施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】グループホーム 美咲の木

山形県上山市美咲町1-2-18 地図を見る
1人
部屋
残り1
2人
部屋
満室

2月20日更新

0万円
9.7万円
料金プランを見る
みんなの介護

グループホーム 美咲の木

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

グループホーム 美咲の木の基本情報

  • 外観
    外観 玄関に通じるスロープは通路の幅を広く確保して、車椅子をご利用の方も快適に施設へお越しいただけるようにいたしました。
  • 共有スペース 広い空間にゆとりをもって家具を配置いたしました。開放的でのんびりとお過ごしいただける共有スペースです。
  • 居室 居室は生活がしやすいだけでなく、落ち着きのある雰囲気になるように、内装にこだわった和洋室をご用意いたしました。
  • 浴室 檜の浴槽を備え、窓からは緑の葉が茂る木々を眺めていただける大浴場です。のんびりとくつろぎながら入浴をお楽しみいただけます。
  • エレベーター 施設の中の移動はエレベーターをご利用いただけます。階段の上り下りが不安な入居者様も安心して生活を送っていただける設備を整えております。
  • 共有スペース 共有スペースには大きな窓がありますので換気がしやすく、室内にいても自然の風を感じていただける快適な環境です。
  • インテリア 入居者様に制作していただいた作品を施設内のインテリアとして取り入れておりますので、アットホームで和やかな雰囲気です。
  • 共有スペース 和室でも足腰への負担を最小限におくつろぎいただけるように、テーブルの足元は掘りごたつにいたしました。
  • 居室 居室に備え付けの収納スペースは、奥行きがあり棚板によって間仕切りがされていて、整理整頓を行いやすい設計です。
  • 居室 和室の居室もご用意いたしておりますので、畳敷きのお部屋で足を伸ばしながら、のんびりとくつろいでいただけます。
  • 共有スペース キッチンが併設された共有スペースなので、お好みの飲み物を飲みながらくつろぎの時間をお過ごしいただけます。
  • 通路 施設内の廊下は通路幅を広く確保しておりますので、車椅子をご利用の方もスムーズかつ快適に通行していただけます。
  • トイレ トイレの個室内はスペースに余裕がございますので、サポートが必要な場合も気兼ねなくスタッフに声を掛けていただけます。
  • ベランダ 共有スペースにはベランダがあり、自由に出入りすることが可能です。気軽に屋外の空気を感じてリフレッシュしていただけます。
  • 玄関 玄関にお入りいただいたところに車椅子をご用意いたしておりますので、足腰に不安がある方も、安心してお越しいただけます。
  • インテリア 施設の中を移動する合間にも目で見てお楽しみいただけるように、各所にさまざまなインテリアを取り入れております。
  • 受付 入居者様や来訪者様からのご意見やご要望を伺い、より良い施設にできるように、受付には意見箱を設けております。
  • インテリア あたたかみのある家庭的な雰囲気になるように、施設内には手づくりの作品をインテリアとして取り入れております。
  • インテリア 施設内にあるインテリアで季節を感じていただけるように、四季折々の行事に沿ったものや季節をイメージするものを取り入れるように心掛けております。
  • 外観 車椅子をご利用の方も快適に通行していただけるように、玄関前のスロープは通路幅を広く確保しております。
  • 家庭菜園では、スタッフと一緒に四季折々の野菜を育てております。育てる楽しみ、収穫する喜びを実感していただけます。
  • 家庭菜園をお楽しみいただける畑がございます。趣味の活動やコミュニケーションの場としてもご活用いただけます。
  • 施設の建物の裏には庭がございます。ベンチを設けておりますので、お散歩の合間の休憩場所としてもご活用いただけます。
  • 気分転換や日々のお散歩など、気軽に屋外でのお散歩をしていただけるように、庭のなかにはアスファルトの小道を設けております。
  • 外観 すぐそばに運営医院である須田医院がございます。充実した医療ケア体制をご利用いただけるのも当施設の魅力の一つです。
  • 居室 リハビリ活動もご利用いただけます。日常動作を維持し、今ある機能を最大限に活かしていただけるようサポートいたします。
  • 和室 地域活動にも積極的に参加して、ご利用者様の社会の一員としての居場所を確保しています。新たな人との出会いをお楽しみください。
  • 食事 栄養バランスや彩りに配慮したお食事をご用意し、食べることの楽しみをしっかりとご堪能いただけます。
  • イベント ご利用者様同士はもちろん、地域の方との交流イベントなども多数ご用意。生き生きとお過ごしいただけます。
  • レクリエーション レクリエーションの種類も様々。楽しい会話や触れ合いを通し、活発な日々をお過ごしいただけます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設の建物は3階建てで、白色の外観である。玄関の前に通じるスロープには両側に手すりが備わり、通路幅は広く確保されている。
  • テーブルやソファー、テレビなどが備わる共有スペースである。スペースに余裕があり、開放的な雰囲気である。
  • フローリングの居室にはベッドが1台置かれている。壁の2面には腰窓があり、障子が備わっている。天井にはシーリングライトがある。
  • 大きな窓から屋外の木々を眺めることができる大浴場である。浴室内は黒色のタイル張りで、木製の大きな浴槽がある。
  • 階段の横に設けられているエレベーターである。エレベーターの中の壁には手すりが取り付けられ、奥の壁には鏡が備わっている。
  • フローリングの広々とした共有スペースである。白色の壁に沿って3人掛けのソファーが備わり、窓側にはテレビや観葉植物が置かれている。
  • チェックや小花の柄がプリントされた折り紙を用いて制作された金魚やくす玉が、白色の壁に吊り下げられ飾られている。
  • 和室の中央には掘りごたつがあり、その上には長方形のテーブルがある。窓には障子が備わっている。
  • 和室の居室の収納スペースは中が仕切りで左右に分けられ、右側は2枚の棚板によって3段、左側は4枚の棚板で5段の収納場所が確保されている。
  • 居室はワンルームで畳の和室である。出入口のドアは白色のスライド式。室内には収納スペースが備わっている。
  • 共有スペースには対面式のキッチンが併設されている。キッチンの奥には窓があり、明るく開放的な雰囲気である。
  • 車椅子をご利用の方同士がすれ違うことができる十分な幅が確保された通路である。廊下の突き当りには戸があり開放的である。
  • 濃い青色のマットが敷き詰められたトイレの個室である。洋式のトイレで、可動式の手すりやL字型の手すり、緊急時呼び出しベルが備わっている。
  • 共有スペースから出入りができる、床面が深緑色のベランダである。ベランダからは近隣の住宅や、遠方の山々を望むことができる。
  • 施設の3階にある施設の玄関ドアは深緑色である。ドアの前には小窓が設けられ、カウンターの上には花が飾られている。
  • フクロウの置物や鉢植え、ドライフラワーなどが明るい茶色の窓台に置かれている。正方形の窓からは近隣の住宅が望める。
  • 受付には小窓が設けられている。小窓の前にカウンターには意見箱や面会証を入れる箱、花瓶に生けられた花などが置かれている。
  • 白色の壁に掛けられているタペストリーである。竹ひごを土台として黄色の和紙が貼られ、画用紙で白色の花、緑色の茎と葉を作っている。
  • 壁に取り付けられた白色の飾り棚の上に置かれたインテリアである。ハロウィーンの飾り付けがされているほかに、フクロウの置物も置かれている。
  • 3階建ての施設の建物は白色の外観である。玄関の前に通じるスロープは、車椅子をご利用の方同士がすれ違うことができる幅が十分に確保されている。
  • 施設の畑で育てられている大根である。緑色の葉が茂り、十数センチほど白色の大根が土から顔を出している。
  • 十数本の畝が作られている畑で、その一部では冬野菜が育てられている。畑を見渡せる場所には、屋外用のベンチが設けられている。
  • アスファルトの小道が設けられた芝生の庭である。飼育小屋やベンチなどが備わり、ところどころに木が植えられている。
  • 2階建ての白色の建物の裏側にある庭である。芝生の庭を分け入る小道が設けられており、中低木が植えられている。
  • 3階建てのマンションのような白い建物で、日当たりがとても良い。まわりの環境も良いので、気持ちよく過ごせる。
  • ベッドの置かれた洋室の居室である。フローリングの床であるが、窓には障子が使われ、安全のための手すりが付けられている。
  • 高齢者の方に親しみやすい和室の居室も用意されている。窓には障子が使われ、安全のための手すりが付けられている。
  • 彩りも良く、栄養バランスのとれたお弁当である。小さくかわいらしく切られていて、食べやすいように配慮されている。
  • 入居者様2人が若い人と一緒に畑でジャガイモの収穫をしている。いろいろなイベントが企画されており、楽しめる。
  • 入居者様が広い部屋に集まって丸くなり、風船を使ったゲームをしている。体を動かすことで、表情も生き生きとしてくる。

