みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
アットホームな雰囲気のなか、お一人お一人の個性を尊重したユニットケアが受けられる住まいで穏やかな毎日を。充実の設備を整えて、ご入居をお待ちしています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
概要: 毎月の費用はできるだけ抑えたい…」そんなお声にお応えします!
今なら、【期間限定】で、月額利用料が1カ月分無料になる特別キャンペーンを実施中!
これにより、 費用負担を軽減し、経済的なゆとりを持って安心して長くお住まいいただけます。
日時: 毎日開催
会場: 当施設内(受付後、専門スタッフがご案内いたします)
注意事項:
期間:9月末日
本キャンペーンは期間限定となります。定員になり次第終了いたします。
キャンペーン適用には一定の条件がございます。詳細は相談会でご確認ください。
他のキャンペーンとの併用はできません。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
おにだか館では利用者様の皆様が、自分らしく過ごして頂ける生活の場のご提供、サポートさせていただけるよう全スタッフ心からの笑顔とまごころで皆様をお出迎え致します。人対人という究極のサービス業として、相手の気持ちに寄り添い、利用者様、ご家族様、スタッフ、皆の声がそれぞれに届くよう全スタッフが一丸となりお手伝いさせて頂きます。お気軽にお立ち寄りくださいませ。皆様のご来館を心よりお待ちしております。
認知症の方も安心の、家庭的で落ち着きある雰囲気のなか過ごせる環境を整え、デイサービスを併設した住まいで穏やかな日々を過ごしませんか?24時間きめ細やかな見守りサポートで皆様の暮らしを経験豊富なスタッフがお手伝いいたします。
ご入居者様が自立ある日々を自分らしく、そして安心してお過ごしいただけるよう、24時間の見守りサポートと認知症ケアの経験豊富なスタッフによるさりげないケアが受けられる当ホームは、デイサービスや訪問介護事業所などを併設した複合型介護施設です。ユニットケアを採用し、きめ細やかなケアと家庭的な雰囲気の空間など毎日をお過ごしいただける環境・サービスをご用意しました。
プライバシーをしっかりと確保した暮らしをご希望される方にとって、居室が個室であることは大切な施設選びの条件のひとつです。当ホームなら、全室個室となっていますので、お好きな家具や品々に囲まれ自宅にいるような感覚で日々を過ごしていただけます。もちろん、居室内にはナースコールを設置し、スタッフが駆け付けられるようになっていますので、離れて暮らすご家族様も安心です。
認知症ケアの観点から見ても、多くの方とふれ合い社会性を維持することは大切な暮らしの要素となってきます。だからこそ、当ホームではユニット制を採用し、馴染みの顔ぶれで穏やかに、そして気軽に人と人とのふれ合いが楽しめる住空間を整えています。季節のイベントなども開催していますので、笑顔あふれる時間が暮らしを彩り生活リズムを整えます。
玄関左には花壇があり樹木もあります。入り口の壁はタイル状で雨よけが張り出しており、傘立てなども置いてあります。
システムキッチンに鍋が置いてあるのが見えます。冷蔵庫やキッチンワゴン、ダイニングテーブルセットが設置されています。
カーテンのかかった窓からは陽光が室内に差し込んでおり、観葉植物やテレビ、木目調のテーブルなどが用意されています。
入口の自動ドアはガラスなので、お天気など外の様子が見えます。中には下駄箱とスロープが設置されています。
書類が壁に貼られている事務所の前の受付にはこいのぼりの置物が開かれています。カウンターは木製でL字型になっています。
木目調の椅子が3脚、光の差し込む窓の前に置かれています。壁には時計がかかっており大きなテレビも用意されています。
エレベーターの前にはマットが敷かれ、左側にはゴミ箱や消化器が置かれています。右側には黒いソファや壁にはアートなどがかかっています。
白壁と木目調の床に革張りで黒いクッションの厚いソファが2脚置かれています。間には木目調の台も挟まれています。
クリーム色の壁には茶色のドアと手すりが設置されています。奥の窓からは陽光がこげ茶色の床へと差し込んでいます。
壁には掲示物が貼られ、木製のテーブルの上には消毒スプレーやカレンダーなどが乗っています。部屋の隅には観葉植物もあります。
白い壁に木目調の棚が取り付けられており蛇口と流しがついています。三角形のハンドルがついており回転式になっています。
浴槽の淵に赤と白でデザインされた補助具が設置されています。壁にはそれぞれL字型の手すりがついています。
ブロックで仕切りが作られて花壇になっています。様々な種類の草花が植えられており、緑が鮮やかで向こうには花もみえます。
小さな黄色い花がいくつも咲いています。緑も茂っており、自然の草花が季節の移ろいや日常の小さな変化をもたらしてくれます。
キャッチコピーと施設名が大きく記されている送迎用の車です。スタッフが入居者様の日々の送り迎えを丁寧に行っています。
普段とは違う雰囲気に、ご利用者様の笑顔もはじけます。介助が必要な方も楽しめる、お体に負担のかからないイベントです。
食のイベントは特に人気が高く、皆様の笑顔がはじけます。普段はなかなか食べられない、焼きそばなどの屋台の味をお楽しみいただいている様子です。
地域の方やボランティアの方の協力をえて、ご利用者様に充実した毎日をご提供しています。ご利用者様が楽しめるイベントご用意しています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
黒い赤で縁取りされたトレイに食事がのっています。野菜のあんかけにシャケ、おひたしやフルーツなど健康のバランスを考えられています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月3日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 11.43m² 18室 |
