みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
できる限りご入居後も、今できることを続けられるよう「自立支援」を重視!日々の暮らしの中で体を動かす機会を多く作り、活気あふれる生活を送るお手伝いをいたします。医療連携もあり、最期までホームで暮らすことができる体制です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
当施設では、ご入居者様が地域の方々と積極的に関わり、地元住民との絆を深めることができます。
ボランティアの方々との訪問も多く、日ごろからの交流を心から楽しんでいただける環境を整えております。
また、健康維持のため、リズム体操やストレッチ、立位訓練など、身体機能の維持に努めるプログラムを毎朝実施しております。
加えて、ホームのかかりつけ医による毎月2回の訪問診療を行い、ご利用者様の健康管理にも万全を期しております。
ご家族様も安心して、ご利用者様の新たな生活をお任せいただけるよう、チーム一丸となってサポートいたします。
カラオケや季節の行事など屋内で行うアクティビティから、お花見やドライブなど屋外で行うアクティビティまで豊富にご用意!ご入居者様がしたいことや好きなことを日々の活動に取り入れ、活気がある生活を送れるよう支援しております。
「グループホーム せせらぎ」では自治会に加入し地域の活動に参加しております。地域ボランティアの訪問も多く、歌や踊りのショーをお楽しみいただけます。定期的に傾聴ボランティアの訪問もあり、地元の方々とゆっくりおしゃべりをする時間もあるでしょう。ホームへの面会に関しては人や回数の制限はなく、ご家族様やご友人様、お孫さんや曾孫さん、昔の知人など、たくさんの人に気軽に遊びに来ていただけます。思い出の場所やお店に出かける個別の支援も行っております。
「グループホーム せせらぎ」では塗り絵やジクソーパズル、カラオケなど、お一人おひとりのご希望に沿ったレクリエーションを行っております。ホームではご入居者様の身体能力の維持にも力を入れており、毎朝リズム体操やストレッチを欠かしません。日中にもスクワットや立位訓練、廊下などの共有スペースを使用した歩行訓練を取り入れ、下肢の筋力が低下しないようサポートしております。モップ掛けや洗濯ものたたみなど、スタッフと一緒に行う日々の家事もリハビリにつながっているでしょう。
「グループホーム せせらぎ」ではご入居者様やご家族様のご希望に沿った医療ケアを受けていただけます。ホームには訪問診療が可能なかかりつけ医もおりますので、通院の心配は無用です。ご要望があれば、歯科医や薬剤師の訪問にも対応いたします。スタッフは日々の業務や勉強会を通じて、急変時にも素早く対応できる力を身につけております。最期までホームで過ごしていただける体制があり、医療機関やご家族様と連携して看取りまで実施いたします。
ご入居者様の気の向くまま暮らせる住まい。敷地内では行動を制限されることなく自由に移動していただけるよう、玄関の鍵は施錠しておりません。
日当たりのいい共有スペース。感染症が流行しやすい冬場は特に、定期的な換気や湿度・温度の設定に気を配っております。
お好きなインテリアやぬいぐるみ、思い出の写真などを持ち込んでいただき、それぞれのご入居者様の色が感じられるお部屋になっております。
十分な介助スペースがあるトイレ。便秘体操や乳製品を取り入れ、薬を使用することなく便秘を解消できるよう努めております。
週に2回のご入浴を基本として支援。ヒートショックを予防するため、冬場は脱衣所を温めるなど工夫しております。
共有スペースの一部にはトイレが設置されており、入居者は使用することができます。転倒のリスクを下げるために手すりが設置されています。
当施設では入居者が快適に生活を送れるよう、あらゆるところにエアコンを設置しております。充実した暮らしをお楽しみください。
玄関はバリアフリーとなっていて、転倒の原因になる段差は極力排除。車椅子の方がスムーズに館内に入館できるよう、スロープも設置しております。
玄関には入居者の下駄箱があり、靴の履き替えをしやすいように椅子も設置されています。
車椅子の方でも楽に移動できるよう、段差を極力排除しております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
イベント食 |
あり
お正月 節分 バレンタインデー ひな祭り ホワイトデー お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 ハロウィン クリスマス 年越し |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
4月21日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 9室 |
利用権方式 | 15 万円 | 13.1 万円 | |||||||
15.0 | - | 6.8 | - | 4.5 | 1.8 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,416円 | 23,539円 | 24,648円 | 25,357円 | 25,881円 | 26,435円 |
2割負担 | - | 46,832円 | 47,078円 | 49,296円 | 50,714円 | 51,761円 | 52,870円 |
3割負担 | - | 70,247円 | 70,617円 | 73,944円 | 76,070円 | 77,642円 | 79,305円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、理美容費、おむつ代などが別途必要です。
※料金は30日で計算しております。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
備考 | 返還制度あり。詳細はお問い合わせください。 |
---|
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム せせらぎ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム セセラギ | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 13.1万円 | |||
施設所在地 | 千葉県茂原市本納2365-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 989.04m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 227.72m² | 開設年月日 | 2010年11月1日 | |
居室面積 | 9.9m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1291500039 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴槽での立ち上がり補助リフト設置,手すり、シャワー椅子 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・キッチン・トイレ・駐車場など | |||
バリアフリー | すべてバリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 竹膳 | |||
運営者所在地 | 千葉県茂原市八千代3-13-9 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 社団貴志会 菅原病院 |
---|---|
所在地 | 千葉県茂原市高師町2-2-1 |
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、小児科、外科、整形外科、リハビリテーション科 |
歯科医療 機関名 |
茂原デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 1、御入居者の治療について、最善の方法で治療を行う。 2、歯科検診の実施 3、必要な情報交換、講習会を行う。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/04/21更新
【施設の評判】グループホーム せせらぎの口コミや評判を教えてください。
グループホーム せせらぎを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム せせらぎの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム せせらぎのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム せせらぎの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「茂原市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム せせらぎでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム せせらぎのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム せせらぎの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム せせらぎに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
茂原市 | 8.4万円 | 12.6万円 | 9.8万円 | 12.4万円 | 探す |