口コミ お風呂がカビ一つなくとても綺麗でした。最新の機械浴でとても安心感がありました。ハードだけでなく、ソフト面も保育園併設で関わる機会があるとのことで良さそうです。部屋の壁のフッ…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
1階部分には同一法人が運営する保育所を併設!子供たちの元気な声がいつも聞こえる環境は、ご入居者様を笑顔にしてくれるでしょう。住み慣れた地域でご自分らしくのんびり暮らせるようサポートいたします。
千葉県市川市北方1-3-7
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
私はこれまでに[EXPERIENCES]などを[EXPERIENCE-YEARS]年間、経験してきました。当施設では、1日のスケジュールの中に散歩などのお外に出る機会を設けることで、ご入居者様のいきいきとした生活をサポートしております。
ご入居者様がその方らしく、今まで通りに笑顔で暮らせるよう温かい雰囲気の「わが家」をご用意。同年代のお仲間と少人数で協力しながら生活することは、心身のリハビリにもつながるでしょう。
「ニッケてとて市川」では特別なことはいたしません。少人数のアットホームな雰囲気は、ご自宅と似ています。ホームでは、ご自宅でされていたようにお食事の支度やお掃除、洗濯などの家事をスタッフやほかのご入居者様が共同で行います。ご自宅では難しいと思っていらっしゃったことも、スタッフやお仲間とご一緒ならできることも多くあるでしょう。お一人おひとりのできることとできないことを把握したスタッフがさりげなくお手伝いいたします。
「ニッケてとて市川」では地域の医療機関と提携し、ご入居者様の健康管理を行っております。定期的に医師の診察を受けられる体制を築いておりますので、持病がある方もご相談ください。体調の急変時にも医師に連絡をし、すぐに対応いたします。栄養バランスの整った3食のお食事も、ご入居者様の健やかな体づくりをサポートしてくれるでしょう。
認知症の方々にとって住環境の急激な変化は大きなストレスとなります。「ニッケてとて市川」ではご入居者様が今までと変わらない暮らしを続けれるよう個室のお部屋をご用意しております。お部屋にはご愛用の家具などを持ち込み、ご自宅を再現してください。お風呂やトイレは介護度の高い方にも対応したものを導入し、介護度が上がっても「普通の暮らし」が叶います。また地域行事に参加したり、地域の中で散歩や買い物、外食などをしたりと、住み慣れた地域の中での活動も活発に行っております。
車椅子マークの駐車スペースがあり、どなたでも安心してお越しいただけます。
明るい空間にテーブルと椅子が配置され、交流や休憩にぴったりの場所です。
窓からの自然光が心地よい空間です。ベッド横には収納スペースがあり、便利にお使いいただけます。
手形の看板が置かれたベンチは、ちょっとした休憩にぴったりの場所です。
玄関の大きな窓からは外の様子がよく見え、自然光がたっぷりと差し込みます。
出入口には手すりがあり、靴箱も整然と配置されていますので、安心してご利用いただけます。
手すり付きの洗面台は、座ったままでも使いやすく、毎日の身支度が快適に行えます。
清潔な空気を保つための空気清浄機が設置されています。快適な環境でお過ごしいただけます。
各部屋や設備の配置が一目でわかる案内図です。移動がスムーズに行えます。
衣類を掛けられる便利なスペースがあり、整理整頓がしやすくなっています。
手すりが設置されたトイレは、安心してご利用いただけるよう配慮されています。
座ったまま安心して利用できる入浴設備です。手すりやシャワーが使いやすく配置されています。
安全に配慮された浴槽で、どなたでも安心してご利用いただけます。
住み慣れた地域でその方らしい暮らしを。地元の方々やご家族様の訪問も多く、にぎやかなホームです。
ソファでくつろいだり、ダイニングテーブルに集まっておしゃべりをしたりと、共有スペースにもホッとする居場所がございます。
施設としてではなく、ご入居者様にとって「家」と感じられる住まいとなるようデザインしております。
ご入居者様やご家族様との対話を大切に。ご要望やご意見はホームの運営や日々のサービスに活かしてまいります。
館内にはスタッフが常時滞在し、夜間でも困ったことがございましたらすぐに伺いますのでご安心ください。
ベンチが付き浴槽をまたぐことなくご入浴可能。視力が低下していても手すりを認識していただけるよう目立つ色にしております。
介護度が上がっても普通の生活を送っていただけるよう機械浴を導入。バスタイムをお楽しみください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 委託先で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 土用の丑の日 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月11日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プランA | 個室 |
30 万円 | 17.9 万円 | ||||||||
- | 30.0 | 8.4 | 4.0 | 5.5 | - | - | - | - |
※入居時費用「その他」は敷金100,000円、保証金200,000円を含みます。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニッケてとて市川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニッケ テトテイチカワ | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 17.9万円 | |||
施設所在地 | 千葉県市川市北方1-3-7 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 758.32m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 473.26m² | 開設年月日 | 2020年4月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1290800620 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴室乾燥機設置 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ニッケ・ケアサービス | |||
ブランド | ニッケ・ケアサービス | |||
運営者所在地 | 愛知県一宮市今伊勢町本神戸前畑1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/11更新
【施設の評判】ニッケてとて市川の口コミや評判を教えてください。
ニッケてとて市川を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ニッケてとて市川の口コミ★
★施設の雰囲気★
ニッケてとて市川のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ニッケてとて市川の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「市川市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ニッケてとて市川では、現地で見学することは可能ですか?
ニッケてとて市川のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ニッケてとて市川の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ニッケてとて市川に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
市川市 | 185.3万円 | 19.8万円 | 26.7万円 | 17.4万円 | 探す |