投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
対応していただいた職員の方々は物腰も柔らかく、満足しております。入所するにあたって、初期投資額がややかかる印象でしたが、地理的には都市部に近い割にとても静かで満足しております。自宅からも近く、面会等にも行くのが負担にならない場所であり、総合的に今日の段階では満足しております。
この様な施設の見学が今回初めてでしたので、他の施設と比較できないのではありますが、安心して入所させることができると思いました。
見学に対応していただいた職員の方々以外には接点がなかったこと、自立以外のフロアに立ち入らなかったので、職員の人数等はよく分かりませんでした。
自宅から車で20分程度と近いので、何かあればすぐに対応できるので、高評価です。
まだ施設を探し始めたばかりですので、今後比較検討していきたいと思います。
2025-04-09 20:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
訪問時、入居者は見当たらなく、談話室で80歳ぐらいの方が新聞を読んでいました。通りがかりに目があったので、頭を下げたら、笑顔で挨拶してくれました。暗い感じはなく、施設も清潔にみえました。
料金や入居説明を約30分掛けて聞きました。説明は理解しましたが、印象は、普通で可も 不可もない感じでした。悪いイメージはありません。
そこまで、深く説明をうけておりません。どちらかといえば、自分でできるか、できないかなどの打合せで、その都度、サービスには、料金かかるなどの説明でした。
周辺はなにもありません。ただ出歩くこともないので、何ら問題なしです。交通面からいえば、主要道路から5分程なので、かえって便利と考えています。
入居料金については、問題なしです。通院の付き添いは、1時間1200円とのことでした。それなりに費用はきるとの事です。
2025-01-08 19:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 自立 | 不明 |
自立式で個室があるところと周りが自然豊かで静かなところが良かったです。
施設の内容、金額など詳しく丁寧に分かりやすく説明いただけたのが良かったです。
自立式のケアハウスなので多くのサポートは無いと思ったが説明を聞いて理解しました。
山の中にあり自然豊か、静かなところが良かったが、買い物とかに行くのは不便そうでした。
費用に関しては年金のはんいで収まりそうなので大丈夫だと思います。
2024-11-03 11:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | ご本人 | 要介護2 | 無し |
入居者の方には会えなかったが施設長の方は優しそうな女性。館内は明るい。個人部屋や食堂、洗濯場など見学させてもらえた。個人部屋は広めで布団入れや引き出しなどがついてる大きなロッカーがある。
入居相談員さんは手際よく説明。こちらの質問にもきちんと答えてくれた。
看護師さん2名が常駐し、夜間の見回りもあるとのこと。また,月2回医師が診察に来る
周辺は木々があり、静かな環境でいい。献立表をみせてもらったが、バラエティがあっていい。レクリエーションや行事は月曜日いろいろありそう。
2024-08-07 20:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
静かな環境で生活したい人には向いている。活動が施設内で完結しているので、活動的な人には、物足りないかもしれない。
用事が長引き、約束の時間に行けなかったが、快く対応してもらえた。
外泊がもっと自由にできるとよい。
多くのサービスが100円単位で加算される。
2024-06-06 21:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方はフロアに一人いらっしゃいました。
面談の段取りもよく、こちらの質問にも細かく答えてくださいました。
月に2回、内科の先生が往診あること、日中日曜日以外看護師いることで健康相談もできそうです。
介護度が上がると介護サービスが加算されるので、予想より料金がかかると思いました。
2024-04-14 21:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
ゆったりとしたスペースの堅固な造りの建物で、居室も広々としていて快適に生活しやすそうだと感じました。自立度の高い方に2,3人遭遇しましたが、皆さん和気あいあいとされていました。
ケアマネージャーさんがテキパキと聴き取りをしてくださり、ご説明も的確で非常にわかりやすかったです。スタッフの皆さんも丁寧にご挨拶してくださりとても良い雰囲気でした。
自立度の高い方と介護が必要な方の棟が分かれていて、診療体制も日常的に十分だと感じました。
周囲の自然が豊かで、静かに過ごせそうだと思いました。お食事も通常食で大丈夫なので、問題ありません。
収入に応じた費用設定でリーズナブルだと感じました。お手伝いに応じてオプションの費用がかかりますが、それも納得できるものだと思います。
2024-02-29 19:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
RC造りで建物の安全性も高く、環境も静かで過ごしやすそうに感じました。
こちらの質問に対して丁寧に回答して頂き、分かりやすかったです。
お医者様が定期的に来ていただけるそうで、健康管理面でも安心できました。
周囲にはスーパーなどがないので買い物はしづらいかも知れませんが、車で少し行く程度で賄えるので、あまり心配ないと感じました。
費用は良心的だと思います。電気量も個別に精算できるので、安心できました。
2024-02-18 15:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方を本日は見ることはできませんでした。施設見学も勧めて下さいましたが、今回は遠慮させて頂きました。本人と一緒に見学したいと思います。
担当してくれた施設のスタッフの対応は良かったです。案内や施設の概要、料金、今おかれている状況へのアドバイスなどわかりやすく丁寧でした。
介護や医療サービスについては話がありましたが、詳しく突っ込んでは聞きませんでした。
アクセスは自宅から近いのが良いと思います。車で15分程でした。住宅街から離れた静かな環境でした。
入居するのにあたり、かかる費用の説明を受けました。本人の年金でまかなえそうなのがわかりました。
2024-02-18 12:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
山の中に立地しており、とても静かな環境のようです。比較的元気な方が多い施設でした。
テキパキと検討に必要な条件を引き出していただきましたので、スムーズに聞くことができました。
基本費以外のオプションが多い印象で、経費の計算は少し難しいと感じました。
2024-01-21 12:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の課題は数人すれ違っただけですが、落ち着いて穏やかに見えました。介護度が低い方(自立の方)が多いようです。
とても丁寧に迎えていただきました。ケアマネの方の説明も分かりやすく、具体的な金額も知ることができました。
介護度が低い方(自立の方)が多いので、こちらはまだ申請中ですが、介護度が高くなった場合はあまり適さないのかも、という印象でした。
