みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
毎日の食生活と清潔な住環境、そしてご入居者様の感情を大切にいたします。ご家族様やご友人様、地域の方々と信頼関係を構築し、ご入居者様と共に生きることを目指します。
青森県八戸市湊町上中道1-11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
私たちの介護施設では、ご入居者様が主役となれるような支援を心がけております。
無理強いせず、自然体で過ごせる環境を提供いたします。
また、かかりつけ医の選択も自由です。
協力医や看護師と共に、最期まで安心していただける医療体制を整えております。
そして、ご家族様との絆も大切にしており、お出かけイベントを含め、日常的に外出する機会も多く設けております。
私たちと一緒に、安心と笑顔の毎日を過ごしませんか。
当ホームの自慢の一つが、ぬくもりの感じられるアットホームな雰囲気。ご家族様やご友人様、そしてご近所の方々が頻繁に遊びにいらっしゃってくださいます。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
「グループホーム むつ湊苑」で大切にしているのは、ご入居者様お一人おひとりの「当たり前の生活」です。その方らしく、人らしく、健やかな毎日を送れるよう住空間を整え、栄養バランスに優れたおいしいお食事をご用意し、役割と張り合いのある暮らしをお届けいたします。ご入居者様の日常会話の中のつぶやきや訴えを見逃さず、思いを理解し、寄り添う介護を目指しております。
「グループホーム むつ湊苑」ではご入居者様やご家族様がのぞく医療機関を受診できるよう支援しております。ホームの協力医療機関からは2週間に1回医師の往診があり、必要に応じて眼科や整形外科などへの受診もお手伝いいたします。受診の結果や体調の変化などは随時ご家族様にご報告し、情報を共有することを欠かしません。協力医療機関や訪問看護師と連携して、看取りまで支援できる体制です。
「グループホーム むつ湊苑」では積極的に外出を生活の中に取り入れ、できる限り多くお出かけをする機会があるよう努めております。市場が近いこともあり、日常的にお散歩や買い物を行うことができる環境です。公民館の図書館へ行ったり、ドライブや地域のお祭りに出かけたり、花見などの季節に合わせた外出も行っております。ご一緒に楽しい時間を過ごせるようイベント時にはご家族様にもお声がけいたしますので、ご参加ください。
周囲には高い建物がなく、日当たりは良好です。入居者様が健康で安心して暮らしていただけるよう、スタッフ一同サポートいたします。
テレビとソファー、椅子を設置した共有スペースで、リラックスしてお過ごしいただけます。テレビ鑑賞やご休憩など、どうぞお楽しみください。
日当たりの良いお部屋には洋服ダンス、パネルヒーター、扇風機を完備しており、1年を通じて快適にお過ごしいただけます。
入居者様同士の交流やご休憩にお使いいただけるスペースです。大きなソファーをご用意しておりますので、リラックスしてお過ごしいただけます。
明るく広々とした玄関は、全てバリアフリーで安心です。何かございましたらお気軽にスタッフにお声掛けください。
入居者様に安全にご移動いただけるよう、手すりやエレベーターを完備しております。健康で安全にお過ごしいただけるようサポートいたします。
浴室にはシャワーチェアと手すりを完備しており、立ち座りの際にも安心です。プライベートな空間でゆっくりと入浴時間をお過ごしいただけます。
通路の壁には手すりを完備しております。ゆったりとした幅がありますので、入居者様同士のすれ違いの際にも安心です。
お部屋にはベッドなど寝具一式をご用意しております。ナースコールを完備しておりますので、お困りの際にはすぐにスタッフにお知らせいただけます。
トイレには手すりを設けておりますので、立ち上がり動作もスムーズに行っていただけます。また、万が一の際のため、ナースコールも設置しました。
自然の多い住環境も魅力の一つ。ご入居だけでなく、介護全般に関するご相談に対応しております。
安全のために行動を制限するのではなく、ご入居者様がまずどうされたいのかを伺うことにしております。
お部屋にはナースコールを完備。ご入居者様らしいお部屋となるよう、写真や作品を飾っております。
環境美化委員会を中心に居心地のいい住環境を整備。食卓やソファ、どこにでもご自由にお座りください。
ご入浴を嫌がる場合には先頭にお誘いするなど、ご入居者様の状況に応じて柔軟に対応いたします。
トイレ介助の際にはプライドを傷つけないよう、静かに行い、ご入居者様に恥ずかしい思いをさせないよう気を付けております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
2月27日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 9.4m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 9.2 万円 | |||||||
- | - | 2.9 | - | 4.1 | 2.3 | - | - | - |
※介護保険自己負担分・おむつ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
※月額利用料の「その他」についてはお問い合わせください。
※冬季暖房費として毎年10月~5月まで206円/日加算いたします。
※テレビ・冷蔵庫等持込み時、30円/日加算いたします。
※居室面積は9.4~14㎡ (約5.7~8.4畳)です。詳細はお問い合わせください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム むつ湊苑 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームムツミナトエン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.2万円 | |||
施設所在地 | 青森県八戸市湊町上中道1-11 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 510.71m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 810.18m² | 開設年月日 | 2002年10月1日 | |
居室面積 | 9.4〜14m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0270301393 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洋服ダンス・カーテン・パネルヒーター・ナースコール・ベッド・布団・シーツ類一式 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり・檜バスボード・ナースコール | |||
共用施設設備 | リビング兼台所・個人浴室・洗面所・車椅子用トイレ・リビング | |||
バリアフリー | 玄関前ホーム内スロープ設置 エレベーター設置 車椅子対応トイレ バリアフリー自販機設置 | |||
運営法人 | 有限会社 インフィニット | |||
運営者所在地 | 青森県八戸市鮫町大開15-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | きむらクリニック |
---|---|
協力内容 | 月2回の往診、24時間の相談連絡体制 |
医療機関名 | メディカルコート八戸西病院 |
---|---|
協力内容 | 病状急変時の対応に協力する。 |
歯科医療 機関名 |
村上歯科 |
---|---|
備考 | 村上歯科 − 歯科治療の対応に協力する。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/03/06更新
【施設の評判】グループホーム むつ湊苑の口コミや評判を教えてください。
グループホーム むつ湊苑を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム むつ湊苑の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム むつ湊苑のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム むつ湊苑の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「八戸市(青森県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム むつ湊苑では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム むつ湊苑のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム むつ湊苑の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム むつ湊苑に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
八戸市 | 0.1万円 | 10.3万円 | 0万円 | 9.6万円 | 探す |