投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
共用スペースに入所者さん達が集まり、なごやかな雰囲気でした。スタッフの方が積極的に話しかけているのが印象的でした。
スタッフの方の説明は、入所者さんのことを思っていらっしゃるのが伝わりました。本人が納得する入所の仕方がベターだと思いました。
緊急時は、スタッフが対応すると同時に、家族にも連絡して迅速に対応してくれるとのことです。
食事は湯煎とのことで、調理はしないとのことです。アクセスは、大通りに面していて、一見、見過ごしてしまいそうになりました。
費用は、介護付き有料老人ホームよりも安価で入所しやすいと思いました。月々の年金から賄える範囲だと思いました。
2025-07-21 17:12
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 67 | 男性 | 配偶者 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の方はそれぞれ思い思いに塗り絵をしたり、椅子に座ってうたた寝をしたりしていました。特に施設の中でのイベントなどはないとのことでした。
施設の方が空いているお部屋を見せてくださいました。トイレ、お風呂も案内していただきました。
病院は周りにたくさんあるようでした。
2025-04-18 20:21
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 花物語こうとう北 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ハナモノガタリコウトウキタ | |||
| 料金・費用 | 入居金 13.8万円 月額 14.3万円 | |||
| 施設所在地 | 東京都江東区北砂2-11-7 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 4階部分 | |
| 敷地面積 | 1,126.125m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 26,145m² | 開設年月日 | 2021年10月1日 | |
| 居室面積 | 9.75m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1390800553 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、クローゼット | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 特になし | |||
| 共用施設設備 | スプリンクラー ・自動火災報知器 ・エレベーター・ 空調設備・居間・食堂・浴室他 | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
| ブランド | 花物語 | |||
| 運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 東京都江東区北砂2-11-7 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
|
| 交通手段 | 【徒歩13分】 西大島駅A4口からすぐ左方向に進みます。 すぐ左方向に進み、87m先を突き抜けます。 140m先を突き抜け、140m先を突き抜けます。 78m先の進開橋南詰を突き抜け、140m先の小名木川駅前を突き抜けます。 270m先を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 すぐ突き抜け、110m先を突き抜けます。 33m先を右方向に進み、すぐ進むと「グループホーム 花物語こうとう北」に到着します。 【車3分】 西大島駅A4口から1km進むと「グループホーム 花物語こうとう北」に到着します。 |