利用権方式 | 30 万円 | 21 万円 | |||||||
- | 30.0 | 8.9 | 3.8 | 5.7 | 2.6 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,450円 | 23,576円 | 24,673円 | 25,425円 | 25,927円 | 26,460円 |
2割負担 | - | 46,900円 | 47,151円 | 49,345円 | 50,850円 | 51,853円 | 52,919円 |
3割負担 | - | 70,350円 | 70,726円 | 74,018円 | 76,275円 | 77,780円 | 79,379円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※入居時費用「その他」は保証金です。退去時に原状回復費等として頂き、残金は返金致します。
※上記のほか、介護保険自己負担額、医療費、消耗品費などが別途かかります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | リエイの快護癒しの市川おにだか館 グループホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リエイノカイゴイヤシノイチカワオニダカカングループホーム | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 21万円 | |||
施設所在地 | 千葉県市川市鬼高1-6-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 4階部分 | |
敷地面積 | 1,623.6m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 551.8m² | 開設年月日 | 2001年8月1日 | |
居室面積 | 11.43m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1270801580 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | スロープ加工 手摺り設置 | |||
共用施設設備 | 食堂、談話室、キッチン、バス・トイレ共有(各ユニット) | |||
バリアフリー | フロア内に段差がない床となっている。 | |||
運営法人 | 株式会社 リエイ | |||
ブランド | リエイの快護 | |||
運営者所在地 | 千葉県浦安市入船1-5-2 プライムタワー新浦安14F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 市川東病院 |
---|---|
協力内容 | 往診、入院や病状の急変、その他緊急事態が生じた時および休日夜間等の対応に協力します。 |
歯科医療 機関名 |
ラビット歯科 |
---|---|
備考 | 往診にて治療。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県市川市鬼高1-6-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩14分】 鬼越駅から20m先を左方向に進みます。 100m先を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 92m先を右方向に進み、220m先を突き抜けます。 170m先を突き抜け、350m先を右方向に進みます。 110m進むと「癒しのおにだか館」に到着します。 【車6分】 鬼越駅から25m先を左方向に進みます。 110m先を左方向に進み、300m先を右方向(千葉街道)に進みます。 280m先を斜め右方向に進み、160m先を斜め左方向に進みます。 340m先を右方向に進み、100m進むと「癒しのおにだか館」に到着します。 |
2025/08/03更新
【施設の評判】リエイの快護癒しの市川おにだか館 グループホームの口コミや評判を教えてください。
リエイの快護癒しの市川おにだか館 グループホームを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★リエイの快護癒しの市川おにだか館 グループホームの口コミ★
★施設の雰囲気★
リエイの快護癒しの市川おにだか館 グループホームのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
リエイの快護癒しの市川おにだか館 グループホームの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「市川市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】リエイの快護癒しの市川おにだか館 グループホームでは、現地で見学することは可能ですか?
リエイの快護癒しの市川おにだか館 グループホームのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】リエイの快護癒しの市川おにだか館 グループホームの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、リエイの快護癒しの市川おにだか館 グループホームに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
市川市 | 184.2万円 | 19.8万円 | 26.7万円 | 17.6万円 | 探す |