リハビリを含めた生活サポートをご利用いただきながら、自立した生活ができるよう支援しています。医療法人運営ですので医療ケアも充実しており、要介護の方も安心です。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
9.7万円

住所 地図を見る

山形県上山市美咲町1-2-18

運営法人

有限会社 スダ

見学状況

  • 現地見学可

おすすめポイント

  1. 自立した生活を営めるよう、リハビリを含めた手厚い生活サポートをご提供いたします。
  2. 地域の医療機関と連携してご利用者様の健康を管理し、健康的な毎日を作り出します。
  3. レクリエーションやイベント作りで生きがいづくりをお手伝い。楽しい毎日を過ごしましょう。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】グループホーム 美咲の木の雰囲気や特徴を教えてください。

グループホーム 美咲の木のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。

★グループホーム 美咲の木のおすすめポイント★

★施設の雰囲気★
グループホーム 美咲の木のページでは、施設の写真を見ることができます。

★みんなの介護は掲載施設数No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

グループホーム 美咲の木の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「上山市(山形県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護は掲載施設数No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【コロナ禍の見学】グループホーム 美咲の木では、現地で見学することは可能ですか?

グループホーム 美咲の木のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護は掲載施設数No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【入居条件】グループホーム 美咲の木の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

グループホーム 美咲の木で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 美咲の木に記載している情報をご覧ください。

上山市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
上山市 5.3万円 13.4万円 0万円 12.4万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-2018-6506
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1週間で、複数人が
この施設を閲覧しました。