静かなところで穏やかに過ごせそうです。車で行きましたが函南方面からも近かったです。きざみ食などは若干ですが料金加算です。
いただいた資料には入居敷金の記載がありました。月額は年金の範囲でおさまりそうなので助かります。
2023-10-11 21:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方には、会うことはなかったですが、スタッフの方々の対応は良かったです。
約束の時間には、遅れてしまいましたが快く対応していただきました。挨拶も気持ち良かったです。
いろんな病院に通ってますが、そのひとつの内科の先生が、いるってことが安心します。
場所的には、自宅からは少し離れてますが街中ではないので静かでいい。
他の施設と比べて安いのはいいですがオプションの費用が思ってたほどかかるのに驚きました。
2023-09-26 19:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんとは廊下で数人の方とすれ違いました。こんにちはとあいさつしてくれる方もいました。皆さん穏やかに感じられました。
説明など分かりやすくしていただきました。部屋の見学もさせていただきました。風呂とかの見学はなかったです。
提携している内科のお医者さんが月に2回、診察してくれるとの事でした。
普段は通常食で、リクエストにはオプションで、プラスのお金がかかるという事でした。
まあ、普通かなという印象でした。そんなに高くもなく、かといってそんなに安くもないかな、まあ、普通です。
2023-09-26 16:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 自立 | 不明 |
入居されているかたと直接会うことがなかったので、雰囲気を掴むとこまではできなかった。館内放送で、運動を促すアナウンスが流れてたのはよかった。
見学の説明や案内がとても丁寧でわかりやすかった。こちらの要望を聞いて、疑問点もわかりやすく説明してもらえた。
内科の対応は可能ということだったので、安心した。
施設がある場所が山の中だったので、利便性に不安があったが、バスが近くを走っているということで三島駅までのルートは確保できることがわかって安心した。
2023-09-14 20:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
説明も丁寧で、施設内も落ち着いた雰囲気で居室も明るかったです。自立でのホームを探している中で、ここに入れてあげたいなと思いました。
とても親切に丁寧に説明してくださいました。初めてのことで、少し心配もありましたが、相談しやすかったです。
今は自立なので、それほど介護や医療が必要ないですが、今後必要になった時も安心出来そうな感じがしました。
アクセスは良いと思いました。自宅からも職場からも縦貫道を使えば近く感じました。食事がついている施設を探していたので本当に希望通りでした。
色々、他の施設も資料やHPで拝見しましたが、その中でも昭寿園さんは年金でもなんとかやっていけそうです。また、父だけではなく母も介護で施設を探しているのでこの費用はとても決め手になりました。
2023-02-01 19:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
入居者の方には残念ながら会いませんでした。施設は綺麗でした。
説明して下ったケアマネジャーさんも院長さんも気さくで相談しやすかったです。
何かと人件費を要するのもやむを得ないのかもしれませんが、スタッフに頼むと色々費用がかかるんだなと感じました。
収入により月額料金が異なるのも、その額も妥当なんだと思います。内科医師のみ月2回診察、その他は付き添いなど費用負担…仕方ないですよね。
2022-12-07 17:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
院長先生と看護師さんからお話を聞きました。お二人ともとても穏やかで良いかたたちでした。施設内も綺麗でした。お部屋も広く綺麗でした。私が見学に行ったときは、入居されている方とあまり会えなかったのが残念でした。入居するとしたら、2階以上とのことでしたので、そちらの階を見たかったです。
スタッフの方とは2名お会いしました。とても好感を持てました。道に迷い遅れてしまったのですが、温かく迎えてくださいました。
玄関の近くに看護師さんの部屋がありました。ナースコールはどの部屋もついていると聞きました。
レクリエーションはあるとききました。中庭があるのはいいと思いました。近くに良く行く総合病院があります。
老人ホームの中では安いかもしれませんが、思ったより高かったです。
2022-12-06 15:49
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 玉沢昭寿園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | タマザワショウジュエン | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 9.6~14.3万円 | |||
施設所在地 | 静岡県三島市玉沢90 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,762.5m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,427.29m² | 開設年月日 | 2010年3月1日 | |
居室面積 | 18.27m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2270600717 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | 加入あり | |
耐火建築物基準 |
準耐火 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・キッチン・スプリンクラー・ハンガーラック・エアコン・ナースコールインターフォン 冷蔵庫・洗濯機設置可能 |
|||
浴室設備 | 個浴 | 7か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 自動温風設備が設置されています。 また、美理容の為のイスがセットされています。 | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(機械浴・介護浴・ユニットバス)・エレベーター・キッチン・トイレ・医務室・機能訓練室・談話コーナー・ゲストルーム・ランドリーコーナー・中庭など | |||
バリアフリー | 全館バリアフリーとなっている。 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 伊豆社会福祉事業会 | |||
運営者所在地 | 静岡県三島市玉沢80 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 石井内科医院 |
---|---|
協力内容 | 嘱託医契約を結びその中で月2回の診察を実施しています。 |
歯科医療 機関名 |
かげしま歯科医院 |
---|---|
備考 | 嘱託歯科医院として契約を結び毎週1回(希望者)の診察を実施しています。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください