口コミ 初めての「グループホーム」見学でした。名前の通りグループで暮らす家で、入居者の皆さんは認知症のある方同士で出来る範囲の日常作業をしながら穏やかに日々を過ごしていらっしゃいま…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症をお持ちの方に充実した生活をご提供いたします。おひとりおひとりの人生に向き合い、その方らしい生活を送っていただけるように職員が寄り添います。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
当施設では24時間365日、ご入居者様が安心してお過ごしいただけるよう、提携医療機関との連携を強化し、看護師の訪問も実現しております。
また、認知症のご入居者様が住み慣れた土地でリラックスし、自分らしさを取り戻していただけるよう、様々な工夫をしております。
季節ごとの行事やレクリエーションを通じて、ご入居者様に楽しみを感じていただき、豊かな感情を得ていただくことにも努めております。
安心と充実した毎日を、ここで過ごしていただけると信じております。
認知症の皆様がよりお元気で生きがいのある生活を送っていただけるように、人生に向き合った認知症ケアを行っています。お一人お一人がその方らしく生きられるように、生活のサポートと認知症ケアをご提供いたします。
ご入居者様の人生に向き合い、お一人おひとりに合わせたケアをすること。それが私たちの使命と考えています。認知症症状の緩和をめざし、ご入居者様のメモリーブックをお作りしてコミュニケーションを図ったり、認知症の症状に合わせた対応を行ったりしています。懐かしい共同生活でよりその方らしさを取り戻していただきたいと考えています。職員がお一人おひとりに寄り添いながら丁寧な介護をご提供いたしますので、どうぞご安心ください。
当施設では複数の医療機関と提携関係を結んでおり、みなさまの健康管理を万全に行えるように体制を整えています。医師の定期的な往診により、お体の変化を素早くキャッチいたしますので安心です。口腔ケアにも力を入れており、いつまでもおいしいお食事を召し上がっていただけるように配慮しています。看護師が訪問してケアできる体制も整えていますので、より安心して毎日をお過ごしいただけます。
季節ごとの行事に合わせたレクリエーションは、ご入居者様だけでなくご家族様からもご好評いただいている催し物です。可能な方には外出していただいて、外の空気を感じていただくことも。お花の季節の外出は特に人気で、温かい日差しや季節の移ろいを楽しんでいただいています。記念撮影では笑顔のご入居者様がたくさん見られ、職員もうれしくなる瞬間です。ご家族様にもご参加いただけるイベントを考えておりますので、ぜひ一緒にお楽しみください。
当施設は閑静な住宅地の中にあり、大変静かな環境でお過ごしいただけます。駐車場があり、ご家族の来訪時にご利用いただけます。
食事用のテーブルと椅子があるオープンスペースは、食事時間以外は、入居者様同士談笑したりテレビを見たり楽しく過ごす場として活用しています。
大きな窓から日が射す明るい居室は、入居者様の安全性を考慮し床はフラットなフローリング。ベッドはガード付介護用を使用しています。
やさしい色合いの外観は一軒家のような雰囲気で安心感を与えます。目の前に駐車場があるのでご送迎がスムーズです。
日当たりの良いベランダは、入居者様が日光浴を兼ねてご自分で洗濯物を干すこともあります。その為、縁にフェンスを設置し落下防止をしています。
中の様子が見えない扉を使用し、入居者様のプライバシーを守っています。大きく開く扉であり、車椅子での出入りがストレスなくできます。
エレベータを待つスペースは、エレベーター扉の脇や壁側面に手すりを付けて、入居者様の安全な移動をお守りしています。
リビングルームへ行き来する共有廊下は、壁の両側面に手すりを設置し、床はバリアフリーです。入居者様が安全に移動できるように配慮しています。
居室内にはお好きな家具やリネンをお持込みいただき、コーディネートを施していただくことができます。
怪我をし易い浴室は、特に安全性に注視し立ち座り移動時など全ての姿勢に対応できる位置に手すりを設置。入居者様を安全にサポートしています。
トイレの壁には手すりを付け、便器は介護用を採用。非常用呼び出しボタンも設置し入居者様が安心してお使いいただけるように配慮しています。
リビングでは、職員もご利用者様と一緒に会話させていただき、毎日ご様子をうかがっています。
施設内の菜園では、さまざまな植物を植えています。収穫の楽しみを味わってください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月28日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 |
利用権方式 | 0 万円 | 14.6 万円 | |||||||
- | - | 7.2 | 1.9 | 3.5 | 2.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,826円 | 23,952円 | 25,080円 | 25,802円 | 26,334円 | 26,899円 |
2割負担 | - | 47,652円 | 47,903円 | 50,160円 | 51,603円 | 52,668円 | 53,797円 |
3割負担 | - | 71,478円 | 71,855円 | 75,240円 | 77,404円 | 79,002円 | 80,695円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担分、紙おむつ代等個人消耗品代が必要です。
※料金には賃・食材料費・水道光熱費、維持管理費等が含まれています。
体験入居 |
なし
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ふくしのまち鶴ケ岡 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームフクシノマチツルガオカ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.6万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県ふじみ野市鶴ケ岡3-19-84 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 820.16m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 513.86m² | 開設年月日 | 2014年3月1日 | |
居室面積 | 9.01m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1193000062 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、介護用ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、リビング、エアコン、エントランス | |||
バリアフリー | バリアフリー対応 | |||
運営法人 | 株式会社 福祉の街 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-12-5 沢田ビル4F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 富家在宅リハビリテーションクリニック |
---|---|
協力内容 | 訪問診療 |
医療機関名 | 大井協同診療所 |
---|
歯科医療 機関名 |
健友会 |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県ふじみ野市鶴ケ岡3-19-84 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩17分】 上福岡駅西口からすぐ左方向に進みます。 27m先を左方向に進み、170m先を突き抜けます。 20m先を左方向に進み、24m先を右方向に進みます。 580m先を左方向に進み、23m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、89m先を斜め右方向に進みます。 310m先を右方向に進み、130m先を右方向に進みます。 20m進むと「グループホーム ふくしのまち鶴ケ岡」に到着します。 【車7分】 上福岡駅西口から990m先を右方向に進みます。 280m先を左方向に進み、51m先を右方向に進みます。 130m先を斜め左方向に進み、すぐ進むと「グループホーム ふくしのまち鶴ケ岡」に到着します。 |
2025/07/28更新
【施設の評判】グループホーム ふくしのまち鶴ケ岡の口コミや評判を教えてください。
グループホーム ふくしのまち鶴ケ岡を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム ふくしのまち鶴ケ岡の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム ふくしのまち鶴ケ岡のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム ふくしのまち鶴ケ岡の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「ふじみ野市(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム ふくしのまち鶴ケ岡では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム ふくしのまち鶴ケ岡のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム ふくしのまち鶴ケ岡の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ふくしのまち鶴ケ岡に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
ふじみ野市 | 84.1万円 | 19.2万円 | 13.5万円 | 17.9万円 | 探す |