投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方の様子を見ることはできませんでした。もう少し見学できたらいいと思います。
資料に書いてあることはわかりました。個別の対応はできないようでした。
毎日レクリエーションがあるようで充実している印象を受けました。
2024-08-22 20:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 要支援2 | 軽度 |
感染症対策を徹底されておられ安全面ではきっちりとされておられました。ご説明も丁寧でこちらの質問にも、暖かく聞いていただき対応いただきました。環境も清潔にされており好印象を持ちました。残念ながら入居者のお姿は拝見できませんでしたが、そのあたりの状況が分かればより安心できたかと思います。
電話対応、説明ともに丁寧で親切にお教えいただきました。面談日程も早く調整頂きありがたかったです。
自由度が高く入居後も安心して過ごせそうです。医療機関とも週2回診察があり、入浴施設もしっかりとしているようです。リハビリも充実しているとの事で良いと思いました。
立地もよく、便利な場所にありとてもよいと思いました。レクリエーションは時期的な事もあり、食事に工夫をするなどで対応されているとお聞きし、安全優先で取り組まれていると認識しました。
月額使用料は適切に感じましたが、その他の費用など、例えば紙パンツ代などが大きくかさみ、結果的に費用が高くなるようです。持ち込めるかもう少し費用を抑えていただければありがたいです。
2024-03-13 11:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方々とは出会わなかったので分からなかったです。施設の雰囲気は玄関辺りだけしか見れなかったのでなんとも言えないです。
自立出来るけども認定受けてる方を入居出来る施設だと分かりやすく説明してくださいました。
定期的に往診してもらえるのは有り難いです。入居セットプランというものがあり、定期的に会えない時に日用品を用意して貰えるのは有り難いです。
イベントや食事に気を使って、飽きないように工夫されてる事に感心しました。
相場は分かってないですが、都会と比べたらココの費用で部屋の半分と聞いたので妥当かなと。
2024-02-10 21:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方とお会いする事は出来ませんでした。
見学時の説明はわかりやすかったと思います。もう少し施設の中の設備などが見られればよかったです。
医療、介護体制は整っているようです。コロナ対応の事もあると思いますが面会に対しては少し厳しい様に思います。
レクリエーションは食に関する行事が多いという事でした。建物は南向の部屋は明るく静かな雰囲気でした。
すべてパックかされ費用はわかりやすかったと思います。ただしあまり持ち込みの自由度がないように思います。
2023-11-03 18:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 要介護3 | 不明 |
応接室での対応だったので内部の様子はわかりませんでした。料金の詳しい話を聞けて良かったです。
母の様子を詳しく聞いて頂き入居までの詳しい段取りも教えてもらえて良かったです。
提携している病院があるのが良いと思いました。もう少しリハビリが多いといいと思いました。
レクリエーションや食事に力を入れていて生活の中に楽しみがある所は良いと思いました。
入居金が必要ないのは有難いと思いました。月々の費用もはっきり決まっているので分かりやすかったです。
2023-06-06 12:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナ禍で玄関ホールでの面談だったので雰囲気が体感できず残念でした。
利用料金や入居の流れ日々の様子や食事について的確に説明いただきました。
ホームドクターによる定期往診は安心です。
食事面は外部業者が入っているとのことですが内部で作られているのは良いと思いました。
2023-01-18 16:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
コロナ感染予防によりスタッフの方のお話しか聞けませんでしたが、施設も綺麗で明るく過ごし易い雰囲気が伝わってきました。
急なお願いにも関わらず対応頂き、また親身になって相談に乗って頂けて、とても好感が持てました。
各体制においての不安要素はありませんが、基本的に朝食後~夕食後までは全員が集まって、ということで、人との付き合いが苦手な父親にとっては毎日は辛いだろうと感じましたが、介護や認知症予防の観点では必要だと思いました。
コロナ感染予防により体験等はできませんでしたが、お任せできる(おやつ等の準備は不要)ので、負担が軽減できそうでした。
2022-06-20 16:20
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
なんと言っても私の自宅から近い。建物が新しく清潔感がある。館内の施設には立ち入ることができなかったので。細かい点は不明。
こちらの話す内容をちゃんと書き留めて理解しようとしてくれている雰囲気が十分伝わってきた。
立地条件も良いし、訪問診療にきてくれる医院も評判が良いところなので安心できる。
特別にデイサービス費用としての徴収もないようだし、全て施設内で行っていると聞いて安心
予定金額内で十分おさまっており、問題ない。居室内に用意されている備品なども満足できる。
2020-08-21 21:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
建物は出来て2年程で新しく、とても綺麗でした。職員の方も、とても親切に説明をしていただきました。入居者は女性が8割と多かったです。食堂の雰囲気を見て、介護度の差があるので、父が少しショックを受けるかもしれないと思いました。部屋で食事は基本的には取れないらしいので、自分の部屋で、ゆっくり食事出来れば、プライドが傷つかず、よりいいのにと思いました。
入居相談員の方は、とても親切で、父の様子や性格も良く聞いていただきました。職員の方も、挨拶もしっかりされていましたし、好印象です。
スタッフの人数まではわかりませんでした。ベッドやシーツ交換は料金に含まれ、内科の医師が月に2回程往診に来られるということでした。
