投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方は、落ち着いた様子でゆったり過ごされていました。新しい施設ではないとおっしゃっていましたが、非常に綺麗でした。
初めての施設見学でしたが、入居相談員の方がゆっくり施設を案内してくださって良かったです。費用面の説明だけでなく、入居について当人にどう説明したらいいか等の相談にものっていただけて、気持ちが軽くなりました。
入居後も通院には家族が連れて行かなければならないと思っていましたが、大体は施設に訪問して見ていただけるとのことで安心しました。
施設内に入居者の方々がレクリエーションで作成したものがたくさん飾ってあり、とても楽しそうな雰囲気でした。
施設環境やサービスもこちらの求めている内容が叶っているうえ、近くの他の施設と比較しても抑えめの価格設定だったので助かります。
2025-03-24 20:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方たちは、談話室でTVを見て座ってました。中にはTVに合わせて歌を口ずさんでる方もいました。全員女性の方達で見る限り重度の方は、居ない感じがしました。平均82才位で母より若い!と思った。
入居相談員の方は、オープンにお部屋、お風呂場、談話室、キッチン、等を見学させてくれました。その後説明があり施設長も加わりこちらの話も親身になって聞いてくれました。お二人が対応してくれてお一人は、ケアマネージャーの資格がある方もう一人は、東関東ブロック総合施設長でここだけでなく他にも関連施設があるので対応できると言ってくれて安心できました。
指定病院があり定期的に往診看護師さんもくる、歯科検診、理美容もあるので安心。スタッフの人数は、その時には、6人位の方にご挨拶したと思います。
入居一時金がありますが月額は、他の施設に比べて安いです。ベットは、付いてます。カーテン、TV等は、自分で用意します。うちは、生保の対応ができるかどうかが重要でそらが対応可能なので助かりました。
2024-04-07 10:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
13時に訪問しました。昼食後の休み時間で部屋で休む方、塗り絵をする方、テレビを観る方、自由に過ごされていました。
こちらからの質問にはしっかり答えて頂けました。
訪問診療が月2回、毎週火曜日に看護師が来て下さるので安心だと思いました。訪問理美容は2.3ヶ月に1回来てくれるそうです。浴室は家庭の浴室と同じ感じで2人介助で入れて下さるそうです。浴槽のまたぎがあるので立位が取れなくなると、ここでの入浴は難しいと思いました。
食事はタイヘイの食材を施設で調理しているとの事で出来立てが頂けるのは良いと思います。午前中に体操やレクリエーション、天気の良い日は散歩や買い物も出掛けられるそうです。(買い物代金は施設側が立て替えて後日請求)施設の前の通りは割りと交通量が多いです。
敷金が家賃の2ヶ月分有り3万円以外は返還されるそうです。月額利用料は低めだと思いました。
2024-02-01 15:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は綺麗で雰囲気も非常に良かったです。入居者のかたも話しかけてくれて良い環境です。
ケアマネとスタッフ2人とも事細かに説明していただきわかりやすかったです。
医療体制に問題はありませんでした。外出や通院の説明も細かく説明いただきました。
壁に貼ってあったレクリエーションのレベルが非常に高いです。スタッフの方も説明いただき非常に良かったです。
金額面では問題ありません。部屋のカーテン等が自前で揃える必要があるところも説明いただきました。
2023-08-16 19:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
建物外観は和風な玄関でおちついていて、素敵な建物でしたが、建物内やお部屋は、若干狭い感じがしました。入居者の方は、女性2人がTVをみていましたが、特に会話はしていないようでした。
施設内のこと、料金のことなどを丁寧に説明していただけました。
訪問看護、訪問医療等が提携しており、きちんと行なっているようです。
駐車場は少ないように感じました。食事やレク等は、工夫をされているように思いました。
急な体調不良で病院に連れて行けない場合は、別途お支払いすると対応していただけるそうです。
2023-04-30 00:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者17人中、男性が3人で女性が多い。入居者の半分くらいの人が談話室で折り紙で創作したりテレビを見たりしていた。認知症は2~3程度がほとんどとの事。
スタッフの方々は皆さん優しそうだ。母は足が悪く杖をついている為、スリッパでは不自由でしょうからと、土足の靴の裏を拭いて靴のまま入室対応してくれた。
スタッフの数は充足しているとの事。月1のペースで提携病院の医師が訪問診療有り。
食事の試食を希望したが、対応不可。駅から近くはなく、バスもないので少々不便。ただ、母の家と、わたしの自宅から近いので個人的には便が良い。レクは花火をしたりするそうだ。
敷金2ヶ月分で3万円だけは返金なし。残金は退去時の居室の状態を考慮して返金有り。テレビは持ち込み可だが、冷蔵庫は不可。カーテンは自己調達。費用比較は近隣相場より若干安いが、予算を少々オーバーしているので、費用問題が要検討。
2018-08-28 10:53
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ライブラリななさと | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ライブラリナナサト | |||
料金・費用 | 入居金 12万円 月額 13.1万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市見沼区風渡野2-12-11 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 459.67m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 216.51m² | 開設年月日 | 2018年4月1日 | |
居室面積 | 9.3m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1196501157 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、照明、収納、介護用ベット | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、浴室(機械浴あり)、多機能型トイレ、一般トイレ、エレベーター、相談室、キッチン、洗濯室、バリアフリー | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 リビングプラットフォームケア | |||
ブランド | リビングプラットフォームケア | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市中央区南二条西20-291 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人誠光会 ひかりクリニック |
---|---|
協力内容 | 往診対応、入院対応、日常の健康相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください