投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者さんはとても明るく、ぜひいらしてください、とお声かけをしてくださいました。お話も弾まれていて、楽しそうにされていました。フロアごとに介護度が違うのもいいと思いました。
見学に際してのお気遣いが行き届いており、こちらの事情に寄り添ってご説明頂きました。大変満足しており、今のところ改善点も見つかりません。今後入居の運びとなりましたら、また思うこともあるかと思います。
原病院には必要な科が揃っていますし、送迎も無料でしてくださり、私が同行しなくてもいいのは助かります。入所後もリハビリを続けたいと思います。
以前住んでいた地域ですので、土地勘もあり安心しています。杖は必要になりましたが、外出許可を頂いて、外歩きをするのも便利だと思います。レクリエーション、行事も充実しているようです。お食事は実際見ていないので、少し不安ですが、今後またご相談したいと思います。
入居一時金が必要ないのは助かります。お部屋もベッドと洋服ダンスがありましたので、それも有り難いと思いました。
2025-05-24 21:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
お部屋は満室なので見れませんでしたが、動画を拝見しました。お風呂も見せてもらえました。ベッドと少しなら収納できるクローゼットもある様です。施設の方はとても明るく、先に挨拶してくださいました。入居者の方は女性しかお見かけしませんでしたが、男性もいらっしゃるようです。
10分程早く到着したのですが、暑い中担当の課長さんが外で待っておられ声をかけて下さったのでスムーズに開始できました。資料請求から見学の日程が近かったのでレターパックで送って下さり、資料の内容もとても細かく利用者の事をしっかりと考えておられる事が伺えました。施設長さんとお二人で説明して下さり、こちらの話もしっかりときいて貰えました。生憎満室との事ですが系列の特養も紹介出来ると提案してくださいました。
母体の総合病院への受診が可能で、有料だがスタッフ同伴で連れて行ってもらえるとのこと。
調理は施設内で行っているそうです。入居者にあわせてミキサー食などもあるそうです。レクリエーションも施設内外と季節にあわせて工夫されているようです。
予算をオーバーしますが、敷金はありませんし、妥当かなと、思います。オムツは月6000円の補助があるので4000円程度だろうとの事でした。
2024-09-19 08:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者のかたは明るかった。雰囲気も落ち着いていた女性のほうが多くいたようだった。介護度、認知症の程度についてはわからなかった。
説明や案内はわかりやすかった。丁寧に対応してくれた。質問にも適切に回答してくれた。入居時期についても詳しく説明してくれた。
スタッフ体制も問題ないと思った。病院が運営しているとのことで安心できた。
場所は入居する予定の母もよく知るところで、私の自宅からも近いので良いと思った。
費用面ではやや高いと感じたが、サポート体制を考えるとしかたがないかと思う。
2024-04-14 17:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 |
お伺いしたのが午前11時過ぎでしたので、入居者の方とはほとんどどなたともお会いしませんでした。
親切に説明してくださいました。
施設は整然と整理され、清潔で好印象。また、ビルからの眺めも満足できるものでした。
詳しくはないのですが、平均くらいだと思います。余り高くても安くても不安になりますから、丁度いいのではないでしょうか。
2024-03-15 17:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者のみなさんは談話室で、楽しそうにおやつを召し上がっていました。丁度ひな祭りの時期で、飾り物が、可愛らしかったです。
入居相談員のかたは、とても丁寧に説明してくださり、質問もしやすいと感じました。
提携病院は大きな病院で、近いので安心しました。スタッフの人数は少ないかなと思いました。
環境は良いと思います。自宅からも行きやすいので、助かります。
費用は近隣の相場と変わらないかなと思います。提携病院には連れて行ってもらえるとの事で、助かります。
2024-03-04 16:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
皆さん明るくとても良く共感がもてました!家族に寄り添う説明もありがたかったです!
家族に寄り添った話しもしていただき感謝です!スタッフの方も明るく感じが良い方が多かったです!
グループホームなのでレクリエーションは常にあるようでよかった!
2024-02-02 16:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
部屋は全体的に明るくてよい、立地も利便性も大変満足している。
2023-10-16 20:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
前日の昼頃見学をお願いしたのに、快く受け付けていただきました。スタッフの方も皆様挨拶してくださいました。
ほぼ全科対応していて、安心感がありました。夜間体調を崩しても、提携医療の方から迎えの車が出るらしく、安心感が増す感じでした。
2023-09-16 17:57
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ライフエイド柏原ミルテ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ライフエイドカシワラミルテ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.9~15.6万円 | |||
施設所在地 | 福岡県福岡市南区柏原1-2-4 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 36名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 973.89m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,712.81m² | 開設年月日 | 2006年2月1日 | |
居室面積 | 18.03m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 4071102083 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
個浴:手摺・介助に充分なスペースあり 特浴:重度対応可・ジャグジー付 |
|||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室・健康管理兼相談室・厨房・駐車場・家庭菜園等 | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 ライフエイドジャパン | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市南区若久2-6-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 恵光会 原病院 |
---|---|
協力内容 | 医療全般、定期及び臨時の受診・往診・救急受け入れ365日バックアップ。施設での看取り介護を希望される方の終末期のフォロー。 |
歯科医療 機関名 |
アンブル歯科・原歯科 |
---|---|
備考 | 義歯の調整・口腔ケア・嚥下、摂食状態の把握・指導。歯科治療全般 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください