みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
地下鉄七隈線「茶山」駅から2.0kmの距離に位置する介護付有料老人ホームです。閑静な住宅地に立地しているため、騒音などに悩まされる心配はありません。景観を楽しみながら穏やかな時間が流れる生活をご提供いたします。
福岡県福岡市城南区長尾2-14-31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
当施設では、要支援1~要介護5と診断された65歳以上の高齢者の方々を対象に、ご入居者様お一人お一人とご家族様の希望に応じた介護計画を作成し、それぞれに合った充実した生活を送るサポートをいたします。
私たちは、ご利用者様が毎日を楽しみ、活気に満ちた時間を過ごせるよう、季節ごとのイベントや映画鑑賞、書道の日、アクティビティの日など、様々なプログラムをご用意しています。
心温まるコミュニティで、安心して快適な暮らしをお過ごしいただけることをお約束いたします。
ご利用者様それぞれの生活スタイルや健康状態に合わせたサポートを、介護のプロフェッショナルがお届けします。お仲間やスタッフとアットホームな雰囲気の中でお過ごしいただけるのはもちろん、季節感を味わえるイベントや日々のレクリエーションも充実しています。
「介護付有料老人ホーム 生活倶楽部ウィズ長尾」は原則65歳以上で、要支援1~要介護5の認定を受けている方の受け入れてる施設となっています。また、看護師や機能訓練指導員、介護福祉士など、各種サービスを行うスタッフは、専門知識を身につけたプロフェッショナルがその任務に従事しています。そのほか「たけとみクリニック」などの医療機関の協力を得て、定期健診や往診も行っております。
お仲間やスタッフとのコミュニケーションも楽しいものですが、日々の生活に中ではひとりの時間が欲しくなることも。「介護付有料老人ホーム 生活倶楽部ウィズ長尾」では、そのようなご要望にお応えし、プライベートな空間でゆったりと過ごすことができる個室をご用意しました。居室内には冷暖房や介護ベッドなどの基本的な家具・設備のほか、クローゼット、チェスト、トイレ、洗面台までもが備わっております。
日々の楽しみの1つと言えば、やはりお食事は外せません。「介護付有料老人ホーム 生活倶楽部ウィズ長尾」では、厨房を備えており、3食温かいモノは温かく、冷たいモノは冷たい食事をご提供しています。栄養バランや旬の味覚にこだわった献立作りはもちろんながら、カロリーやアレルギーにも気を配ったメニューを考案しています。キッチンに隣接している食堂でお仲間とお話などを楽しみながらお食事をご堪能ください。
高級感の漂う建物です。
ご来客の際はこちらの下駄箱を御利用くださいませ。
平行棒があり歩行の練習ができます。
グランドピアノがあり、演奏することもできます。
栄養士がバランスの取れた食事を準備してくれます。
車椅子の方もそのまま座れるよう広いスペースになっています。
テレビやソファーが置かれており、どなたでもご利用いただけます。
ご自身で入浴が難しい方でも、機械浴にて職員がお手伝いご入浴いただけます。
個室には収納箇所があり、お洋服などの収納には困りません。
居室内にお手洗いがあるので、プライバシーに配慮しており安心です。
外からは施設内が見えないよう安全面に配慮しており、庭には植栽を植えています。
廊下は広く、車椅子の方でもストレスなく移動していただけます。
談話スペースがあり、利用者様の雑談するスペースなどにご利用いただけます。
介護度が上がってしまっても、機械浴があるので安心してください。
リハビリをすることができます。
ご夫婦で入居することができるのできます。
個室では、周りを気にせず自分のペースでお過ごしいただけます。
高級感ある照明に窓があるので、とても明るい空間です。
介護用椅子が置かれているので、体に負担なく洗うことができます。
和室があり、掘りごたつになっています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り 端午の節句 土用の丑の日 敬老の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月8日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プランA | 個室 13.8m² 51室 |
30 万円 | 24.3 万円 | ||||||||
- | 30.0 | 7.5 | 5.7 | 8.1 | - | - | 3.0 | - | ||||
B | プランB | 二人部屋 27.26m² 6室 |
50 万円 | 42.7 万円 | ||||||||
- | 50.0 | 9.0 | 11.5 | 16.2 | - | - | 6.0 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,259円 | 11,005円 | 17,091円 | 19,189円 | 21,413円 | 23,445円 | 25,637円 |
2割負担 | 10,517円 | 22,010円 | 34,182円 | 38,377円 | 42,825円 | 46,890円 | 51,274円 |
3割負担 | 15,776円 | 33,015円 | 51,273円 | 57,565円 | 64,237円 | 70,334円 | 76,911円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担額 、医療費 、嗜好品代 、おむつ代 、その他が別途必要です。
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | すべて実費負担 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | あり | 週に4回以上は別途料金 |
