みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
花のように笑顔咲く家庭的な雰囲気のなか、専門的な認知症ケアをご提供する『ガーデンコート花島』は全室個室・24時間職員常駐の確かなケア体制が自慢です。
千葉県千葉市花見川区花島町481-8
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
私たちの介護施設は、公園がすぐ近くにあり、外の世界との繋がりを大切にしております。
晴れた日には、ご入居者様が外の空気を感じながら散歩を楽しめる機会を多く提供しています。
こちらでは、一人ひとりの生活リズムを尊重し、固定のスケジュールに縛られることなく、その日その日を自由にお過ごしいただけます。
また、私たちの職員が年中無休で施設内に常駐しており、ご家族様のように日々のサポートをさせていただいております。
ここは、安心してゆったりとした時間を過ごせる場所です。
新しい家として、心穏やかにお過ごしいただけることを願っています。
すぐ近くにある公園など、できるだけ外出機会を多くすることで生活リズムを整え身体機能の低下を防ぐ明るく楽しい住まいです。家庭的な雰囲気のなか24時間スタッフが寄り添いますので離れて暮らすご家族様も安心して預けていただけます。
家庭的な雰囲気で自分らしく過ごすことは、認知症の方にとって症状の安定や進行スピード緩和のためにも大切なこと。だからこそ、当ホームではお一人お一人に個室をご用意し、居心地のいいリビングなどの共有スペースとプライベートスペースの両方を揃えています。職員が家族のような距離感でさりげなく日々をサポートしていますので、安らぎの生活が実現できます。
認知症ケアにおいて何よりも大切なことは〝自分らしさ〟を失わないこと。だからこそ、専門的な知識を持ったスタッフが、24時間ご入居者様のこれまでの生活歴や嗜好、気持ちをしっかりと把握した上で最適なサポートをさせていただきます。できるだけ日中は外出の機会を多くするなど身体を動かす工夫をすることで、身体機能の低下も予防いたします。
当ホームでは、全館バリアフリー設計を採用し、車椅子をお使いの方でも安心して日々を過ごせる環境づくりに配慮しています。お風呂は介護用の機械浴槽を設置するなど設備の充実を図ることはもちろんのこと、季節感を感じていただけるよう館内の飾り付けなども工夫しています。また、提携の医療機関とは日中だけでなく夜間もしっかりと連絡体制を築いておりますので、24時間安心してお過ごしいただけます。
外観は白黒の二色で塗装されています。玄関前の道路が坂になっているので、車で建物の前まで来て停車できるようになっています。
キッチンはリビングの様子が見えるカウンター形式になっています。二本のしっかりとした柱がリビングルームを支えています。
介護ベッドやナースコールを完備。24時間スタッフ常駐ですので、夜間も安心してお過ごしください。
土間に三脚の椅子が用意されているので、入ってすぐに座れるようになっています。簡易の車椅子も玄関に用意されています。
リビングのテーブルは可動式になっています。部屋の奥に独立洗面台があるので、食前などにすぐ手を洗えるようになっています。
洗面桶は広く浅いものになっています。水道の蛇口はレバー式になっているので、力を入れなくても使用できます。
温水便座のトイレで、ウォッシュレットが完備されています。便座の両側に転倒防止の手すりが設置されています。
コンロはIHが三穴備わっていて、火の事故の心配がありません。コンロの脇には塩や砂糖などの調味料が整理され置かれています。
生鮮コンビニエンスストア「100円ローソン」がございますので、ちょっとした買い物にも便利です。
全45席の焼肉店。ご家族様と楽しく外食に出かけてみてはいかがでしょうか。
水辺や緑、四季折々の花々の魅力あふれる総合公園です。季節を感じながらお散歩などお楽しみください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ある日の食事のメニューは、味噌おにぎが二つとかき揚げとかまぼこの乗ったうどん、さらにデザートにフルーツポンチがついています。
主食のうどんにはトッピングでワカメが入り、野菜かき揚げも添えられ、栄養バランスやカロリーが考えられています。
栄養満点のお食事です。朝、昼、夜と当施設の調理師が健康的なお食事を心掛けています。
定期的に行われる様々なイベントでは、行事にあわせたお食事をご提供させていただいています。お寿司はとても人気です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月10日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 居室 | 個室 11.49m² 18室 |
利用権方式 | 10 万円 | 14.1 万円 | |||||||
- | 10.0 | 6.3 | 1.5 | 4.2 | 2.1 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,966円 | 24,095円 | 25,216円 | 25,985円 | 26,498円 | 27,042円 |
2割負担 | - | 47,932円 | 48,189円 | 50,431円 | 51,969円 | 52,995円 | 54,084円 |
3割負担 | - | 71,898円 | 72,283円 | 75,647円 | 77,954円 | 79,492円 | 81,126円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※医療費・介護保険料自己負担分が別途必要です。
※おむつ・その他生活に必要なものがあれば実費にて承ります。
※食費…1,390円/1日(朝食:350円、昼食:450円、夕食:500円、おやつ:90円)
※共用施設(玄関・食堂・浴槽・スプリンクラー等)の利用及び修繕維持・保守管理費用として月額6,000円を頂きます。
※介護保険給付サービスの基本料金(1日あたりの自己負担分)は、地域加算(3級地)10.68を乗じた金額となっております。
備考 | 入居頂く際に敷金100,000円をお納め頂きます。お預かりした敷金は退去時にお返し致します。 但し、退去時の原状回復費用(居室クリーニング代)として頂戴し、残金を返金致します。 |
---|
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
あり
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | あり | なし | なし | 持ち込み可 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | リフト浴 |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | 介護士のできる範囲 |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | 往診は月2回あり。通院は基本ご家族 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし | 往診は月2回あり。通院は基本ご家族 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | あり | なし | なし | |
おやつ | なし | あり | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | あり | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | あり | なし | なし | お小遣いとして3万円まで |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | 主治医指導のもと |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ガーデンコート花島 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ガーデンコートハナシマ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 14.1万円 | |||
施設所在地 | 千葉県千葉市花見川区花島町481-8 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 764.15m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 567m² | 開設年月日 | 2014年10月1日 | |
居室面積 | 11.49m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1290200193 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 照明、介護ベッド、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | パンジー、バリアフリー、手すり、浴室乾燥、冷暖房 | |||
共用施設設備 | 玄関、食堂、浴槽、スプリンクラー 等 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 ヘルシーサービス | |||
ブランド | ガーデンコート | |||
運営者所在地 | 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンD棟14階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団輝会 かがやきクリニック千葉 |
---|---|
所在地 | 千葉県八千代市勝田台1-28-1 樫山ビル501 |
協力内容 | 月4回の訪問診療及び随時の相談受付・緊急対応等 |
歯科医療 機関名 |
海星会 |
---|---|
備考 | 訪問診療。 職員への研修、指導及び助言。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ガーデンコート花島は、隣に花島公園があり、四季を感じることができます。 また、月に1回は食事やイベントのレクリエーションを行っています。
起床、朝食、掃除
お茶、レクリエーション
昼食、片づけ
入浴
体操、おやつ
レク、夕食準備、散歩
夕食
就寝
初詣
節分
ひな祭
花見
端午の節句
歌のボランティア
七夕
すいか割
敬老会
区民祭
外食会
X'mas会
2025/08/10更新
【施設の評判】グループホーム ガーデンコート花島の口コミや評判を教えてください。
グループホーム ガーデンコート花島を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム ガーデンコート花島の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム ガーデンコート花島のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム ガーデンコート花島の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「千葉市花見川区(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】グループホーム ガーデンコート花島では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム ガーデンコート花島のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム ガーデンコート花島の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ガーデンコート花島に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
千葉市花見川区 | 116.5万円 | 17.5万円 | 11.6万円 | 16.5万円 | 探す |