口コミ お昼過ぎに訪問。入居者の方は食後で談話室でテレビを見たり塗り絵をしたりとのんびり過ごしていました。ホームは窓が大きくて開放的で明るい雰囲気でした。部屋にトイレがある点もよか…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当施設では、ご利用者様一人ひとりの生活リズムを尊重し、その方らしく過ごすことができるよう心掛けております。穏やかな気持ちで過ごせる環境を提供し、ゆったりとした日常の楽しみを追求してまいります。新たなご入居者様のお受け入れを行っております。一緒に、心地よい日々を過ごしませんか?
埼玉県新座市東3-7-26
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
私どもの施設は、少人数制で家庭的な雰囲気を大切にしております。
新しい生活のスタートに不安を感じることなく、すぐに環境に馴染んでいただけることを心がけております。
ご利用者様一人ひとり、そして大切なご家族様とも深く関わりを持ち、個々のニーズに合わせた細やかなケアを提供いたします。
また、レクリエーションやイベントを通じて、社会とのつながりを大切にし、ご自分らしい充実した毎日を送っていただくための支援も行っております。
安心してご利用者様の新たな章を私どもと共に歩みはじめていただければ幸いです。
認知症を伴うご高齢者様が穏やかで生きがいのある毎日をお過ごしいただけるように、生活面、心身のケアまでご提供していきます。初めて施設をご利用の方が安心して過ごせるよう家庭的な雰囲気を保っています。
当施設は認知症の方専用の施設です。認知症を伴う方は限られた人数しか顔を覚えられなかったり、介護するスタッフが変わると動揺してしまったりと、環境の大きな変化が苦手な方もいらっしゃるため、「こじんまりと家庭的」であることがとても大切です。当施設では9名ずつのユニットケアを導入しており、家庭的な雰囲気の中でのんびりとお過ごしいただいています。ケアするスタッフも十分に配置しており、ご家族様に代わってご利用者様に行き届いたケアをご提供いたします。
ご利用者様おひとりおひとりを細やかに見守るために、施設には24時間体制でスタッフが常駐しています。介護ケアからお話し相手、レクリエーションの実施、お困りごとへの対応など、職員は幅広く対応しています。提携しているクリニックの医師・看護師と連携し、急な体調の変化にも迅速に対応しています。日々の体調の変化や健康管理まで、安心しておまかせください。当施設ならではの体制で、しっかりとサポートしていきます。
当施設では毎日の暮らしの動作の介助やサポート、リハビリの他にレクリレーションやイベントを多数ご用意しています。季節に合わせたお花見や夏まつり、行楽地へのお出かけといったイベントや自然と触れ合えるレクリエーション、毎日の体操や散策に至るまで幅広い活動でメリハリを生み出します。ご利用者様のお体に負担がかからないよう配慮していますのでご安心ください。新しい生きがいや楽しみを見つけて、穏やかながらメリハリのある毎日をお楽しみいただけます。
玄関に大きな看板を設置しています。遠くからでも見やすいサイズなので、初めてのご来館時の目印としてご活用いただけます。
施設のドアは自動扉になっています。車椅子をご利用の方や、ゆっくりでの移動が必要な方も安全 に出入りしていただけます。
館内にはエアコンが各所に設置されています。1年を通していつでも快適な環境の中でお過ごしいただける施設です。
エントランスには大きなソファーをたくさん用意しています。ご家族の方との面会や待ち合わせなどにご活用いただけます。
さまざまな作品が施設内を彩っています。手先の器用な方や工芸が趣味の方など、レクリエーションで製作していただけます。
居室の入口は大きく開く引き戸になっています。車椅子をご利用の方、移動時にサポートが必要な方も安全 に出入りしていただけます。
入居者様とスタッフでレクリエーションなどで製作した作品を掲示しています。レクリエーションはリハビリにもお役だていただけます。
自立して生活を営むことができる 入居者様には、介護用椅子など、設備の揃った個浴用浴室でのお風呂タイムをお楽しみいただけます。
施設内にはスタッフが手入れをする植物が彩りを添えています。四季を彩る花々が、ご来館される方をお迎えしています。
遠くからでも目立つよう、金色の看板を設置しています。大きな文字で書かれているのでご来館時の目印にご利用ください。
共有スペースにある棚には、本やラジカセなど、さまざまなツールを用意しています。ご自由にご利用いただけます。
共有スペースにはさまざまな種類、デザインの椅子を揃えています。その日の気分に合わせて、おくつろぎいただけます。
食事前やお出かけからお戻りの際など、すぐ手洗いうがいをしていただけるよう洗面台を設置しています。ご自由にご利用いただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月24日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 9室 |
利用権方式 | 0 万円 | 11 万円 | |||||||
- | - | 5.0 | 2.4 | 3.6 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,826円 | 23,952円 | 25,080円 | 25,802円 | 26,334円 | 26,899円 |
2割負担 | - | 47,652円 | 47,903円 | 50,160円 | 51,603円 | 52,668円 | 53,797円 |
3割負担 | - | 71,478円 | 71,855円 | 75,240円 | 77,404円 | 79,002円 | 80,695円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、理美容費、おむつ代などが別途必要です。
※その他料金には状況把握・生活相談、共益費、その他料金を含みます。
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 晴和苑 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームセイワエン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県新座市東3-7-26 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 4~5階部分 | |
敷地面積 | 3,431.15m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 377.77m² | 開設年月日 | 2004年1月5日 | |
居室面積 | 16.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1175100740 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり、滑り止めマット、シャワーチェア、冷暖房完備。 | |||
共用施設設備 | ユーティリティ室:洗濯機、乾燥機を設置。 リネン庫:災害時用の飲食物を保管。 | |||
バリアフリー | 玄関と裏玄関にスロープを設置。 廊下やトイレ、浴室等に手すりを設置。 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 晴智会 | |||
運営者所在地 | 埼玉県新座市東3-7-26 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 社団 武蔵野会 新座志木中央総合病院 |
---|---|
協力内容 | 内科 |
歯科医療 機関名 |
医療法人 社団 康寧会 立川歯科医院 |
---|---|
備考 | 歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県新座市東3-7-26 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩12分】 志木駅南口から27m先を斜め右方向に進みます。 61m先の志木駅南口を斜め左方向に進み、170m先を突き抜けます。 120m先を突き抜け、98m先を突き抜けます。 180m先を左方向に進み、53m先を右方向に進みます。 170m先を斜め左方向に進み、29m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、33m進むと「グループホーム 晴和苑」に到着します。 【車4分】 志木駅南口から20m先を斜め右手前方向に進みます。 51m先の志木駅南口を突き抜け、760m先を左方向に進みます。 100m先を斜め右方向に進み、33m進むと「グループホーム 晴和苑」に到着します。 |
2025/07/24更新
【施設の評判】グループホーム 晴和苑の口コミや評判を教えてください。
グループホーム 晴和苑を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 晴和苑の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 晴和苑のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 晴和苑の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「新座市(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】グループホーム 晴和苑では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 晴和苑のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 晴和苑の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 晴和苑に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
新座市 | 112.8万円 | 17.5万円 | 13.5万円 | 15.6万円 | 探す |