施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

8/1更新 リエイの快護癒しの浦安ふじみ館 グループホーム
「介護を『快護』へ」全国約50拠点で、癒しと食の介護を展開

千葉県浦安市富士見2-21-36 地図を見る
1人
部屋
満室

8月1日更新

30万円
21万円
料金プランを見る

口コミ 短い時間での見学だったので、善し悪しを語るには時期尚早だと感じました。 見学のお時間だけで、施設の雰囲気や職員さんの対応などすべてを把握することは難しいと思いますが、…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。リエイの快護癒しの浦安ふじみ館 グループホームを見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

リエイの快護癒しの浦安ふじみ館 グループホーム

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 介護施設の入り口と周辺
  • 共用スペースのある介護施設内部
  • 介護施設の廊下と開放的な空間
  • 快適な居室の様子
  • 屋上にある休憩スペースの様子

リエイの快護癒しの浦安ふじみ館 グループホームの基本情報

  • 外観
    外観 近代的で個性的な外観。特に、2階と3階部分の窓の周りの壁には、木や鳥が彫られており、それらを囲む額縁のようなデザインになっています。
  • リビング リビングは余裕のある配置、不規則な配置で通りやすい通路を確保しました。ご利用者様の使いやすさを考えて、安全設計を施してあります。
  • 居室の一角 居室はナチュラル系の色のフローリングが張られた洋室です。壁の色は白く、カーテンボックスと窓枠のブラウンが室内のアクセントになっています。
  • エントランス付近の様子 建物の入り口近くには、駐輪場が2列あります。隣には、両側に手すりがある屋根付きの通路があります。更にその隣に、駐車場があります。
  • 入口 ホームに御用の方は、ここを入った奥にある、インターホンを押してください。職員さんが対応してくれます。
  • 管理人室 腰高窓のある小さな部屋があり、ドアの内側に予定表やプリントが貼ってあります。スタッフに相談したいときは声をかけることができます。
  • 共有リビング 共有リビングの設備は、ソファー・テーブルと椅子のセット、そしてテレビなどがあります。ソファーには座りやすいようにクッションが置いてあります。
  • 談話 入居者様方は、各テーブルごとにお茶を飲みながら、和気藹々と楽しい会話をしています。
  • 共有リビングの様子 共有リビングには、廊下からそのまま入ることが可能です。また、廊下・リビングの壁は白いですので、雰囲気が明るくなります。
  • エレベーター エレベーターのドアの上に、看板が設置されています。ドアの横に写真が飾られています。傘立てもあります。
  • 共用廊下の様子 廊下の真ん中にベンチが設置されています。どちら側からも座ることができます。廊下の両側にある部屋の入り口は、スライド式やカーテンです。
  • 居室 木の雰囲気が居心地の良さを感じさせる居室の様子です。個室ですので他の人の目を気にすることなく、プライベートを満喫できます。
  • 居室内の車椅子用洗面化粧台 居室内に、車椅子用洗面化粧台が設置されています。洗面台の周りには、コップなど必要なものを置くスペースがあります。
  • クローゼット クローゼットには、ブラウン系の折れ戸タイプの扉がついています。内部はまるで押し入れのようですので、便利に収納ができます。
  • 談話スペース 談話スペースにはすわり心地の良いソファをご用意。オットマン付で足を延ばしていただけるので、リラックスタイムを快適に過ごせます。
  • 洗面所 共用洗面所には、洗面台が2台あります。壁全体に取り付けられた鏡が使いやすいです。二つの洗面台の間に、手洗いを勧める案内が置かれています。
  • トイレの様子 洋式トイレの中には、便器の周りに手すりが取り付けられていて安心です。ペーパータオルが手洗い場の近くに設置されています。
  • 浴室の様子 浴室内は、ベースの色が白で明るいです。窓を開ければ簡単に換気をすることができます。椅子がありますので、安心して体を洗えます。
  • 浴室のシャワーと窓 浴室には、高さが2段階に変えられるシャワーが付いています。シャワーの近くに手すりがありますので、安心して利用できます。
  • 屋上 屋上では洗濯物が干されています。柵の位置が、建物の端からかなり離れたところにありますので、安心感があります。
  • 屋上の様子 転落防止のため、柵の高さが腰より高い位置まであります。他の入所者様と一緒にベンチに座って、日光浴をしたりできます。
  • 食事 カレーライスがこの日の主菜です。入所者様が食べやすいように、具は細かく刻まれています。福神漬けが添えられているのがうれしいです。
  • 調理している様子 ベージュ系の色をしたキッチンでは、スタッフによって食事が作られています。スタッフはいつも笑顔ですので心がやすらぎます。
  • 日常 簡単な運動で機能回復をしていただけるように工夫しています。専門のスタッフが皆様のお体の様子に合わせて、適切な運動をご案内します。
  • レクリエーション レクリエーションの中でも、食のイベントは特に人気があります。手作りのおやつなど、季節感あふれるイベントをご堪能いただいています。
  • 日常 おひとりおひとりにしっかりとお声掛けをして、お顔を見ながら適切な介護をご提供いたします。夜間も見守りを行いますので安心です。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • モダンで個性的な外観。2階・3階部分の窓のまわりの壁には木と鳥の姿が彫られているが、目を凝らして良く見ないと見えにくい。
  • 癒しの浦安ふじみ館のリビング。明るく広いリビングでは、毎日イベントやレクリエーションを催しております。
  • 居室は洋室。白い壁に、ナチュラル系のフローリング張り。窓枠とカーテンボックスは焦げ茶色で、アクセントになっている。
  • エントランス前には、2列の駐輪スペースがある。屋根がかかり、手すりがある通路を挟んで反対側が駐車スペース。
  • ホームの入口はこの先に進んで左側にあるドア。インターホンを押すと職員が対応してくれる。ポストが設置されている。
  • 腰の高さに窓があり、中に部屋がある。ドアにはその月の予定表が掲示されている。炊飯器やコーヒーメーカーが置いてある。
  • 共有リビングには、ダイニングセット・ソファー・テレビなどが揃っている。各自思い思いの場所でくつろいでいる。
  • みなさん集まって楽しく談話中。テーブルについてお茶を飲んでいる。集まれる場所があると友達作りもしやすい。
  • 廊下から直接入ることが出来る共有リビング。開放的な雰囲気となる。壁が白いため、明るい雰囲気となっている。
  • エレベーターのドアは、濃いこげ茶色で両側に開くタイプなので高級感がある。傘立て、消火器が置いてある。
  • 廊下の中央に、大きなベンチがある。両側から複数の人が座れる。廊下の両側には、スライド式のドアやカーテンが掛かった部屋が並んでいる。
  • 癒しの浦安ふじみ館の居室。車いすでの生活を安心して行えるバリアフリー設計となっている居室です。
  • 居室には車椅子対応の洗面化粧台が備え付けてある。化粧台の周囲は、ブラウン系の枠がついており、小物などを置くことが可能。
  • 折れ戸タイプのクローゼット。扉の色はブラウン系である。内部は押し入れのように棚があり、収納の際便利である。
  • 癒しの浦安ふじみ館の談話スペース。毎日入居者様がおしゃべりを楽しむ憩いの場です。ご面会時にもお使いいただけます。
  • 2台の洗面台が並んでいる共用の洗面所。鏡は壁全体に取り付けられており、見やすい。手洗いについての喚起の案内がある。
  • トイレは洋式。便器のそばには、太い手すりが設置されていて安心。手洗い場のそばには、ペーパータオルが設置されている。
  • 白が基調の浴室は明るい雰囲気。窓があり、換気がしやすい造りになっている。安全に体を洗えるよう、椅子が置かれている。
  • 浴室のシャワーは、高さを2段階に調節可能。シャワーのそばには手すりもあり、安心。窓際には掃除道具が置かれてる。
  • 洗濯物が干されている屋上。周囲には、高い建物は見られない。建物の端から大分離れたところに柵が取り付けられているのが安心。
  • 屋上には、腰より高い位置に柵が設置されていて安心。ベンチと椅子が置かれていて、晴れた日に日光浴を楽しむのもよい。
  • この日の主食であるカレーライスの拡大写真。にんじんや肉など、具がすべて細かいのが分かる。福神漬けも添えられている。
  • スタッフがキッチンで食事を調理している様子。笑顔で業務を行っており、見ている入所者も安心できる。キッチンの色はベージュ系の色である。
  • 癒しの浦安ふじみ館の日常。一人ひとりに合わせた介護メニューを作成しておりますので、毎日を無理なくお過ごしいただけます。
  • 癒しの浦安ふじみ館のレクリエーション。入居者様のお誕生日会を毎月催しております。入居者様同士の交友を深めていただけます。
  • 癒しの浦安ふじみ館の日常。明るく元気なスタッフが皆様と一緒にレクリエーション日々を通して笑顔をお届けしております。

穏やかな生活を支える『癒しの浦安ふじみ館』、私たちはデイサービスと居宅介護支援事業所を併設しております。静かな住宅街に佇む施設で、終の棲家となるべき場所として、新たなご入居者様をお待ちしております。心地よい環境で、安心して過ごせる日々をご提供いたします。

入居費用 料金プランを見る

入居時
30万円
月額
21万円

住所 地図を見る

千葉県浦安市富士見2-21-36

運営法人

株式会社 リエイ

見学状況

  • 現地見学可
  • オンライン見学可

ブランド

「介護を『快護』へ」全国約50拠点で、癒しと食の介護を展開

おすすめポイント

  1. 事業の実施にあたっては、利用者である要介護者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努める物とします。事業の運営にあたっては、安定的かつ継続的な事業運営に努めます。
  2. 利用者様である要介護者の意思及び人格を尊重して、常に利用者様の立場に立ったサービスの提供に努めています。
  3. カンファレンスや定例会等を通じて、意見交換に努めている。他施設とも同席して行われる業務改善委員会にも参加している。年に2回、その他適宜、個人面談を実施している。各職員のスキルを踏まえ、安全な介護方法を主軸に指導。外部研修の告知などで、職員全員が学ぶ機会を持てるように心がけている。新人職員に対しては、本部の新人研修への参加や“研修日誌”により教育係と新人職員との交流を行っている。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】リエイの快護癒しの浦安ふじみ館 グループホームの口コミや評判を教えてください。

リエイの快護癒しの浦安ふじみ館 グループホームを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★リエイの快護癒しの浦安ふじみ館 グループホームの口コミ★

★施設の雰囲気★
リエイの快護癒しの浦安ふじみ館 グループホームのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

リエイの快護癒しの浦安ふじみ館 グループホームの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「浦安市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】リエイの快護癒しの浦安ふじみ館 グループホームでは、現地で見学することは可能ですか?

リエイの快護癒しの浦安ふじみ館 グループホームのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】リエイの快護癒しの浦安ふじみ館 グループホームの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

リエイの快護癒しの浦安ふじみ館 グループホームで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、リエイの快護癒しの浦安ふじみ館 グループホームに記載している情報をご覧ください。

浦安市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
浦安市 556.8万円 23.1万円 20.8万円 21.2万円 探す