投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 中程度 |
いろいろとわかりやすく説明受けました。入試手続きの書類等の準備もされていて安心しました。
サービスやサポートも充実しているようでした。ただグループホームが叔母に合うかの心配はあります。
場所は近くなるので大変助かります。あとは実際に体験してみないとなんとも言えません。
一応予算内に収まると思っていますが、その他にかかる費用が出てくるのか、なんとも言えないですが、現状よりはコストダウンできそうです。
2023-05-28 11:41
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 桐の家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム キリノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.5~10.3万円 | |||
施設所在地 | 群馬県みどり市大間々町桐原634 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 694.94m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 430m² | 開設年月日 | 2003年2月1日 | |
居室面積 | 9m² | 建築年月日 | 2003年1月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1073000174 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | 加入済 | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン設置済み・TV配線・コンセント2か所・ベッド・整理タンス・照明器具込み | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴室乾燥機、手すり、扇風機、エアコン、浴室用シャワーチェア、バリアフリー浴槽、換気扇 | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー、手すり、車椅子、歩行器使用可能、エレベーター完備、居室ドア・トイレドアは引き戸式、玄関前に手すり付きスロープ有り。 | |||
運営法人 | 医療法人 春香会 | |||
運営者所在地 | 群馬県みどり市大間々町大間々964-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 小保方医院 |
---|---|
協力内容 | ・入所者が病気又は負傷等により検査や治療を行なう。 ・その他必要と認められた場合、他の医療機関と連携をとり、必要な治療や緊急入院が出来るようにしている。 ・緊急時の医療連携をとり、適宜往診を依頼している。・定期的に医師が往診している。予防接種も同意書を受領後、すみやかに医師による接種を行っている。 |
医療機関名 | クリニック樹 |
---|---|
協力内容 | ・入所者が病気又は負傷等により検査や治療を行なう。 ・その他必要と認められた場合、他の医療機関と連携をとり、必要な治療や緊急入院が出来るようにしている。 ・緊急時の医療連携をとり、適宜往診を依頼している。・定期的に医師が往診している。予防接種も同意書を受領後、すみやかに医師による接種を行っている。 |
歯科医療 機関名 |
加孝歯科クリニック |
---|---|
備考 | 必要な治療及び口腔衛生指導はご希望により歯科医の往診が可能です。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 群馬県みどり市大間々町桐原634 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩12分】 大間々駅から31m先の大間々駅前を右方向に進みます。 620m先を左方向に進み、110m先を右方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、180m先を左方向に進みます。 45m進むと「グループホーム 桐の家」に到着します。 【車4分】 大間々駅から230m先の大間々駅入口を右方向(県道348号線)に進みます。 670m先を左方向(東国文化歴史街道)に進み、65m先を斜め右方向に進みます。 200m先を左方向に進み、46m進むと「グループホーム 桐の家」に到着します。 |