口コミ かなり重度な介護度の方がいらした。職員の方が丁寧に食事介助していた。 とても親切に介護付き住宅の説明をしてくださった。ケアマネジャーさんもいて介護保険制度で受けられるサー…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
入居者の皆様が幸せに暮らせる住まいであること、喜ばれ、愛されることを目標としています。スタッフにとっても誇りに思えるような施設づくりをしています。
神奈川県平塚市四之宮1-3-66
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
当施設では、ご入居者様一人ひとりの自立を大切にし、要介護状態になられても日常生活を豊かに送れるよう、入浴や食事等の生活支援から機能回復訓練まで、幅広いサービスを提供しています。
看護師が24時間体制で健康管理をし、地域の提携医療機関とも連携しておりますので、ご家族様も安心してお任せいただけます。
一人ひとりのニーズに合わせたきめ細やかなケアで、ご入居者様お一人おひとりの「今」を大切に支えていきます。
入居者の皆様が幸せで、安心できる暮らしをしていただける住まいであること。そして、スタッフにとっても働くことが誇りに思える施設づくりを目指しています。認知症の方にもご入居いただけます。
看護スタッフが勤務しているので、皆様の健康管理を日常的に行っています。近くの提携医療機関との連携もあり、定期的な往診や緊急時の対応をしています。当施設は、2~4階は認知症の方にも対応している設計になっているので、認知症の方の入居も可能です。居室は全室個室のため、自由にくつろぐことができます。各階に浴室の設備があり、便利です。
スタッフは、入居者の皆様の身体状況や性格などをしっかりと把握し、館内で起きることや、急な出来事にも柔軟に対応できるようにしています。入居者様には、安心できる毎日をすごしていただき、さらに楽しさや快適さを感じられる住まいになるように、スタッフが皆様の生活に寄り添います。お互いにコミュニケーション取りながら、何でも話し合える信頼関係を築きます。
栄養バランスを考え、丁寧に調理した食事をご用意しています。美味しく食事を召し上がっていただくことは、健康を維持するためにとても大切だと考えています。栄養だけでなく、素材にもこだわっています。食事で四季を感じていただけるよう、旬の食材をふんだんに使用。彩りも鮮やかに仕上げているので、食欲をそそります。広々とした明るい食堂で、賑やかに食事の時間をお楽しみください。
施設は六階建ての建物で、丸みを帯びたベランダが目を引きます。車でお越しいただけるよう駐車場を完備しています。
談話スペースは大きな窓から日差しが射し込む明るい空間です。ソファと椅子のコーナーがあるので使い分けすることも可能です。
居室の入り口ドアは車椅子に配慮して引き戸を採用しています。開閉しやすいようにしっかりと握れるハンドルを設置しています。
施設の玄関は少し奥まった場所にあるので、雨や強風の日にも安全に出入りしていただけます。夜は門灯が足元を照らします。
施設の玄関前の床には視覚障がいのある方に配慮して点字ブロックをはめ込んでいます。段差がないので車椅子の出入りもスムーズです。
施設の玄関には内部に広々としたスペースがあり、季節ごとの飾り付けを施して入居者様や来訪者様を迎えています。
施設では季節感を感じていただけるように、いろいろなバリエーションの飾り付けを各所にしています。冬には玄関で雪だるまがお迎えします。
通路の脇にソファや椅子を置いているので、移動の際のちょっとした休憩やくつろぎタイムなどにご利用いただけます。
居室の扉は車椅子でスムーズに出入りできるように引き戸を採用しています。手すりがあるので歩行に不安がある方も安心です。
居室には、介護用ベッド、クローゼット、エアコン、テーブルセット、緊急呼び出しボタンなどが設置されていて、快適で安全に暮らせます。
皆様が入浴しやすいように、手すりを設置するなどの工夫がされています。
浴室の壁には各所に手すりがあるので座り立ちや移動の際にご利用いただけます。複数の照明が十分な明るさを確保しています。
浴室には広々とした浴槽があるのでゆったりと入浴をお楽しみいただけます。内部にも手すりを設置して安全性に配慮しています。
施設の浴室には介護浴槽を設置しているので、自力での入浴が困難な入居者様も浴槽に浸かってリラックスタイムをお過ごしいただけます。
居室にはベランダがあるので外の景色を眺めることができます。施設の周辺は緑が多く買い物にも便利な環境です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養バランスだけでなく食べやすさを工夫しています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月30日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 11.14m² 2室 |
利用権方式 | 105 万円 | 16 万円 | |||||||
105.0 | - | 4.5 | 4.8 | 6.2 | 0.5 | - | - | - | ||||
B |
![]() |
個室 11.14m² 14室 |
利用権方式 | 105 万円 | 16.7 万円 | |||||||
105.0 | - | 5.2 | 4.8 | 6.2 | 0.5 | - | - | - | ||||
C | Cタイプ | 個室 13.08m² 2室 |
利用権方式 | 105 万円 | 31.9 万円 | |||||||
105.0 | - | 7.5 | 4.8 | 19.1 | 0.5 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,259円 | 11,005円 | 17,091円 | 19,189円 | 21,413円 | 23,445円 | 25,637円 |
2割負担 | 10,517円 | 22,010円 | 34,182円 | 38,377円 | 42,825円 | 46,890円 | 51,274円 |
3割負担 | 15,776円 | 33,015円 | 51,273円 | 57,565円 | 64,237円 | 70,334円 | 76,911円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
月額利用料のほかに、介護保険料の自己負担分(1割)を別途ご負担いただきます。
初期償却 | なし |
---|---|
償却年月数 | 30ヶ月 |
返還金の 算出 |
月3万円の均等償却 |
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
なし
|
保全措置 |
なし
|
クーリングオフ |
あり
90日以内の退去の場合には、入居一時金は全額返還いたします。 |
体験入居 |
あり
1泊2日 10,800(食費別) |
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | あり | |
特浴介助 | なし | あり | なし | あり | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 500円/15分(税別)、公共交通機関利用の場合は別途実費 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | あり | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | あり | あり | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | なし | あり | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | あり | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | あり | なし | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | あり | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 地域密着型 ココファンメゾン四之宮 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンメゾンシノミヤ | |||
料金・費用 | 入居金 105万円 月額 16~31.9万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県平塚市四之宮1-3-66 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 5~6階部分 | |
敷地面積 | 852.02m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,703.94m² | 開設年月日 | 2015年10月1日 | |
居室面積 | 11.14〜13.01m² | 建築年月日 | 2008年5月15日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1492000250 | |
建物の権利形態 | 普通借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、介護用ベッド、クローゼット、エアコン、テーブルセット、緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、共同生活室、厨房、浴室(大浴・中浴・特浴)、脱衣室、洗濯室、多目的ホール、洗面、トイレ | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファンメゾン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 湘南いなほクリニック |
---|---|
協力内容 | 希望者への訪問診療(往診)、必要時の入院先病院の紹介、外来での診察対応 |
歯科医療 機関名 |
アクアデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 訪問歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/30更新
【施設の評判】地域密着型 ココファンメゾン四之宮の口コミや評判を教えてください。
地域密着型 ココファンメゾン四之宮を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★地域密着型 ココファンメゾン四之宮の口コミ★
★施設の雰囲気★
地域密着型 ココファンメゾン四之宮のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
地域密着型 ココファンメゾン四之宮の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「平塚市(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】地域密着型 ココファンメゾン四之宮では、現地で見学することは可能ですか?
地域密着型 ココファンメゾン四之宮のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】地域密着型 ココファンメゾン四之宮の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、地域密着型 ココファンメゾン四之宮に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
平塚市 | 117.4万円 | 17.6万円 | 11.0万円 | 16.0万円 | 探す |