口コミ 初めての見学だったので他の施設と比較できないですが、皆さん談話室に集まっていましたが、静かで会話はあまりしていない印象でした。年齢が高めだったかもしれません。施設自体は新し…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様を敬い、寄り添ったケアを実践。話ことばや声かけには思いやりの気持ちを込めて、親しい中にも礼儀をもって接しております。
千葉県船橋市習志野台8-55-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
私たちの施設では、すべてのご入居者様が安心して過ごせる環境を提供いたします。
毎食前の嚥下体操で安全な食事をサポートし、お一人お一人の状態に合わせたお食事をご用意いたします。
また、24時間体制での電話対応、往診可能なホーム医によるきめ細やかな健康管理で、ご入居者様の健康を第一に考えます。
地域社会との絆も大切にし、定期的なお茶会や地域イベントへの参加を通じて、楽しい日々をご提供いたします。
ここには温かな家庭があり、ご家族様も安心してお任せいただける場所です。
ご入居者様が「できること」「わかること」「不安に思っていること」を把握し、ご入居者様が自立した生活を送っていただけるような環境をご用意いたします。
「グループホーム さくら館」ではご入居者様がお食事を楽しめるよう、日々の献立作成に努めております。ひな祭りや敬老会、クリスマスなどに合わせた行事食のご用意や、定期的に行う外食がとても喜ばれております。お食事形態はご入居者様の嚥下状態に合わせて刻みやとろみなどをご用意いたします。お食事前の嚥下体操も欠かさず実施し、いつまでもお食事をおいしく召し上がっていただけるようサポートいたします。
「グループホーム さくら館」にはホームの協力医がおり24時間いつでも電話連絡が可能です。ホーム医が往診を行っているのでご家族様の負担も軽減されるでしょう。デイサービスが併設されており、看護師がそばにいることもご入居者様とご家族様の安心へとつながっています。ターミナルケアや看取りの研修も定期的に実施し、安心して最期まで暮らしていただけるよう体制を整えておりますのでご安心ください。
「グループホーム さくら館」では地域の方々との交流に特に力を入れております。2カ月に1回ホームで開かれるお茶会には地域の方々を招待し、ご入居者様に地域の方々との交流を深めていただいております。毎日のように散歩やお買い物に出かけ、地域の行事にも積極的に参加し、中学生の福祉職場体験を受け入れるなど、ご入居後も地域との隔たりを感じることなく過ごしていただける環境です。
施設には入居者様やそのご家族が出入りしやすいよう駐車場をご用意しております。また周辺は住宅街のため、静かな時間をお過ごしいただけます。
当施設の食堂は広々としており、清潔感のある空間となっております。衛生管理も徹底し、入居者様に安心して楽しいお食事時間をお過ごしいただけます。
当施設の廊下は車椅子をご利用の方も通りやすいよう広々とした設計となっております。また足腰の不自由な方のために手すりを備えています。
当施設の食堂は明るく清潔感のある空間となっております。お食事だけでなく、ソファに座ってゆっくりとテレビもお楽しみいただけます。
当施設の食堂はダークブラウンとベージュを基調としており、落ち着いた雰囲気の空間となっております。入居者様に快適なお食事時間をお届けします。
当施設は清潔感やおしゃれな雰囲気のあるデザインとなっております。居室の扉は障子や襖をモチーフとし、引き戸で開けやすくなっています。
洗面所は広々とした清潔感ある空間で、洗面台は低めに設置されているので入居者様に快適にご利用いただけます。
和をコンセプトにした当施設では各お部屋に日本に咲くお花の名前をつけております。入居者様により華やかな気分で毎日をお過ごしいただけます。
施設内は和を思わせる絵やインテリアが至るところに飾っております。館内を彩り、入居者様により明るい気持ちで時間をお過ごしいただけます。
当施設では入居者様が快適に健康に毎日をお過ごしいただくため、寒くなりすぎず暑くなりすぎないように空調の管理を徹底しております。
当施設の全体的なコンセプトは和です。和やかな和の雰囲気をつくるため、お部屋番号のプレートなど細部までにこだわっております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
5月9日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 13.7m² 9室 |
利用権方式 | 0 万円 | 11.7 万円 | |||||||
- | - | 7.1 | - | 4.7 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,032円 | 24,158円 | 25,296円 | 26,024円 | 26,561円 | 27,130円 |
2割負担 | - | 48,063円 | 48,316円 | 50,592円 | 52,047円 | 53,122円 | 54,260円 |
3割負担 | - | 72,094円 | 72,474円 | 75,888円 | 78,070円 | 79,683円 | 81,390円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担分・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
※その他入居金は保証金です。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
食事提供に 要する費用 |
朝食 400円 昼食 600円 夕食 500円 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム さくら館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームサクラカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.7万円 | |||
施設所在地 | 千葉県船橋市習志野台8-55-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 3,464.53m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 6,286.44m² | 開設年月日 | 2007年4月1日 | |
居室面積 | 13.7m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1290900107 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・トイレ・エレベーター・キッチン・談話室 | |||
バリアフリー | 建物内オールバリアフリー | |||
運営法人 | 湖山医療福祉グループ | |||
運営者所在地 | 東京都中央区銀座7-4-12 銀座メディカルビル9階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人成春会 北習志野花輪病院 |
---|---|
協力内容 | グループホームでの対応が困難な健康上の異変があった場合には、協力して診療・治療等の医療行為を行う。 |
医療機関名 | 医療法人沖縄徳洲会 千葉徳洲会病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人社団健恒会 細野歯科医院 |
---|---|
備考 | 要請により必要に応じて歯科診療を行う。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県船橋市習志野台8-55-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩17分】 船橋日大前駅東口から92m先を突き抜けます。 130m先を突き抜け、140m先を突き抜けます。 95m先を突き抜け、73m先を突き抜けます。 270m先を左方向に進み、220m先を左方向に進みます。 80m先を右方向に進み、110m先を左方向に進みます。 120m先を右方向に進み、25m進むと「グループホーム さくら館」に到着します。 【車7分】 船橋日大前駅東口から110m先を斜め左手前方向に進みます。 1km先を斜め左手前方向に進み、610m先を斜め左方向に進みます。 99m進むと「グループホーム さくら館」に到着します。 |
2025/05/10更新
【施設の評判】グループホーム さくら館の口コミや評判を教えてください。
グループホーム さくら館を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム さくら館の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム さくら館のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム さくら館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「船橋市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム さくら館では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム さくら館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム さくら館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム さくら館に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
船橋市 | 46.2万円 | 18.6万円 | 15.0万円 | 16.6万円 | 探す |