投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は90代の女性の方が多いそうです。
担当の方は親切で丁寧に説明して下さいました。その他のスタッフの方は淡々と仕事をこなしているような印象でした。
夜も2、3時間おきに様子を見て下さるとのことで安心できると思います。医療は提携している病院があり、受診もお願いすればスタッフの方が付き添って下さるそうです。
駅から少し離れていますが、近くにスーパーやドラッグストアがあり便利です。
入浴が週2回で、3回入れていただくには追加料金が必要とのことでした。入居一時金はなく、月々の費用は一般的な金額です。
2025-03-29 21:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
ちょうど体操を行っていたのですが、みなさん楽しんでいらっしゃる様子でした。みんながリビングに集まり、和気あいあいと明るい雰囲気でした。
相談員の方が本当に感じよく、、すぐにでもお世話になりたいくらいでした。いろんな質問に丁寧に答えてくださり、心強かったし、ありがたかったです。
スタッフの方も沢山いて、管理が行き届いているように見受けられました。緊急対応にも全く問題ないように感じます。
いろいろとレクや行事に伴う企画をしていらっしゃるようで楽しそうでした。
お世話になっていないのでわかりませんが、いろいろと対応してくださりそうです。
2023-08-24 18:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々は、穏やかな感じでTVをご覧になっていました。穏やかなお顔を拝見することができて、安心しました。
施設見学や、入居に関するお話をしてくださった方が、とても丁寧に対応していただき、分かりやすかったです。
協力医療機関がたくさんありました。24時間どなたかがいらしゃるとのことで、安心しました。
コロナ禍で出来ることをお考えになって、イベント食やレクレーションなどされているとのことでした。入居者の方々が楽しまれている写真も見せていただきました。
入居費用、介護保険料の他にかかる費用の説明を、詳しく教えていただきました。
2023-03-29 20:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
48 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 無し |
のびのびと生活されている様子がわかりました。皆さん、私にも挨拶して下さり、とても好印象でした。
ご丁寧にわかりやすくご説明下さいました。嫌な気分は、全く感じませんでした。
ここなら主人は、安心して入居させられると感じました。好きな趣味にもまた再挑戦させてやれると思いました。
今はコロナ禍ですが、季節に合ったイベントもされていました。自宅からも車で近いので良かったです。
障害年金がどれくらい入るのかが不安ですので、入居の費用は妥当と思いましたが、入居は障害年金の金額次第で決めます。見学は十分に満足致しました。
2021-07-10 12:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要支援2 | 無し |
コロナ禍の中でもあり、モニターでの見学となり直接の接触はできなかったが、廊下にはられた写真等で、入居されているみなさまの素敵な表情から、日頃の楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
愛想よく、丁寧でわかり易いご説明、こちらの質問に対しても、的はずれでない回答等、とても結構でした。
アクセスよし、近くにコープ、スーパーがあり、環境のいいところと思っております。
月額費用は、提携医院の往診費用等が、概算でもよいが、具体的な金額が分かれば、なおいいのかな!と思います。
2021-05-04 20:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
フレンドリーな感じでした。女の人が多かったです1フロア、男の方は5人ほどでした。
満室であったにもかかわらず他の色々な施設も見たら良いとアドバイス下さいました。
定期的にお医者様が来て下さるようでしたが、詳しくは聞きませんでした。私がお世話になりたいと思っていた在宅医療のお医者様が来て下さるには。
ぶどう狩り、外食、屋上でのバーベキュー、そうめん流しなどのイベントもありサ蒿住との違いを感じられた。
多分、良い方だと思いますただ、現在空き部屋がないようですれ違うスタッフさんも、感じが良さそうした。
2016-11-13 23:03
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム 四葉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム ヨツバ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.4万円 | |||
施設所在地 | 愛媛県松山市高山町3-17 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,569.11m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,418.33m² | 開設年月日 | 2011年3月3日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2011年3月3日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3870108051 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | バリアフリー、テレビ回線、緊急コールボタン | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | レクリエーション・リハビリルーム(リハビリ・サークル活動・行事・地域の催事等の場所として使用します)・カラオケ・応接室・健康管理室・ロビー・リビングダイニング・特殊浴室・個別浴室・ランドリー室・屋上・駐車場等 | |||
バリアフリー | 全面バリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 四ッ葉 | |||
ブランド | 四ッ葉 | |||
運営者所在地 | 愛媛県松山市高山町3-17 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | たんぽぽクリニック |
---|---|
協力内容 | ・24時間往診対応 ・日常の健康相談 ・看護指導 ・リハビリ指導 ・入院相談 ・看取指導等 |
医療機関名 | 味酒心療内科 |
---|
医療機関名 | 三津整形外科 |
---|
医療機関名 | もりもと在宅クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
かとう歯科・かみおか歯科 |
---|---|
備考 | ・日常の歯科相談 ・訪問歯科診療 ・義歯状態のチェック ・口腔ケア指導等 ・職員の口腔ケア指導等 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週3回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください