし、明るいイメージです
色々アドバイスをいただきました。施設内も時間をかけて見学させていただきました。
看護師さん常駐、スタッフがどのユニットでも1人多く配置されていることなど、安心感があります。
設備は綺麗で、満足できると思います。ただ、アクセスが多少不便な気がします
設備も良いし綺麗だし、迷わず、こちらにお世話になりたいですが、費用が高めです。
2017-08-15 19:14
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム かがやき大田中央 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム カガヤキ | |||
料金・費用 | 入居金 22~23万円 月額 18~18.5万円 | |||
施設所在地 | 東京都大田区中央1-7-3 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 397.37m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 720.34m² | 開設年月日 | 2013年4月1日 | |
居室面積 | 9.29〜11.83m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1391100680 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ナースコール、冷暖房設備、ワードローブ | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 3か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
入浴時の転倒は重大事故につながります。移動については最小限に抑える為、シャワーチェアーは回転式に成っています。 また、片麻痺に対応する為、浴槽が左右に移動することが出来ます。 各階3か所の浴室リフトは、体重90Kg迄の方を介助することが出来ます。 |
|||
共用施設設備 | リビング、ダイニング、キッチン、トイレ、エレベーター、浴室、洗濯室、スプリンクラー | |||
バリアフリー | 玄関前は緩やかなスロープに成っていて、玄関とフローリングの境から全てがバリアフリーと成っています。 | |||
運営法人 | 株式会社 日光ハウジング | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市浪速区稲荷2-1-3 日光ハウジング本社ビル1階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団青王会 クリニックDo 田園調布 |
---|---|
協力内容 | 2週間に1回の訪問診療。緊急時の訪問診療。 診療科目:内科・外科・神経内科・心療内科・循環器内科 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団慶実会 グレースデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 毎週1回の訪問診療。緊急時の訪問診療。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都大田区中央1-7-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩17分】 大森(東京都)駅西口からすぐ左方向に進みます。 290m先を突き抜け、190m先を突き抜けます。 230m先を突き抜け、72m先を突き抜けます。 96m先を突き抜け、97m先の春日橋を突き抜けます。 29m先の春日橋を突き抜け、すぐ右方向に進みます。 75m先を左方向に進み、240m先を右方向に進みます。 39m進むと「グループホーム かがやき大田中央」に到着します。 【車6分】 大森(東京都)駅西口から1.3km先の大田文化の森を斜め右方向(池上通り)に進みます。 150m先を右方向に進み、42m先を斜め左方向に進みます。 39m進むと「グループホーム かがやき大田中央」に到着します。 |