施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/4更新 ハッピーシニアリビング上田

長野県上田市材木町2-14-63 地図を見る
1人
部屋
満室

7月4日更新

11万円
18.6万円
料金プランを見る

口コミ 施設は広くきれいで落ち着いた雰囲気で良かったです。入居者には会えず、様子は分かりませんでした。普段の入居者の様子も知りたかったです。 丁寧に説明してくれました。こちら…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。ハッピーシニアリビング上田を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

ハッピーシニアリビング上田

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 明るい外観の介護施設
  • 老人ホームの明るい共有スペース
  • 明るく清潔な個室の介護施設内部
  • 介護施設内の共用スペース
  • 快適な居間がある介護施設内部
  • 介護施設の外観と入口
  • 介護施設の広々とした入口エリア
  • 広々とした明るい共有スペース
  • 明るく広々とした施設の廊下
  • ゆったりとした共用スペースの内部
  • 明るく清潔な介護施設のエントランス
  • 快適な共用スペースのある介護施設

ハッピーシニアリビング上田の基本情報

  • 外観
    外観 当施設の周辺は住宅街が広がっています。道路沿いにあるため、高い建物もなく日当たり良好です。明るいお部屋で、ゆったりと生活をお送りいただけます。
  • ラウンジ ラウンジには大きな窓を多数設置して、日当たりは良好です。テーブル席やソファーで、ゆったりおしゃべりや趣味に没頭してお過ごしいただけます。
  • 食堂 食堂は天井が高く広々としていて、風通しの良い造りです。入居者様にリラックスして、のんびりお食事をお楽しみいただけます。
  • エントランス 当施設では、建物内は安全を考慮し禁煙となっています。愛煙家の方はエントランスの外にある、喫煙スペースをご利用いただけます。
  • エントランスドア エントランスドアには、施設と会社名を張り付けてあります。外から中の様子が見えないように、工夫してあります。
  • 靴箱 エントランスの靴箱の空きスペースに、絵画や壺などが飾ってあります。入居者様にご自宅と同じように、くつろいでいただける空間作りをしています。
  • 洗面台 風邪予防のため、エントランスホールにも洗面台や消毒液を設置しています。手洗いうがいを徹底して、健康管理を行っています。
  • 加湿器 乾燥の時期には、各所に加湿器を設置して常時稼働させています。入居者様が健康にお過ごしいただけるように、環境づくりを行っています。
  • ラウンジ ラウンジの窓際には日当たりが良いので、たくさんの植木を置いています。寒い時期には暖炉を使って、部屋全体をあたたかく保っています。
  • ソファ ラウンジにはソファー席を多数設けています。壁付けで配置しているので、気楽にゆったりとお過ごしいただけます。
  • 時計 共有スペースには、各所に時計を取り付けています。身近に時計を置くことで、入居者様に時間感覚を肌で感じていただけるようにしました。
  • 廊下 居室のドアには、入居者様が思いおもいに飾り付けをされています。おしゃれな見た目にするとともに、ご自身のお部屋の目印にもなっています。
  • 廊下 廊下には間接照明を設置して、常に明るく照らしています。入居者様が夜間でも、安心してご利用いただける空間となっています。
  • 食堂 当施設では毎日食事の時間が決まっています。入居者様が集まって、大勢で賑やかにお食事やおしゃべりを楽しんでいただけます。
  • メニュー 食堂には毎食メニューを黒板に書きだして、お知らせしています。飽きがこないように、種類豊富にメニューを組んでいます。
  • 洗面台 脱衣所には洗面台を設置しています。入浴後に鏡を見ながら身支度を整えていただけます。安全のため、台には手すりを取り付けてあります。
  • トイレ 安全にご利用いただくため、トイレの個室内には手すりや呼び出しボタンを完備しています。間口も広く、安全に出入りしていただけます。
  • 外壁 建物の外壁には、施設のロゴマークを取り付けてあります。側に照明を設置して、夜間にも遠くから目立つようにしています。
  • エントランスマット エントランスの床には、施設名を載せたマットが敷いてあります。来訪者様に、施設を代表して歓迎の気持ちを表現しています。
  • 空調設備 居室内には、居室ごとに空調設備を設置しています。入居者様がご自身で、適温に温度調節をしていただけます。
  • ダーツ ラウンジにはテレビや本のほかに、ダーツもご用意しています。安全にご利用いただくため、マジックテープ付きのボールで矢を代用しています。
  • 時計 施設内には入居者様が見やすいように、デジタルの時計を設置しています。日付や温度なども確認できる、機能的なデザインです。
  • 部屋番号 建物内はS棟とN棟に区分けされています。居室の部屋番号も、SやNに数字を足した番号で付番しています。
  • 温度計 施設内は適温に保って入居者様に快適にお過ごしいただける環境にしています。温度管理のため、各所に温度湿度計を設置しています。
  • 外観 温かみのあるベージュを基調とした建物。平屋建てで、館内はどこも日当たり良好です。
  • ラウンジ 日当たりのいいラウンジで陽の光を浴びながら、おしゃべりや読書をしませんか。
  • 居室 介護が必要になっても同じお部屋で過ごしていただけるよう、介護対応のお部屋になっております。
  • エントランス ご入居者様が自由に出入りできるよう段差を解消し、自動ドアを設置しております。
  • 食堂 お食事は楽しく明るい雰囲気で。ご自宅と変わらないサイズのダイニングテーブルをご用意しております。
  • レクリエーション レクリエーションは介護度にかかわらず参加していただける内容になっております。
  • 居室 車いすをご利用の方の目線に立って設計された居室。洗面所も車いす対応の仕様です。
  • 廊下 まっすぐな廊下はご入居者様がどこにいらっしゃるか一目でわかるため、何かあった時の対応もスムーズです。
  • 浴室 明るい浴室でさわやかな木の香りに包まれて、バスタイムをゆったりとお過ごしください。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設は閑静な住宅地に建っていて、道路に面した造りになっている。各居室の窓には、安全のため柵が設置されている。
  • ラウンジは、流行りの梁見せ天井を設置して、開放感のある空間が出来上がっている。おしゃれなカフェのような趣がある。
  • 食堂のテーブルは、間隔を広く空けて配置している。通路を確保して、車椅子をご利用の方が安全に通行できるように配慮されている。
  • エントランスドアのそばには、緑鮮やかな観葉植物を設置している。喫煙スペースを設けており、近くに灰皿が置いてある。
  • エントランスの自動ドアには、磨りガラス風のシートが貼ってある。シートの上には、施設名とロゴ、運営会社名も表示されている。
  • エントランスに設置した靴箱の上には、AEDの装置が備え付けられている。空いた場所には小さな置物や絵を飾って、華やかさを添えている。
  • エントランスホールの奥には、洗面台がある。外から入ってきたら、入室前に手洗い、うがいをするように徹底している。
  • ラウンジの棚の上には、加湿器を置いて室内の乾燥対策を行っている。入居者様の健康管理として、一定の湿度に保つようにしている。
  • ラウンジの部屋の隅に、本棚や暖炉が配置されている。煙突付きの暖炉の周囲は、安全のためレンガで囲われている。
  • ラウンジの落ち着いたインテリアに合わせて、設置された籐製のソファやテーブルもシックな色合いになっていて、高級感が漂う。
  • 壁にはレトロな雰囲気の振り子時計が掛けられている。文字盤や振り子など、すべてが木で出来ていて、遊び心のあるデザイン。
  • 各居室の入口にはスライドドアを設置して、安全に開閉できるようにしている。ドアにはそれぞれ個性的な装飾が施され、自室の位置が把握しやすい。
  • 廊下は天井が高いため、壁と壁の間に板を渡し、そこに間接照明を設置している。大きな照明とは異なる柔らかい光で、廊下全体が落ち着いた雰囲気。
  • キッチンのカウンターのそばに黒板があり、食事の時間が記載されている。毎食決まった時間に行うことで、生活リズムができ、健康的な生活に繋がる。
  • 食堂の壁には、黒板を設置して毎食のメニューが掲示されている。カラフルなペンで、1品ずつ詳細が書かれている。
  • 脱衣所には大きな洗面台を設置している。台が広く、石鹸や化粧品などの備品を並べて置いて使うことができる。
  • トイレは明るい色合いの内装で、清潔感がある。安全のため、便器には背もたれ付きの手すりがある。
  • アイボリー色の横縞の外壁に、グリーンを基調とした施設名とロゴマークを掲示している。夜間は照明を当てるようにしている。
  • エントランスには、施設名とロゴが印字されたマットが敷いてある。黄色の地に、濃い緑の文字が描かれている。
  • 各居室には空調設備が標準装備されている。部屋の内装に合わせてオフホワイトのカラーのものが取り付けられている。
  • ラウンジの壁には、ダーツが設置されている。安全のため、矢のかわりにボールにマジックテープを付けたもので代用している。
  • デジタル表示の時計が、壁付けに取り付けられている。上段に大きく時刻を表示し、下段には日付や温度、湿度を載せている。
  • 居室のドアのそばには、部屋番号を記載したプレートが設置されている。メタル調の板に、植物の葉が描かれたおしゃれなデザイン。
  • 室内の一角に、温度計が設置されている。黒い縁には施設名を記載したシールが貼ってある。画面は2分割され、上に気温を下には湿度を表示している。
  • ベージュの建物にはグリーンでホーム名が書かれていて、その前にはホームの看板が立っている。
  • 広々とした共有スペース。左側にはソファスペースが、中央にはテーブルセットがある。
  • 大きな窓が付いた居室には白と黒のスタイリッシュな洗面所が付いている。
  • エントランスはガラス張りでレンガの外壁がおしゃれな雰囲気。いすも設置されている。
  • 食堂にはキッチンが付き、家庭サイズのダイニングテーブルが複数並んでいる。
  • 大きなテレビが設置された共有スペースで前にスタッフが座り、レクリエーションを行っている。
  • シンプルな居室には大きな窓と車いす対応の洗面所が付いている。
  • 廊下はまっすぐで両サイドに居室ドアと手すりが設置されている。奥には窓が付いたドアがある。
  • 大きな木製の浴槽が設置された浴室には、介護用のシャワーも設置されている。

「笑って!笑って!明るく!明るく!」をスローガンに掲げ、誠意・努力・尊敬を持ってご入居者様おひとりお一人に寄り添うケアを行ってまいります。

入居費用 料金プランを見る

入居時
11万円
月額
18.6万円

住所 地図を見る

長野県上田市材木町2-14-63

運営法人

株式会社 アーチ・メディカルサポート

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • お急ぎの方のみ可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり

おすすめポイント

  1. アーチ・メディカルサポートのロゴの赤と青は、私達身体に流れる動脈と静脈を表しています。誠意・努力・尊敬を持って人に寄り添う私達の隣にいる方を喜ばそう、そして私達の喜びとしよう!私達の隣にいる方を満足させよう、そして私達の満足としよう!私達の隣にいる方を感動させよう、そして私達の感動としよう!当社のスローガンは「笑って!笑って!明るく!明るく!」です。
  2. 自立支援を主眼に据えて、残存機能を奪わないようできる事は見守り等で行って頂いています。十人いらしたら、十通りのケアの仕方があると思っています。季節の行事等も入居者ように楽しんで頂けるように計画しています。
  3. 入居者の方の身体的・精神的な状態の変化を見逃さず、随時ナースを含めたカンファレンスを行っています。施設内での研修や外部研修に参加し、サービスの質の向上につながるように心がけています。ミーティング時は積極的な意見が飛び交い、皆で良いサービスが提供できるように話し合っています。

入居条件

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人不要

    身元保証人がいなくても入居相談できる施設です。

    保証人不要 施設を探す

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ハッピーシニアリビング上田の口コミや評判を教えてください。

ハッピーシニアリビング上田を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★ハッピーシニアリビング上田の口コミ★

★施設の雰囲気★
ハッピーシニアリビング上田のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ハッピーシニアリビング上田の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「上田市(長野県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】ハッピーシニアリビング上田では、現地で見学することは可能ですか?

ハッピーシニアリビング上田のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】ハッピーシニアリビング上田の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ハッピーシニアリビング上田で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ハッピーシニアリビング上田に記載している情報をご覧ください。

上田市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
上田市 72.5万円 16.7万円 0万円 15.1万円 探す