11月18日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
まず施設の玄関すぐの所にお雛様の段飾りが飾られていて、季節感を大切にされてる事を感じました。入所の具体的な話や料金の事を丁寧に話して下さり話を聞く程安心感を感じられました。キチンと挨拶されるスタッフの方がとても多くて、明るい施設の様な気がします。入居者の方々は様々に自由に生活されていて私の父もニチイさんに入居したら、早く慣れて自由に楽に生活してくれたら良いなぁと想像してしまいました。
非常に丁寧にわかりやすくお話しして頂きました。入院している父の退院が近いので出来れば早めに入所したい旨を伝えると日程の段取りを考えて下さり、とても安心しました。
スタッフさんが各階に割と多くいらっしゃって活気ある施設だなぁと思いました。
食事は施設作られた出来たての料理を出して頂けると聞いてありがたいです。温かいご飯は大切ですから私は味見はしてませんが、美味しいと聞いてます。施設の場所的は大きな道路に面してますが二重サッシらしく音などは全く気になりせんでした。
他の施設と比べると、家族の負担もシッカリ考えてくれてまさしく至れり尽くせりで入所者にも家族にも有り難い施設だなぁと思いました。取り急ぎ着る物と布団、テレビがあれば入所出来て徐々に買い足していけばいいので、最初から沢山買い物しなくても大丈夫そうです。カーテンも付いてるクローゼットもある、ベッドもある、ほんと!助かります。
2024-02-14 18:06
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
看護士さんが8人いて他の施設より充実している。一般的に6人が多かった.丁寧に説明して頂きました。見回りは2時間毎に実施.部屋に人感センサー取り付け工事をするようです。
アケホのクリニック,アキタ病院に連れて行ってもらえるか,行けない人は診察に来てもらえる。
食事は委託して施設内で作っている。かなりおいしそうで皆さんおいしいと言っていた。レクリエーションは2~3時。妹の家から30分近くかかり,少し遠く感じた。
2023-12-26 21:34
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
コロナ感染対策のためフロアへの入室制限があり、入居者の皆さんにお会いすることは出来なかった。
よく話を聞いてくださり、私たちの希望することをよく理解していただき、いい印象を受けました。出来れば又、訪問させていただきたいです。
母体が大きいだけに、介護・医療各サービスともに充実度を感じた。
県内での料金設定では高めだが、都心に比べれば安い料金だと思う。
2021-11-05 14:49
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
コロナの影響で施設全体の見学はできませんでしたが、部屋や設備、サービス等は問題ないと思いました。あとは金額の問題かなと思いました。
説明はわかりやすく、こちらからの質問にも丁寧に答えていただき満足しています。
通常時の医療、緊急時の対応等、特に問題ないと思われます。近くのクリニック等への送迎、追加金が発生しない点もいいと思います。
コロナの影響でイベント等は制限されていますが、入居者への楽しみへの配慮は感じられました。
2021-02-22 21:37
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
10年未満の建設なので清潔度は大いに満足。見本の部屋はフローリングで車椅子対応、トイレまでも申し分なし。
私の疑問点に対しても切実に回答していただいて好感は持てた。写真や入居者の工芸品や絵本などの作品集が玄関にあり、知育を高めたり文化活動を積極的に行い、存在価値を高め認知症進行防止に努めている雰囲気が伺える。こういう施設は写真での判断しかできない場合が殆どであろうが、当事者、家族は限定された情報のみでの判断を迫られるのが現実だろう。
特養などの待ち対応ショートステイにも対応しているようで、必ずしも本入居のみ以外でも活用していただいて構わないような印象は良かった。国民年金のみでは足が出過ぎる月額だけあって、通院等の外部ケアは概ね安心。私の当事者は認知症ではないが、その場合の対応は介護の素人は絶対に不可能だろうが、仮に認知度、介護度が上がっても対応可能なのは家族も安心だろう。厚生年金、公務員など月額費用に余裕があるのであれば、母体が介護専門学校であるここは、検討に値するであろう。
大きな県道に面し、アクセスは文句なし。拙宅からも遠からず近からず。バス停近し。コンビニは徒歩圏内に2軒。熊本市西区、南区の希望者で予算に余裕がある希望者は、一考の価値はじゅうぶんあり。現在、スタッフ数の関係で一階は空室とのこと。中央テーブル、機械入浴風呂なども人間工学に基づいた理想的な配置である。玄関からすぐ外部訪問者テーブルが見えて、勝手に部屋に入らないよう安心感も。
母体が介護専門学校だけあって、学生がエスカレーター方式で入社できるような即戦力が頼もしい。サ高住や住宅型などの一部は、母体が専門外だったりして別部門の場合が多いので、費用対効果は高いだろう。本入居の場合はテレビ、箪笥は持ち込み。軽引っ越し感覚で楽しく当事者の意見を聞きながら配置ができそう。費用に関しては国民年金の身分には実現のハードルは高く、現実的ではないと思われる。相場の面では、他社が入居一時金の前払いなどで、総額としては数字上ではほぼ差はないので注意が必要。よって、相場としては中間か。「厚生年金や公務員、大手企業」の条件、アクセスの位置関係などの判断基準を元に、良く検討されたし。
2020-07-12 21:28
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 女性 | 知人 | 不明 | 軽度 |
入居者の様子は写真などで見せて頂きましたm(__)m施設はお風呂場やホール等を見せて頂き、入居者の方々が色々なレクリエーションで楽しまれていると思い素敵な施設だと思いました。
丁寧に説明して頂き、手続きの方法など細かく説明して下さり、県外に住んでいる祖母の所まで面談に行くと言って頂き本当に嬉しかったです。
地域の病院との連携が密に出来ていて安心して預ける事が出来る施設だと思いました。また、外泊や外出も許して頂けるとの事だったので、祖母が熊本に来ても寂しくならずに親戚に会えるのかなぁと安心しました
とても美味しいと教えて頂いて、いつか一緒に食べてみたいと思いました。
色々なサービスを一律の価格で利用させて頂けて、入居金が無料なので、本当に有り難いと思いました。
2020-03-30 17:42
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 68 | 男性 | 父母 | 自立 | 中程度 |
清潔な空間で快適に過ごすことが出来る施設だと思いました。お値段相応だと思います。
親身になってわかりやすく説明して頂きました。大変ご親切な印象を受けました。
24時間体制での手厚いサービスと清潔な空間が良いと思いました。
バイパス沿いで利便が良いことと、のどかな環境で落ち着いた生活が出来そうだと思いました。
費用に関してはそれ相応の設備と環境なのでなんとも言えないかと思います。
2017-04-01 19:13
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 94 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
とても、感じがよかった!清潔感があり、ここなら、ゆっくりとした時間が持てると、思いました!
説明もわかりやすく、丁寧で、こちらの質問にも、的確に、答えて頂きました!
提携医との、連携の話は、充実していて、安心感があるように、思えました!
食事の内容は、わからないので、なんとも言えません!バス停が近いのは、外出するのに、便利だと思いました!
金額は、正直言って、高いなあと、思いました!でも、この施設なら、母を入れても、安心かな?と思いました!
2016-12-12 19:23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ニチイケアセンター熊本飽田東 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ニチイケアセンタークマモトアキタヒガシ | |||
| 料金・費用 | 入居金 30万円 月額 21.8万円 | |||
| 施設所在地 | 熊本県熊本市南区八分字町50-1 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,823.17m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 2,296.89m² | 開設年月日 | 2012年3月31日 | |
| 居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2012年2月28日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4370108583 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 車いす対応トイレ・洗面台・収納 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 2か所 | |||
| リフト浴 | 1か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 一般浴室・機械浴室・食堂兼機能訓練室・エレベーター・健康管理室・洗濯室・パントリー・駐車場 | |||
| バリアフリー | ホーム全体がバリアフリー仕様 | |||
| 運営法人 | 株式会社 ニチイ学館 | |||
| ブランド | ニチイ学館 | |||
| 運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | あけぼのクリニック |
|---|---|
| 診療科目 | 内科・整形外科・泌尿器科 |
| 医療機関名 | あきた病院 |
|---|---|
| 診療科目 | 内科・整形外科・循環器内科・呼吸器内科・脳神経外科・脳神経内科 |
| 医療機関名 | おのうえ歯科 |
|---|---|
| 備考 | 歯科と訪問歯科 |
| 医療機関名 | ハロー歯科 |
|---|---|
| 備考 | 歯科と訪問歯科 |
| 歯科医療 機関名 |
おのうえ歯科 ハロー歯科 |
|---|---|
| 備考 | 歯科 訪問歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください