投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
コロナのためスタッフの方ともお会いすることができず残念でした、短期ショートステイの体験入所の話などもしてくださり前向きに検討できます。
介護保険費用が父は3割なので料金も変わり負担がかかることなど教えて下さり誠実さを感じました。
追加サービスがその都度発生すると教えてくださいました、通院や入浴とう、1時間1100円とのことでした。
2023-02-03 21:46
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | はぴね別府亀川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハピネベップカメガワ | |||
料金・費用 | 入居金 17万円 月額 20.7万円 | |||
施設所在地 | 大分県別府市亀川中央町10-31 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 36名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 889m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,638.2m² | 開設年月日 | 2004年7月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2004年7月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4470202658 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、ベッド、エアコン、緊急通報装置、人感センサー、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール、フロント、食堂、談話室、厨房、浴室、脱衣室、機能訓練スペース、健康管理室、事務室、共同トイレ、洗濯室、駐車場、スプリンクラー | |||
バリアフリー | 館内では段差を解消し、手すりを設置しています。車椅子での移動可能 | |||
運営法人 | グリーンライフ 株式会社 | |||
ブランド | はぴね | |||
運営者所在地 | 大阪府吹田市春日3-20-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 安部第一医院 |
---|---|
所在地 | 大分県別府市上野口町3-40 |
診療科目 | 内科、循環器科、神経内科 |
協力内容 | 訪問診療等 |
歯科医療 機関名 |
宇都宮歯科 |
---|---|
備考 | 希望者への毎週1回の訪問診療 |
リハビリの 有無 |
なし
|
---|---|
リハビリの回数 | 週0回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大分県別府市亀川中央町10-31 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 亀川駅からすぐ斜め右手前方向に進みます。 すぐ右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 24m先の亀川駅前を右方向に進み、590m先を右方向に進みます。 54m先を左方向に進み、24m進むと「はぴね別府亀川」に到着します。 【車3分】 亀川駅からすぐ斜め右手前方向に進みます。 46m先を斜め左手前方向に進み、35m先の亀川駅前を突き抜けます。 590m先を右方向(県道645号線)に進み、54m先を斜め左方向(亀陽泉通り)に進みます。 24m進むと「はぴね別府亀川」に到着します。 |