食事は外注したものを温めて出しているそうです。バーベキューや、お芝居など別料金で、希望者は参加できます。施設は、名張駅から割と近いと思います。
費用は今の介護度であれば、支払える額かなと思います。ただ、介護度が進めば、料金がさらに加算されるので、また考えないといけないかもしれません。
2018-12-29 20:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
玄関前や廊下などに車いすの入居者の方などがごく普通に立ち話などしていらっしゃって、感じがよかったです。男性の方がやや多い感じがしました。
お忙しい中丁寧に対応していただき、スタッフ対応員数など言いにくい(だろう)こともフランクに答えていただきました。
日々のことには十分だと思いました。もしリハビリを十分にしたい場合は別の方法を考えたほうがいいでしょう。
施設内でおやつの販売(ヤクルトなど)日があり、レク感覚でお買い物をするような機会があるのが良いです。建物はまだできたばかりで新しく、周辺は幹線道路奥の住宅地で静かでした。
単身アパート入居+介護費用、ととらえたら理解しやすいと思います。
2018-01-22 12:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
比較的小規模なので、こぢんまりとした雰囲気で、例えば食事は1階と2階の入所者が一緒に食べているとのことで入所者が交流し易い環境作りがされていることからアットホーム的な印象を持ちました。
見学の際に相談員の方から分かりやすく説明していただきました。また、入所者とのコミュニケーションが取れていることも確認しました。
機能訓練を毎日午前と午後に設定して頂いていることに感心しました。また、介護や医療面の体制が安心感の持てるものでした。
名張駅から徒歩で約10分程度とは言え少し遠い感じを持ちました。一方、周りは静かな環境で良かったです。食事は試食出来なかったので不明です。ただ、残念なのは直ぐに入所出来ないことです。
入所の際に費用がかからなくて毎月の費用が他の施設と比較して低かったので良かったです。
2017-10-14 23:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
会う方々皆さん挨拶してくださり、暖かい雰囲気でした。介護度は色々な方がいらっしゃるようです。
笑顔で応対してくださり、何でも聞ける雰囲気でした。他のスタッフの方も挨拶してくださり、暖かい感じでした。
部屋の見学が主でしたので、医療サービス等は実際に見ていないので何とも言えませんが、説明の限りでは、安心できると思いました。
設備は充分だと感じました。アクセスは土地柄車がないと不便ですが、それは承知しています。
部屋の広さ、サービス等を考えると妥当かなと思います。テレビ、冷蔵庫持ち込み料金が発生するのは意外でした。
2017-04-17 21:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
会う方々皆さん挨拶してくださり、明るい雰囲気でした。又皆さんでテレビを見たり、何かされていて、和気藹々とした様子でした。
優しく応対してくださり、緊張せず、こちらの質問にも親切に答えて頂きました。
部屋の見学が主でしたので、医療サービスとうについてはパンフレットのみの情報につき、何とも言えませんが、普通だと思います。
土地柄、車がないと不便ですが、それは承知しています。お風呂は週2回という事ですが、もう少し回数増やして欲しいというのが、正直な気持ちです。
結構低料金だと思います。以前食堂として使っていた所が、リハビリの部屋になっているようでしたが、何故と少し思いました。
2017-04-17 20:38
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ハーモニーハウス名張 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハーモニーハウスナバリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.7万円 | |||
施設所在地 | 三重県名張市夏見721-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,902.24m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,045.57m² | 開設年月日 | 2016年2月1日 | |
居室面積 | 19.8m² | 建築年月日 | 2015年11月18日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2471301156 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | なし | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ、洗面台、クローゼット、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ハピネライフ一光 | |||
ブランド | ハーモニーハウス | |||
運営者所在地 | 三重県津市西丸之内36-25 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | やすだクリニック |
---|---|
協力内容 | 往診および受診。定期健康診断、健康相談 |
医療機関名 | 名張市立病院 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 三重県名張市夏見721-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 名張駅東口からすぐ右方向に進みます。 30m先を斜め左方向に進み、29m先を右方向に進みます。 38m先を斜め左方向に進み、490m先の沖津藻大橋南詰を左方向に進みます。 67m先を右方向に進み、290m先を左方向に進みます。 21m先を右方向に進み、40m進むと「ハーモニーハウス名張」に到着します。 【車4分】 名張駅東口から150m先の平尾を左方向に進みます。 680m先の名張駅口を左方向(県道80号線)に進み、160m先の夏見西を斜め右方向(国道165号線)に進みます。 40m先を斜め左方向に進み、21m先を右方向に進みます。 42m進むと「ハーモニーハウス名張」に到着します。 |