特浴介助 | なし | あり | なし | あり | 週に4回以上は別途料金 |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 1時間1,980円にて実施交通費は実費負担 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | あり | 日常着以外のクリーニング料金は自己負担 |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | あり | 交通費は実費負担 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 1時間1,980円にて実施 |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | 1時間1,980円にて実施 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし | 実施していない |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 年に1回以上実施 |
健康相談 | なし | あり | なし | あり | 外部専門家にかかる費用は自己負担 |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | あり | 外部専門家にかかる費用は自己負担 |
服薬支援 | なし | あり | なし | あり | 外部専門家にかかる費用は自己負担 |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | あり | 外部専門家にかかる費用は自己負担 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | あり | 1時間1,980円にて実施交通費自己負担 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 1時間1,980円にて実施交通費自己負担 |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | あり | 1時間1,980円にて実施交通費自己負担 |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | あり | 1時間1,980円にて実施交通費自己負担 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 生活倶楽部ウィズ長尾 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | セイカツクラブ ウィズナガオ | |||
料金・費用 | 入居金 30~50万円 月額 24.3~42.7万円 | |||
施設所在地 | 福岡県福岡市城南区長尾2-14-31 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 57名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 51室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,526m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,172m² | 開設年月日 | 2006年12月1日 | |
居室面積 | 13.8〜27.26m² | 建築年月日 | 2006年12月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4071300968 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、応接室、事務室、健康管理室、機能訓練室、屋上が庭園となっている。 | |||
バリアフリー | 居室・共有部等すべて対応している。 | |||
運営法人 | 株式会社 ウィズグループ | |||
ブランド | ウィズグループ | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市中央区大名2-4-30 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 福岡大学病院神経内科 |
---|---|
協力内容 | 施設のご利用者が診療を必要とした場合は、緊密な連絡・協力のもとに診療を行うものとし、休日や夜間、年末年始等において緊急事態が生じた場合でも、可能な限り協力し、診療を行うものとする。入院治療を必要な場合も可能な限り協力し、入院の受け入れ又は入院先を紹介するものとする。 |
医療機関名 | 博愛会病院 |
---|
医療機関名 | 長尾病院 |
---|
医療機関名 | たけとみクリニック |
---|
医療機関名 | 山茶花在宅クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人五洋会 前田歯科 |
---|---|
備考 | 施設のご利用者が診療を必要とした場合は、緊密な連絡・協力のもとに診療を行うものとし、休日や夜間、年末年始等において緊急事態が生じた場合でも、可能な限り協力し、診療を行うものとする。入院治療を必要な場合も可能な限り協力し、入院の受け入れ又は入院先を紹介するものとする。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/09更新
【施設の評判】生活倶楽部ウィズ長尾の口コミや評判を教えてください。
生活倶楽部ウィズ長尾を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★生活倶楽部ウィズ長尾の口コミ★
★施設の雰囲気★
生活倶楽部ウィズ長尾のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
生活倶楽部ウィズ長尾の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「福岡市城南区(福岡県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】生活倶楽部ウィズ長尾では、現地で見学することは可能ですか?
生活倶楽部ウィズ長尾のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】生活倶楽部ウィズ長尾の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、生活倶楽部ウィズ長尾に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
福岡市城南区 | 66.9万円 | 15.7万円 | 14.4万円 | 13.5万円 | 探す |