投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
母は耳がよく聞こえないので、レクリエーションに参加するのが苦手です。こちらの施設はレクリエーションをそこまで積極的に行わないとの事。参加したくない時も家にいるように部屋で静かに日常を過ごせるようです。マンションかホテルのような感じで娘の私が住みたいです。部屋の窓から外を眺める事も人、車が行き交い飽きないです。家からも近いし費用も満足の額です。
対応してくださった方も明るくテキパキと相談に乗って下さり、話し安く信頼できると思いました。お泊まり体験も楽しみにしています。
まだ経験してないのでよくわかりませんが、病院の系列の施設なので、その点は安心しています。
家からも近く環境も似ているので母もさみしくないと思います。食事の体験、これからなので楽しみにしています。
もちろん安い方がいいですが、この金額なら妥当だと思います。
2025-04-14 18:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
6Fの5~6名の女性入居者の方が、和気あいあいと手芸作品の吊るし柿を作っていました。こちらは自由参加だそです。認知度や介護度は比較的軽く、80代90代の方々のようでした。
本人も一緒に見学に行きました。非常にゆっくりと丁寧に館内を案内して下さいました。個別の質問の返答で不安もなくなりました。
リハビリ、ナースコール、緊急対応等は問題はないようです。
入居者本人の状況に合わせて食事は対応してくださるそうです。館内で調理している食事ではないそうです。月に1~2回ほど市内の飲食店からの出前を楽しむことも出来るようです。駅近で街中の施設です。外出も自由にできるので普通に買い物やに個人の生活を楽しむことが出来ます。
病院傘下の施設なので、提携病院への通院は無料での送迎があるそうです。入居時に防水のベッドパッドの購入が必要だそうです。
2024-09-14 00:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
個室が広く雰囲気がよい施設でした。日曜日でしたが丁寧にご説明頂き、色々と見せていただけました。建物はしっかり。買い物などは自由にできるので介護度が低い方には楽しい環境だと感じます。施設内で体操や筋力維持が出来るのと、少人数施設ですが職員さんが多めで安心に感じました。
介護付きサ高住、の見学は初めてでした。料金表には要介護5まで書いてありますが食事とトイレが自立していないと退去になるのでその不安はありますが、長くお住まいの方々がお元気で、励みになりそうだとは感じました。ミニキッチン付きの部屋があれば、機能維持の面で更に良いだろうと。そこだけは残念に感じました。
定期的な体操、活動の声がけ、建物内施設の利用、周りが賑やかな繁華街である点は、認知症予防に良いかと感じました。レクでお寿司注文会も開催されていました。小規模なのでレクは少ないですが、その分良く見ていただけそうで外出や外泊が可能なので特に気になりませんでした。
電気代、布団などが込みなのが安いと感じました。お部屋も収納が広く、トイレも広くて良く、場所から考えるとお安く思いました。関連病院への送迎なら無料なのは素晴らしいと感じました。
2023-12-17 20:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設、お部屋はとても綺麗でホテルのようです。静かで落ち着いた雰囲気です。よい反面、少し無機質な印象もうけます。
こちらの質問に丁寧にお答えいただきました。スタッフの方もテキパキと動いていらっしゃいました。
ナースコール付きで24時間安心です。提携の病院へはスタッフの方が連れていってくれるので、急な対応も安心できそうです。
上の階でレクリエーションなどがあると積極的に連れ出してくれるそうですのでいいなと思いました。季節のイベントなどもあるようです。
この綺麗な施設と立地を考えれば妥当な金額かと思います。介護度が上がると大分お高くなりそうですが…。
2023-06-07 17:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
ご担当者不在でパンフレットのみいただきました。後日、また都合のよい時間に訪問したいです。
日曜日、急な訪問にも対応していただきパンフレットをいただきました。内覧はできませんでしたが外出も可能で自立した生活を支援していただけそうだと感じました。
駅やデパートに近く、買い物や散歩を楽しめそうなよい立地でした。
コロナの関係や日程が合わずまだ見学できていません!また後日、訪問したいと思います。
病気の時に付き添いの費用がかかるため、支払いが高くなりそうと感じました。
2023-01-30 13:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
落ち着いた雰囲気でした。食堂でスタッフと一緒に塗り絵をしている入居者がいて、サポートが充実していることが見て取れました。
丁寧に対応していただきました。施設内の案内も入居に関する質問にも適切にお答えいただき、大変わかりやすかったです。入居した後も相談に乗っていただけそうで安心感があります。
現状は自立で生活できる母でも今後は介護が必要になる状況があるかもしれないと思い、ナースコールや病院への送迎があることは心強いです。
駅やデパートにも近くにぎやかな地域なので、外出するには良い立地です。食事内容は本人が気に入れば良いのですが、外食や持ち帰りで食事することも可と自由度が高いので助かります。
立地の良さや新しい施設であることを考えると、妥当な利用料だと思います。決して安くはありませんが、一人暮らしでは大地震や災害などで不安な時に、頑丈な建物と信頼できるスタッフに守られるならば、安心感は代えがたいものだと思います。
2022-07-10 08:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
とても静かで、落ち着いた雰囲気でした。高崎駅やすずらんにも近く買い物にも便利ですね。
入居相談員の説明はわかりやすく、時間もあまりかからず、できれば横浜の父親を入居させたいと思いました。
詳しい事はわかりませんが、スタッフの人数は十分だと感じました。医療機関へは、月に一回通院できれば十分だと思います。
駅や銀行も近く、歩いて行けますし、5階なので、遠くに山も見えて環境は良いかと思います。
今、父親のいる老人ホームは、20万以上かかりますけど、オアシスは20万以下との事で、長く入居している場合は、資金がかなり変わってくると思います。
2021-04-20 10:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
プライバシーを尊重しつつ、開放感のある施設で好感が持てました。入居者の方も自立されている方は自由にお買い物やお散歩をしていました。立地が市内の中心部で行きやすいです。入居者は女性の比率が多いようです。認知症の方と棲分けているようです。
わかりやすい説明と施設のポリシーを聞かせて頂き参考になりました。スタッフも笑顔が多く若い方が多かったです。明るい感じだったです。
経営母体が病院ですのでそこへの通院は無料で行なってくれるとの事でした。全室にナースコールがあり看護師も在中しています。安心です。
食事も特別食や常食を選べます。外食もできますし、デパ地下などで買った物の持ち込みも出来ます。施設の一階が市のシルバーセンターになっています。大浴場もあります。市の中心部なので買い物は便利です。騒音も一切ありません。
家賃と管理費には光熱費が含まれています。が、食費が別でした。常食だといくら。特別食だといくらとなっていました。部屋の広さや設備を考えたら妥当だと思います。
2018-08-06 19:18
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 オアシス | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクオアシス | |||
料金・費用 | 入居金 8.3~9.3万円 月額 15.8~16.8万円 | |||
施設所在地 | 群馬県高崎市田町71-1オアシス高崎ビル5F・6F | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 32名 | 地上階・地下階 | 地上階10階 | |
居室総数 | 32室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,741.41m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,160m² | 開設年月日 | 2018年10月1日 | |
居室面積 | 19.58〜22.55m² | 建築年月日 | 2017年4月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1070206691 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | 東京海上日動火災団体保険加入 | |
耐火建築物基準 |
基準を満たしている |
|||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 各階に浴室は2か所あり、一般浴槽、介護用浴槽がある。手すり、ナースコール、冷暖房、移乗用ボード設置している。 | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 医療法人 山崎会 | |||
運営者所在地 | 群馬県高崎市上佐野町786-7 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 群馬県高崎市田町71-1オアシス高崎ビル5F・6F |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 高崎駅西口から60m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、98m先を右方向に進みます。 すぐ斜め左手前方向に進み、すぐ突き抜けます。 120m先を突き抜け、29m先を右方向に進みます。 35m先を突き抜け、48m先を突き抜けます。 20m先を左方向に進み、84m先を突き抜けます。 46m先を右方向に進み、110m先を左方向に進みます。 81m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 オアシス」に到着します。 【車4分】 高崎駅西口から520m先のあら町を右方向(県道31号線)に進みます。 350m先を右方向(東国文化歴史街道)に進み、42m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 オアシス」に到着します。 |