投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
スタッフの方はとても親切に丁寧に説明して下さりました。施設の入居者さんは皆さんお元気で談話なさってました。
医療に関しては、説明があり、丁寧に見てくれそうだと思いました。
駅から近く、また、スーパーも近いので、よく散歩に行くそうで、好感が持てました。
費用については、事前に電話でも伺いましたが、生活保護に関しては、今利用している方がいるので、難しいとの事でした。
2023-06-09 19:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設は綺麗で清潔でした。コロナ時期であり、入居者のレクリエーションが少ない感じがしました。
素早いご対応をいただき、また丁寧にご案内していただき感謝しています。
スタッフさんも優しくしてくださいました。シンプルですっきりしたかんじでした。
適切な価格かなと思いました。
2022-03-04 19:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
1階、2階で2ユニット(9名x2)で構成されていて、入居者の方の様子を両方とも見学させていただきました。入居者の状態によって雰囲気がかなり変わる印象を受けました。全般的に静かな方が多く穏やかに過ごしていらしゃいました。
所長さんに対応していただきました。初めての施設見学でわからないことばかりでしたが、とても親切丁寧にお答えいただきました。こちらの状況などに合わせてのアドバイスもいただき参考になりました。スタッフの方々も笑顔で挨拶され好印象でした。
グループホームなので医療の提供はありませんが、提携医療機関との定期的な訪問診療があり安心しました。
立地は非常に良いです!コロナの中で様々工夫しながら運営されていますが、外出・行事が制限されているようで残念です。(もちろんこちらの施設のせいではありませんが…)外出が大好きで、毎日朝夕のお散歩が習慣となっている者にとっては辛いところです。また、体験入居も現在は行っていないとのことなので、慎重に考える必要があります。
費用についてはよくわかりませんが、普通だと思います。おむつが持ち込みでも良いのは助かります。
2022-02-17 07:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
立地条件が良く、駅からとても近い。雰囲気が良く、介護士さんたちが、よく動いていました。普通の住宅のような外見、広い玄関、気に入りました。入居者さんは、夕ご飯まで、思い思いの作業をしたり、歌をうたっていてよかったです。
所長さんが、私の聞きたいことをとても丁寧に答えてくださいました。スタッフの方々は、挨拶してくださり厨房の方も気持ちよく挨拶してくださいました。施設から病院に行かなくてはいけないときの後の事や、心配なことにも答えてくださいました。
結構話している時もナースコールや、外の呼び鈴などありましたが、スタッフの方々が、すぐ対応していました。
丁度夕ご飯を作っている最中でした。流動食のようなものも作られていました。利便性は先ほども書きましたが、非常に良いと思います。
それは、はっきり言えば安ければとても助かりますが、24時間お任せするのですから、妥当な費用だと思います。
2019-11-26 17:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の方は楽しそうに職員さんたちとお話してましたし、職員さんもよく話しかけていたと思います。比較的元気な入居者が多かったです。施設は採光が取れて明るい雰囲気でした。ラジカセを使ってみんなで歌うことがあるようですが、カラオケがないのが残念。
職員さんは丁寧に説明下さりました。食事は管理栄養士さんがその場で作ってらっしゃるようです。
医療提携等をお聞きするのを忘れましたが、ケアマネジャーさんが評判良いと仰るだけのことはある施設だなと感じました。
駅からは大変近く、スーパーもすぐそばにありますが車の往来は少なく周囲は静かで恵まれた環境にあると思いました。10年以上経過しているらしいですが、施設も清潔に保たれていると思います。
すぐにでも父を入居させたい施設だと思いますが、満室で入居待ちも複数いらっしゃるようです。
2017-07-16 20:59
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | セントケアホーム浜野 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | セントケアホームハマノ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.2万円 | |||
施設所在地 | 千葉県千葉市中央区村田町1178-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 798.19m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 602.15m² | 開設年月日 | 2005年5月1日 | |
居室面積 | 11.03m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1290100062 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | クローゼット、洗面化粧台、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、トイレ、浴室 | |||
バリアフリー |
玄関は車椅子でも通れるスロープがあり、室内は全て段差無く移動出来る。 また、2階までの行き来に、エレベーターを設置しており、トイレも車椅子対応で自動感知照明になっている。 |
|||
運営法人 | セントケア千葉 株式会社 | |||
ブランド | セントケアホーム | |||
運営者所在地 | 千葉県千葉市中央区新町1-17 JPR千葉ビル12階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 西都賀クリニック |
---|---|
協力内容 | 2週に1回の往診により日常生活上の健康管理をして頂き、定期薬の処方や緊急時対応をお願いしている。 |
歯科医療 機関名 |
デンタル・ハート |
---|---|
備考 | 週一回の定期的な往診、特に問題ない方は月一回の定期健診を行っている |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください