みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症のご入居者様が自立した生活を過ごすことが可能なグループホームです。"安全・安心"の実感は、専門のケアスタッフが24時間365日寄り添い、日々の生活を全力でサポートすることにより生まれます。18室全てが個室で、自分だけの時間も大切に過ごせます。少人数制の良さを活かしたアットホームな環境が魅力で、リビング・ダイニングではご入居者様同士の交流が盛んです。都心から近く、ご家族様にとって便利な立地、車でのアクセスも良好です。
埼玉県草加市両新田東町13-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
当施設では、認知症のご入居者様が家庭と同じような温かい環境で、自立した生活を送りつつ、「安全・安心」を感じながらお過ごしいただけるよう努めております。
専門のケアスタッフが24時間体制で支援を提供し、18室全て個室のため、プライベートを保ちながらゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
少人数制の利点を活かし、アットホームな環境下でご入居者様一人ひとりに寄り添いながら、毎日を充実したものにできるようサポートいたします。
リビング・ダイニングは、いつも明るく活気があります。
ここはただの施設ではなく、新たな「家」です。
ご家族様も安心して、大切な方をお任せいただけることをお約束いたします。
住所は埼玉県ですが、歩いて東京都に入れるエリアですので都心から近く、家族にとっては大変便利な立地のグループホームです。首都高速川口線の足立入谷出入口から、車で10分ほどですので、車でのアクセスも良好です。
閑静な住宅街。すぐそばに毛長川が流れ、時々畑もあるような、のどかで落ち着いた住環境の中に、みんなの家・草加はございます。アールを描いたシックで落ち着いた建物が印象的な、グループホームです。定員18名の皆様との共同生活の場となります。徒歩で東京都に入ることが可能なエリアですので、都内からの入居者様も多いです。
みんなの家・草加のお部屋は、全部で18室になります。全部のお部屋が個室スタイルなので、読書やテレビを観る時間など、のんびりタイムを確保することができます。自分だけの空間と時間を、大切にできるセカンドライフを実現できます。お部屋にはエアコンや収納、カーテンなど、設備が整っております。もちろん、お気に入りのものを持ち込んでいただいても構いません。
少人数の良さは、本当に家族のように仲良くなり、アットホームな環境で、のびのびとお過ごしいただけることだと思います。当施設のリビング・ダイニングには、皆様が毎日集まって、レクリエーションを行ったり、サークル活動に没頭したりと、有意義な時間をお過ごしになっています。お食事も皆様で協力し合い調理をして、召し上がっていただいております。
ゆったりとした入口がお出迎え。バリアフリー設計で、どなたでも安心してお過ごしいただける環境です。
手すりと広々とした前室が配されたエレベーター前です。安全にご移動いただける環境が整っております。
ゆったりとした個室で、プライバシーを大切にした落ち着いた時間をお過ごしいただけます。
ゆったりとした入口の自動ドアが、どなたでも気軽に出入りできるよう配慮されています。
ゆったりとした時間が流れるケアセンターの看板が、新たな生活の扉を開ける歓迎の印です。
手すりや座浴椅子が備えられた清潔な浴室です。安心してご利用いただける環境が整っております。
広々とした敷地に佇む落ち着いた色合いの建物です。静かな環境でゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
手作りの温もりを感じる絵画が飾られた空間です。日々の生活に彩りと潤いを提供してくれます。
窓辺に優しい白い花を飾り、穏やかな雰囲気を感じさせる空間です。日差しを受けて、心安らぐひとときをお過ごしいただけます。
幅広い介護度に対応できる機械浴室です。のんびりと、バスタイムをお楽しみください。
広めで歩きやすく、使いやすさ抜群のトイレを完備いたしました。
館内は、落ち着いて生活していただける家庭的な雰囲気を第一に。もちろん安全設計にもこだわっています。
お部屋のなかは、自由にコーディネートしていただけます。介護ベッド、エアコンは標準装備です。
近隣は静かな環境が魅力です。駅からも近いので、アクセス至便で気軽におこしいただけます。
最寄り駅の「谷塚」駅の他、「草加」駅・「竹の塚」駅などからもお越しいただけます。
竹ノ塚駅前の三菱東京UFJ銀行です。(バス10分)
ホームにご来館の際は、このバスが便利です。(バス10分)
駅前の商店街です。竹ノ塚駅前には、いろいろなお店があります。
竹ノ塚駅前の花壇は、春になるとたくさんの花が咲き誇ります。
近隣にはお買い物に便利な商業施設も多数ございます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
色とりどりの健康的な食事は、心も体も満たします。毎日のお食事も大切にしています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月1日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プランA | 個室 12.6m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 15 万円 | |||||||
- | - | 6.0 | 3.5 | 5.5 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,046円 | 23,170円 | 24,248円 | 24,987円 | 25,480円 | 26,004円 |
2割負担 | - | 46,092円 | 46,339円 | 48,495円 | 49,974円 | 50,960円 | 52,008円 |
3割負担 | - | 69,138円 | 69,508円 | 72,743円 | 74,961円 | 76,440円 | 78,011円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※食費は1ヶ月30日として計算した目安。食費日額:1,600円【内訳】朝食420円、昼食540円、夕食540円、おやつ100円。食費は1食単位のご請求となります。
契約解除 |
あり
・自立もしくは要支援1と認定された場合。 |
---|---|
保全措置 |
なし
- |
クーリングオフ |
なし
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | おむつ代実費 |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム みんなの家・草加 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームミンナノイエソウカ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県草加市両新田東町13-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 499.09m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 573.7m² | 開設年月日 | 2005年3月1日 | |
居室面積 | 12.6m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1171800913 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、テレビ回線、玄関引き戸扉、タンス、クローゼット、防災設備、空調換気設備、エアコン、電動介護ベッド、カーテン、防火カーテン、鏡、寝具一式、洗面化粧台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 緊急通報装置(コール)、バリアフリー対応、赤外線ヒーター設置 | |||
共用施設設備 | ホール、リビングルーム、駐車場、バイク置き場、駐輪場、エレベーター、一般浴室、個人用浴室、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、洗面室、更衣室、花壇、スタッフルーム、介護浴室、ナースコール、厨房室、リネン室、汚物処理室、防災設備、避難設備 | |||
バリアフリー | 施設内全個所バリアフリーとなっています。 | |||
運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
ブランド | みんなの家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 八潮中央総合病院 |
---|---|
協力内容 | 訪問診療による診療及び健康管理…ういずクリニック西尾久 通院、入院対応…八潮中央総合病院、武南病院 |
医療機関名 | 武南病院 |
---|
医療機関名 | ういずクリニック西尾久 |
---|
歯科医療 機関名 |
すみれクリニック |
---|---|
備考 | 歯科衛生士による口腔ケア(月4回) |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
「人と人との関わり合い」を大切にして行ける様な環境造りに努めています。家族様・利用者様のニーズに応える事が出来る様に家族様参加型のイベントを計画・開催しています。平成27年度より看取りに取り組んでおり、職員のスキルアップに努めています。「オムツ0」を実施しています。
利用者様が光り輝く様バックアップいたします!
「主人公は利用者様、職員は脇役」利用者様が光り輝く様にバックアップ有るのみです!
起床
朝食
バイタル
レクリエーション
昼食
食休み・バイタル
散歩・入浴
おやつ
レクリエーション
夕食
就寝
職員による見回り
新年会・初詣
節分
ひな祭り
花見
端午の節句、母の日・避難訓練
父の日
納涼祭
誕生日会
誕生日会
誕生日会
避難訓練
クリスマス
2025/08/01更新
【施設の評判】グループホーム みんなの家・草加の口コミや評判を教えてください。
グループホーム みんなの家・草加を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム みんなの家・草加の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム みんなの家・草加のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム みんなの家・草加の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「草加市(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム みんなの家・草加では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム みんなの家・草加のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム みんなの家・草加の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム みんなの家・草加に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
草加市 | 84.9万円 | 18.0万円 | 0万円 | 16.3万円 | 探す |