10月11日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々が笑顔で活動に参加されていました。母も皆さんの中に入りやすそうでした。
ケアマネさんが丁寧に対応してくださいました。スタッフの方々も笑顔で挨拶もとても良かったです。
医療機関との連携もあり、安心です。リハビリ施設も充実していました。
楽しそうな活動がたくさんあるようでした。周りは田んぼで、のどかな感じでした。
介護サービスに関して十分な費用だと思いました。通院サポートも有料ですが、していただけるのが良いです。
2025-08-07 21:06
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
介護付老人ホームは初めての訪問だったのでサービス付きと比べると静かな雰囲気だと思いました。
見学日を間違えて1日早く訪問したので担当の方がいらっしゃらなかったのですが,職員さんが快く対応して頂きました。ありがとうございました。
リハビリは平行棒が主であり,もう少し設備があってもよいのではと思いました。
総額は多く掛かりそうですが,ある程度の負担で長く過ごせれば問題ないと思います。
2023-12-07 08:59
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | コミュニティハウス悠優かしま | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | コミュニティハウス ユウユウカシマ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.2万円 | |||
| 施設所在地 | 熊本県上益城郡嘉島町上仲間151-1 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 5,518.82m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 3,559.06m² | 開設年月日 | 2016年5月1日 | |
| 居室面積 | 18.3m² | 建築年月日 | 2014年4月14日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4372801896 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | - | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 2か所 | |||
| リフト浴 | 2か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | エレベーター、給湯設備、給排水設備、火災通報装置、冷暖房設備、ナースコール、テレビ視聴設備 | |||
| バリアフリー | 階段以外はバリアフリー設計。 | |||
| 運営法人 | 社会福祉法人 千寿会 | |||
| ブランド | 千寿会熊本 | |||
| 運営者所在地 | 熊本県下益城郡美里町二和田1233 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 山地外科胃腸科医院 |
|---|---|
| 診療科目 | 外科、胃腸科、内科、循環器科 |
| 協力内容 | 診療科目:外科、胃腸科、内科、循環器科 施設からの距離は片道4kmとアクセスしやすく、上記の診療科目に加え、健康相談からターミナルケアまで様々な形でご協力していただいています。 |
| 歯科医療 機関名 |
吉永歯科 |
|---|---|
| 備考 | 週に1回は歯科衛生士による口腔ケアのために来所中。また、リクライニング車椅子などで通院が難しい方へも施設で治療が可能となっています。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください