投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
リビングにて軽い体操、自由時間の時に見学でき、日常の様子が垣間見れました。掃除が行き届き、清潔な印象を受けました。
施設内のお部屋、浴室など案内して頂き、事務所にて毎月のスケジュール、料金などの説明も丁寧に伺えました。また帰りがけ、再度初めに見た部屋の確認をしたいとの要望にも応えて頂きありがたく思いました。
看護師が昼、夜と常駐され、提携病院、医師などの往診もあるとのことなので安心しました。
毎週1回おやつを一緒に作るなどの試みや、利用者合作でちり絵を作るなど楽しいイベントに好感が持てました、
料金は良心的な印象がありました。各部屋が独立して電気代の請求があるとのことも納得理解しました。
2022-05-15 12:07
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム ハイジの丘 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホーム ハイジノオカ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9万円 | |||
| 施設所在地 | 茨城県水戸市住吉町302-1 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 32,859m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 60,264m² | 開設年月日 | 2006年4月1日 | |
| 居室面積 | 12.96m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 0870101904 | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 照明、緊急呼び出しコールなど | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | エレベーター、スプリンクラー、避難用非常階段、お客様駐車場12台 | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 衛検産業 株式会社 | |||
| 運営者所在地 | 茨城県水戸市元吉田町1840-22 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | みと南ヶ丘病院(緊急時) |
|---|---|
| 所在地 | 水戸市元吉田町1057-1 |
| 診療科目 | 内科、循環器内科、消化器内科、神経内科 |
| 協力内容 | 緊急時の対応、定期的な往診 |
| 医療機関名 | 住吉クリニック病院 |
|---|---|
| 所在地 | 水戸市住吉町193-97 |
| 診療科目 | 一般内科、循環器内科、消化器内科、腎臓内科、神経内科、内分泌代謝内科、 |
| 医療機関名 | 河原歯科医院 |
|---|---|
| 所在地 | 水戸市三の丸1丁目3-10 |
| 診療科目 | 歯科 |
| 医療機関名 | 介護老人保健施設 田尻ヶ丘ヘルシーケア |
|---|---|
| 所在地 | 日立市田尻町2丁目8-11 |
| 医療機関名 | 医療法人滝田会 丸山荘病院 |
|---|---|
| 所在地 | 石岡市柿岡3787 |
| 診療科目 | 精神科、神経科 |
| 医療機関名 | 医療法人愛正会 田尻ヶ丘病院 |
|---|---|
| 所在地 | 日立市田尻町3丁目24-1 |
| 診療科目 | 内科など |
| 医療機関名 | 医療法人愛正会 やすらぎの丘温泉病院 |
|---|---|
| 所在地 | 高萩市 下手綱字大谷口1951-6 |
| 診療科目 | 内科、整形外科、循環器科、 リウマチ科、外科、皮膚科 リハビリテーション科、泌尿器科 |
| 医療機関名 | 財団法人報恩会 石崎病院 |
|---|---|
| 所在地 | 東茨城郡茨城町上石崎4698 |
| 診療科目 | 精神科、心療内科、内科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください