投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
見学中に出会った入居者の方、職員の方、皆さんとても感じが良くて好感を持ちました。特に職員の方々が、明るく挨拶をしてくださったことが印象に残っています。
担当の方が対応してくださいました。丁寧に説明をしてくださいました。
近くにドラッグストアや大型ショッピングモールがあり、とても便利な立地です。居室には洗面所、トイレ、冷蔵庫、収納ダンスが設置され、快適に過ごせる環境だと感じました。
電気代、水道代込みで、設備もしっかりしているので、妥当な金額だと思います。
2025-03-29 11:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設の雰囲気は良い印象でした。
中庭でイベントを行うということで、楽しみな印象を受けました。
2025-03-09 17:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
とても明るく、ユニットごとの、独立した生活空間、安心して入居できる感じがしました。
お話ししてくださった施設長さんが、とても丁寧に、事細かく説明してくださいました。疑問に思っていたことも、全て答えてくださり、よくわかりました。今後の進め方も、よくわかり、安心できました。
認知症と、医療的ケアが必要な両親を一緒に入居できたらと思っていますが、なかなか、難しいところもあるとかんじました。
立地条件や、建物の設計など、とても良いと思いました。レクリエーションなどは見学していませんが、入居者の共同作品があって、いろいろリハビリを兼ねた活動をされてると感じました。
金額は、どれくらいが妥当なのかは分かりませんが、光熱費が含まれていたり、設備品も申し分ないと思います。寝具の準備が個々でしなくてはならないとのことでした。
2025-02-03 10:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 要支援1 | 無し |
様子は、よくわからないが、今日の対応には、満足です。明るく綺麗だった。
今日のお話の感じでは医療体制は、不満ありません。
2025-01-19 19:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方は1人しかお見かけしなかったので凄く静かな感じでしたが、スタッフの方達は何人かお見かけしましたが、にこやかに挨拶して頂いたり感じ良かったです。
わかりやすく説明して頂けました。
介護に関しては充実した内容のように思いました。
食事もレクリエーションもしてないのでわかりませんがメニューを見た感じでは良さそうでした。
今、入居してる所よりは少し高いですが介護保険を全部使ってのトータルの金額なのでわかりやすいです。
2024-12-24 19:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要支援1 | 無し |
建物内は、スッキリとして、清潔感があり、素晴らしいなぁと感じました。
男性スタッフが多く、いざという時に心強いなぁと感じました。みなさん、明るく優しそうでした。
スタッフの数も多く、連携もとれているようでした。提携の病院もおおく、安心できます。
建物の中心に、中庭があり、広々としているのがいいなあと、感じました。近くに大型ショッピングセンターもあり、ある程度賑やかな雰囲気と川沿いの静かな環境がよいとおもいました。
平均的な費用でした。大まかに1ヶ月分の費用をけいさんしてくれており、よくわかりました。
2024-11-28 08:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
空室のお部屋を見せてもらうことができ良かったです。施設関係者の方は明るく挨拶してくださりとても感じが良かったです。入り口を入ってすぐの受付は自然な光が入り明るい雰囲気でした。
ケアマネさんが資料を使って大変わかりやすく説明してくださり、こちらの質問にも丁寧に答えていただけました。
協力医療機関が複数あり、スタッフも充実しているようです。中庭もあり、きれいに整備されていて、開放感がありました。
食事は個々で対応していただけるようです。備え付けの収納タンス、冷蔵庫などがあり助かります。
ほぼ介護、もしくは介助が必要な生活になると思いますが、基本料金に含まれているため費用面もいいと思います。
2024-10-31 16:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設は採光が多く、明るく清潔でした。入居者の方も、穏やかに過ごしていらっしゃる印象でした。
ケアマネジャーの方が、説明と案内をしてくれました。手際よく、全部で50分ほどでした。
隔週で協力医療機関の健康視察があるようです。日中は、看護師がいるとのこと。現在、個別機能訓練指導員は不在とのことでした。
減塩食対応はないそうですが、元々、塩分6g程度で作られているようです。誕生会は毎月、音楽を楽しむ会、年一度の秋祭りなど、様々な行事があるようです。
入居一時金は、無いようです。洗濯は回数ではなく、1週間ごとの利用料でした。通院時は、付き添い業務を外注で対応してもらえるそうです。
2024-09-16 19:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設はそれなりに古いたたずまいですが綺麗にされてるように感じました。お部屋にいらっしゃるのか入居者の方はお見かけしなかったので様子はわからず。
パンフレットを元に説明していただきましたがとてもわかりやすかったです。質問にも的確に答えてくださいました。
他の見学した施設よりスタッフさんが多く手厚く感じました。看護師さんは日中のみですが今の父の状態なら問題ないと思います。
レクリエーションはあまりやられてないようです。自宅からも近く大型ショッピングセンターのそばというのもあり立地はとてもいいです。
立地の良さ、人員体制を考えると費用は妥当だと思います。安い額ではないですが。
2024-09-03 13:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
静かな環境で過ごせそうでした。ただ在宅酸素の受け入れがどこまでできるか、でした。
施設長にご丁寧に対応していただきました。ケアマネさんを変更しなければならないのが、少し難点でした。
仕方ないことですが、コロナで色々な行事が止まったままになっているのが残念でした。
サービス込み込みでこの値段であれば、予算内だと思いました。食事代が安いと感じました。
2024-06-08 15:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方の話を丁寧に親身になって聞いている施設の方の対応が印象的であった。入居者同士で会話している雰囲気も明るくて、施設全体の雰囲気も明るく感じた。
施設の方の雰囲気や感じがとても良かった。話しやすく、温かみを感じた。挨拶や言葉遣いもとても良かった。
提携している医療機関もあるうえ、それ以外の医療機関でも対応できるとのこと、ありがたいと感じた。
施設の場所やまわりの環境はとてもいいと思った。入居者の日々の活動(レクリエーション)がもう少しあればありがたいと思った。
月の利用料はほぼ満足している。入居一時金がないのは、ありがたいと思う。
2024-06-05 14:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
清潔感があり、居室やホールもすっきりゆとりの広さでした。入居者の方の姿があまり見られなかったので静かな印象でした。介護度も軽い方が多いのではないでしょうか。
書類をもとに丁寧に説明してくださいました。スタッフの方も明るく挨拶をしてくださり印象がよかったです。
立地、環境の点では問題なく過ごせそうな施設です。季節ごとのレクリエーションなどはあるみたいですが、デイサービスのような提供はないようなので残念です。
入居時の一時金もないですし、費用面は適切な金額ではないかと思います。
2024-03-04 17:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設内で拝見したところ、入居者にきっちり介護者や補助者が付いておられ安心感がある。
介護施設の知識がないのを丁寧に説明頂いた。質問にも応対いただき感謝している。自施設の弱点も隠すことなく伝えていただき、誠実さを感じた。
入所者の介護必要に応じてきめ細かくできるようで、任せられそう。
季節に応じた催しを企画されていて、入居者が飽きない工夫が感じられた。
2024-02-07 17:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者は、男性20%、女性80%の比率とのことですが、共用部分には、あまりいらしゃらなかったので表情等は、わかりませんでした。やや静かな雰囲気でした。
説明は、わかりやすく、質問にも的確にまた、包み隠さず答えていただきました。
見回りは、各人のニーズに合わせ対応していただいているようでした。各人の尊厳を大事にした運営を目指しているようでした。
自己調理ででなく、袋詰め調理済みを加熱、最終調理をして提供しているようで、味わいがどうなのか気になりました。
食費が自己調理でない分、コストは抑えられているので、他事業者より、コスパは、よいです。
2024-01-16 21:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方も挨拶してくれました。職員の方も多く明るい印象でした。
少し早めに着いたのですが、スムーズに案内してくれました。お茶もいただき、恐縮します。
スタッフは多い感じです。連携の医療機関も増える予定みたいです。
近くに人気のショッピングモールもあり、便利です。春には桜が見えるらしいです。
費用は一般的な感じです。状態が悪化しなければいいですが、24時間看護ではないです。
2023-12-10 06:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
コロナの影響でどの施設ともに行事ができないみたいですが再開予定で動いていると聞き楽しみです。施設には中庭もあり解放感を感じれてよかったです。
2023-11-16 19:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
和かに質問にも応えて下さり、誠実な印象を受けました。厨房の係の方も、好感が持てました。
馴染みのない病院ですが、無駄な延命を行わないとの事で安心してます。
ドラッグストアや、大型店舗も近いし便利だと思います。自宅から近いのも安心してます。
2023-08-23 12:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 要介護3 | 中程度 |
AM10:00に伺いましたが静かで穏やかな雰囲気の施設さんでした。
ご案内くださった方が大変丁寧に説明くださり、よく分かりました。
入所者数に対するスタッフさんの人数が多いと思いますので安心感があります。
対象者が日頃お世話になっている病院が協力医療機関ということが良かったです。
私どもにとって安い金額ではありませんが、対象者の要介護状態を考えると適正な費用かと思います。
2023-07-24 19:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 要支援2 | 無し |
元気な入居者の方が、お部屋の外にでられていて、表情も明るくいきいきとしている感じでした。介護度の重い方は室内にいて、様子はわかりませんでした。
ケアマネージャーの方が説明して下さいました。資料を使って大変わかりやすい説明でした。質問にも丁寧に答えて下さいました。お仕事中のスタッフも明るく挨拶してくださり、雰囲気は良かったです。
介護、医療サービスの内容は手厚い感じでした。
室内の設備に冷蔵庫が設置してあったり、家電を持ち込んでも追加負担なく使用出来るのは便利だと思いました。
同じ様な形態の施設と月額利用料は大差なく、妥当な金額だと思いました。
2023-05-10 18:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
お部屋にいらっしゃる方、ラウンジに出てお話をされたりTVを見られたり、それぞれ自由に過ごしてらっしゃって和やかな雰囲気でした。
相談員の方がわかりやすく説明してくださり、質問にも丁寧に答えて下さいました。また、入所者の方とすれ違うたびに挨拶され、お互いに軽くお話されたりしてて、普段から声かけも頻繁にされているんだなと思いました。
入所者の方がそれぞれ自由に過ごされる点については良いことだと思いました。
月額料金については、たぶん、どこの施設も似たり寄ったりだと思います。
2022-11-01 19:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
100 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
とても穏やかな雰囲気がした。お絵描きされてる方やスタッフの方も笑顔で素敵でした。
相談員のかたは普通に対応していただきました。逆に飾りすぎずよかったと思います。
現在いる施設に比べるとスタッフ数など今不安に思っていることはとても改善されそうだと感じた。
2022-09-18 08:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の姿が見えなかったので雰囲気はわかりませんが、スタッフさんは見学の私たちにも明るく挨拶して下さり、とても感じが良かったです。
こちらの質問にも丁寧に答えて下さり、信頼できる対応をしていただきました。部屋も見せていただけたのは本当にありがたかったです。
サービスに関しては口頭説明だけだったため、他施設ととの違いはあまり分かりませんでした。個別機能訓練にはとても魅力を感じました。
現在食欲がなく、あまり食事がとれない事をお話しすると、それに対する対応などを説明していただき、とてもありがたかったです。レクリエーションはコロナによりあまりできてないとのことで残念でした。
2022-09-11 19:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
全体的に医療施設のようでした。
スタッフは丁寧で良く理解でき優しい感じで色々任せられるように思いました。
本人の介護レベルにより自由度がありスタッフが決め細やかな対応をされているのかなと思いました。
2022-05-02 05:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
コロナ禍で入居者の様子は分かりませんでしたが、施設内の雰囲気は清潔で明るい印象を受けました。
費用面や個別機能訓練、食事に関する対応など、とても分かりやすく説明いただき、質問にも的確に回答いただき不安が解消され安心しました。居室見学の際、すれ違ったスタッフの方々も挨拶して下さり、とても感じが良かったです。
1ユニット15人に対し職員6名の配置ということで、まあまあだと思います。協力医療機関からの訪問診療もあると聞き、安心できました。ただ母が現段階では医療行為が必要な状況(点滴)なので、看護師が常駐ではないため対応不可なのが残念です。
コロナ禍で屋内行事は実施できていないようですが、通常は色々なイベントがあるようです。食事も摂食状況に応じて対応いただけ、お茶の時間も1日2回あるとのことで楽しく過ごせそうです。
若干高めだとは思いますが、身体介護や生活介護に伴う費用が別途発生しないとのことで、毎月の料金が大きく変動することはないのが良いと思います。
2022-02-21 20:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
スタッフの方が丁寧に説明してくれました。屋内全体が明るく、清潔に感じました。またユニットごとにケアをされていると聞きましたが、コロナ禍で入居されている方の様子を見ることができなかったのが残念です。しかし、お会いするスタッフの方々が満面の笑みで迎えてくれたことには好印象です。居室も明るいうえ、部屋から見える景色、中庭や建物周辺への軽い散歩は時期的に閉じ込められがちなお年寄りにとってリフレッシュになっていると感じました。母ともじっくりと話してみようとも思っています。多忙の中、時間をとっていただき、施設の方には感謝です。
説明や居室の内覧は十分なのですが、お食事やお風呂なども見せて欲しかったです。
協力医療機関が複数あることは分かりましたが、通院の介助をお願いすると高額になってしまう可能性もあります。
立地等から考えて、適正というか、普通か、少し高めに感じます。
2022-01-11 12:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
残念ながら、オミクロン株流行のため、施設内部の見学はさせてもらえなかった。比較的元気な人が多いのか、一人で外出される方がおり、事務所の方も特に止めることなく、管理しながら許容している。
ケアマネの方からしっかりと説明してもらえた。玄関先で話をし、中を見学できなかったのは残念。
リハビリマシンが常設されていたり、レクリエーションプログラムが用意されていて良い。訪問診療の医療機関や付き添い外出のNPO法人を紹介していただくことも可能。昼間は看護師駐在、夜間は協力医療機関に指示を仰ぐ体制。
近所にドラッグストア、ショッピングセンターがあり、比較的にぎやかな地域にある。毎日レクリエーションプログラムが用意されている。施設が大きいため、設備、スタッフは充実している様。食事はメニューを選べないが、摂食状況に合わせたミル食が4種用意される。
地方都市部の施設のため、住居費用はそれなりに必要と思われ、適正な価格と思われる。食事、清掃は含まれるが、それ以外は洗濯など、個別に追加費用が発生する。
2022-01-09 22:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設は新しい雰囲気が漂っており、中庭も設備されて入居後に気分転換ができるように感じました。
施設等の説明をしてくださった方は、とても丁寧でとても分かりやすく説明してくれました。
介護に関する内容等の説明を受けました、特に問題はないように感じました。
施設が中心部にあり、周りの環境は十分満足のいくものでした。買い物にも苦労することなはいと感じました、
2021-12-10 22:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
コロナ禍ということもあって、入所者の方がまったく見えず、様子がわからなかったので残念でした。
とてもわかりやすい説明で、お聞きした事も的確にお答えいただきお仕事のできる方だなあと感じました。お部屋を実際に見れなかったのは残念でしたが、わざわざ写真をとって見せていただきありがたく思いました。
交通の便はとてもいいと思います。今はレクリエーションがお休みのようですが、コロナも少し落ち着いたので、もうそろそろはじめてもいいのでは?と思いました。
一時金がないのは助かりますし、費用は適正だと感じました。
2021-11-03 21:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
綺麗な建物で、対応してくださった職員さんの雰囲気も良かったです。ただ、お部屋が空いてないので、写真でしかみる事が出来なく残念でした。
説明は分かり易かったです。コロナのせいか、入り口近くで説明なので、中の雰囲気は分かりませんでした。
医療行為が、必要な人には、向かない様です。そういう方は、病院が経営しているケアステーションが良いそうです。
家からのアクセスは、良いのでお願いしたかったのですが、今満室だそうで、残念です。
入居の時に敷金が必要ないのは有難いです。月額利用料も予算内でした。
2021-09-20 21:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 無し |
とても良く整理された説明でほぼ漏れはなかったようです。
通常の常識的範囲でのケアは問題なく受けられそうです。
まん防対策で施設の職員の方の説明を聞くだけで30分ほどで終わりました。
おおよその一月にかかる金額についてはお聞きしました。一月の経費などについては問題ないと思います。
2021-09-20 20:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
コロナの影響で、居室や食堂などが見学できず、たいへん残念でした。
説明していただいた内容は、とてもわかりやすくたいへん丁寧でした。
とても迅速に対応していただけそうに感じました。
季節ごとに多くの行事があり、楽しく生活できそうです。
2021-04-17 13:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
62 | 男性 | 配偶者 | 要介護5 | 無し |
すごく丁寧に一つ一つお話をしていただきました。コロナで施設内は見学はできなかったのですが、不安な点などを、しっかり納得いくまで話しをしていただき安心しました。
とても安心して話を聞くことができました。こちらの質問にも、わかりやすく説明してくださいました。
連携医療に関しても、安心できる医療機関でした。スタッフの人数も少なくないと感じました。
2021-03-10 15:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
コロナ感染防止で施設自体は見学できなかった。ただ清潔感はあった。
事前に質問を考えて行ったが、一つ一つ丁寧に回答してくれ、よく理解できた。
リハビリについても工夫がされているようで、上手く利用出来れば良いと思います。
立地、周辺環境は非常に良い。
初期費用不要なので負担も少なく助かります。月額利用料は妥当なところかと思います。
2021-01-29 16:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
コロナの影響で、入居者の方には会えなかったので状況は分かりませんが、コロナ対策はかなりしっかりされている印象でした。お話を聞いていると、家族のサポート比率が他に比べて高く、ちょっと遠方からの入居には不向きな印象です
相談員の方には、パンフレットをベースに諸費用、運営方法や給食の段取り、通院や薬のことなどを説明してもらい、概ね問題なく全体像を把握できた。
ゆめタウンの真裏ということで、買い物ついでに面会に来れるという意味では、アクセスは非常に良い印象。
2021-01-14 15:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
外観、内装ともに落ち着いた雰囲気でとてもよかったです。受付は明るく見通しが良いのでよかったです。しかしコロナの為、部屋の中には入れず、写真のみでの説明でしたので、居室の雰囲気などは想像に留まります。入居者の方々には会っておりません。
パンフレットに従って、丁寧に説明いただきました。不明点についても即答いただき良かったです。
対応されるスタッフ数や内容については妥当だと思いました。医療機関との連携も良かったと思います。
コロナの影響で今年は全く行事が出来ていないとのことでした。他の施設もきっと同様だと思います。
他の施設と比較した場合、妥当もしくは安い価格帯だと思いました。
2020-12-10 11:35
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
6ユニットに分かれ、各15人ずつで生活しているのが良いと思いました。
コロナ禍の中で出来ることできないこと、丁寧に説明してくださいました。好感が持てました。
協力医療機関は4ヶ所ありました。基本的にはその病院を利用して欲しいようでした。現在通っている病院に続けて通うことも出来るとは言っていましたが…
通常であれば、自由に外出して買い物したり、外泊したりできるそうですが、現在は何もできないようでした。レクリエーションも行われていません。
他の介護付き有料老人ホームと同じように、1か月20万円ぐらいかきりそうでした。その上に実費でかかるものもあるので、費用は高額です。
2020-09-10 09:57
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
お部屋は広く施設内は明るい良い感じでした。現在大腿骨骨折後のリハビリ中ですので、残念ながら毎日リハビリができる施設を探してます。
パンフレットを渡され、施設内の見学も説明はわかりやすかったです。
実家の近くであることが訪問のきっかけでした。家から見える景色と、施設からの景色がよく似ていると安心します。
費用面では介護保険を利用しての、様々な介護が提案されましたが、デイサービスのような提供がないのが残念でした。費用は近隣と同程度と認識しました。
2020-02-03 22:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 配偶者 | 要介護2 | 無し |
談話室では、入居者が静かにゆったりと過ごしていて、いい雰囲気であった。スタッフとの接し方も微笑ましく、スタッフのやさしさを感じた。施設内はどこも良く片付いていて、広く感じ、清潔感があった。
施設所属のケアマネジャーに説明と案内を受けたが、言葉遣いも丁寧で、やさしさを感じた。質問にも適切に回答していただき、好感が持てた。
提携医療機関による定期的な検診によるケアがあり、連携も十分期待できると感じた。昼夜のスタッフの対応も交代制で24時間対応しているとのことであり、まずまず良い方かなと感じた。
入居者に応じた食事内容の対応が可能なようで、嚥下職も用意できるとのことであった。自宅からは少し遠く離れている(車で約30分)が、施設の近くに大規模なショッピングセンターがあり、訪問者には好都合な周辺環境であった。
施設内容に対してリーズナブルな月額費用だと思った。入居させたい施設であった。
2019-08-17 16:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
見学時には、入居者の方がたまたまあまりいなかったため雰囲気、介護度の度合い等はあまり確認できませんでしたが、施設の雰囲気は、全体的に明るくて好印象です。
対応してくださった方は、親切に説明していただき対応については大変満足しております。また、その他スタッフの方もあいさつしてくださいました。
近くにショッピングモールもあるし、とても便利な場所ではあると感じております。食事の面も通常食で可能なため特に問題はありません。ただ、レクリエーションの回数がもう少しあればと思います。
入居時の一時金もかからないし、施設としての月額費用等は適切だと思います。居室に冷蔵庫があるのは大変ありがたいです。
2019-01-26 23:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
施設は古いわりに綺麗で、掃除が行き届いている気がします。
非常に丁寧に説明していただきました。わからない事がありましたが色々勉強になりました。
リハビリ体制が弱い気がします。
食事は見ていませんが、献立表をいただきましたので拝見しましたが、栄養管理されており良さそうな気がします。
若干、高い気がしますが、立地も良く仕方がないかもしれません。
2018-12-24 01:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
ホールの掃除が行き届いた感じで装飾も良かった。あともっと活気や明るさがあればいいかなと思いました。
見学に対応してくださった方が感じ良く説明もわかりやすかったです。
施設行事の充実度が高いと思います。医療面が充実していないのと、要介護が高い人は少し向かない感じがしました。
2018-10-11 20:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
施設は清潔感があり、空間も広く、生活がしやすそうな雰囲気。入居者は部屋に入っている人がほとんど。
説明がわかりやすく、親切丁寧。ケアマネジャーが対応してくれ、相談に乗っていただきありがかった。
介助のスタッフが充実していると感じた。ベッドとトイレに呼び出しブザーもあり、何かあった時の対応も充実している。
周辺は便利な場所にありながら、静かな環境にある。食事も入居者の度合いに合わせて食べやすい形態にしてくれるところが有難い。
2018-09-16 18:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | その他親族 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方には、ほとんど会えなかったですが、施設の雰囲気は明るくて良かったです。敷地は必ずしも広くありませんが、居室はゆったりとした感じです。
丁寧に説明していただきました。また、当方の質問や希望に対しても的確なアドバイスをいただきました。居室周りのスタッフさんにも好感が持てました。
介護施設としては必要十分な処置を行っていただけるようです。私どもは重篤な看護や介護は今のところは必要無かったので、深く質問はしませんでした。
食事リクレーション等についても充分満足のいける施設だと考えます。またアクセスも市内にあり介護のサポートをする家族のすまいからも自転車で通うことが可能です。
設備人員体制から今回見学した他の施設に比べ若干高めの設定にはなっている。しかしながら、説明員並びに施設長の笑顔によって施設のふいんきコストパフォーマンスは充分と考えました。
2018-08-07 14:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
清潔感、明るく広い食事場所、環境が整っていると思う。個室が整っているので、それぞれ自由に過ごしている様子でした。
親切で丁寧な説明と応対をしていたので、わかりやすかったです。
リハビリ施設がなかったので思っていたサービスを受けることが出来ないと思います。
入居者さん同士との交流が食事の時とイベントの時くらいで、普段は個室で過ごしている方が多いと思う。
自由に過ごして何かあれば職員が対応してくれることは有難いです。
2018-07-18 18:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
横に川が流れて緑も多く、駐車場も広く、環境がいいと思いました。
入所の説明を提携にしていただき、料金がどれくらい必要か、細かく、おしえてくれました。
見学した時、あまりスタッフもいないかんじで、入所したら、自分の部屋にこもりがちになるように思いました。
2018-06-09 16:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
ゆったりと落ち着いた雰囲気で、90人、入居出来る施設だが、15人ずつ6つのグループに分かれているので、そこが良かった。
施設の中を見学する前に、ケアマネージャーの方が丁寧に分かりやすく説明をしてくれたのが良かった。
スタッフは、日中は女性の方がいるが、常駐しているのは男性の方が多いとのことだった。提携医療機関は近くに有り、連携は問題なさそうだった。
食事はおかずを外の委託先から取っていて、中で調理していないのが少し残念だった。レクリエーションは色々考えてやっているみたいなので良かった。
入居時費用は、掛からないのが良かった。月額費用は適切かなと思う。家具と家電が付いていて、介護用のベッドも無料で貸してもらえるのが良かった。先の事を考えると介護付きの施設を選ぶのが良いのかと思う。
2017-03-26 16:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方が傍で施設の雰囲気や内容を話してくれ大変参考になりました。施設は街中にありますが、とても静かな環境で、食堂室も広く、部屋も清潔な感じがして良かったです。
とても親切で、わかりやすく説明をしてくれ満足です。聞いた事に対して的確な回答を頂き、大変勉強になりました。
リハビリの体制がなく残念です。夜間のオムツ交換などは有難いですね。機械式お風呂などの完備も充実していてお婆さんには助かります。
まだ入居していないので食事、行事等はわかりません。アクセスは大変良いです。環境も静かです。
2015-01-13 19:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | よんでんライフケア栗林 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヨンデンライフケアリツリン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.4万円 | |||
施設所在地 | 香川県高松市三条町564-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 90名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 90室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,241.94m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,392.23m² | 開設年月日 | 2004年10月1日 | |
居室面積 | 16.72m² | 建築年月日 | 2004年8月31日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 3770103343 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洋室トイレ(ウォシュレット付き)、防災設備、給湯、空調設備、緊急連絡装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 2か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、厨房、居間(多目的室兼用)、談話室兼機械訓練室、看護控え室兼ヘルパー室、浴室、特殊浴室、洗面室、洗濯室など | |||
バリアフリー | 居室のみならず、すべての共用部分において高齢者の生活に配慮し、建物全体がバリアフリーになっている。 | |||
運営法人 | 株式会社 よんでんライフケア | |||
運営者所在地 | 愛媛県松山市紅葉町2-27 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 仏生山みぞぶち内科医院 |
---|---|
協力内容 | 入居者の診察及び健康相談、健康診断について医師の派遣を受ける。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団しん治歯科医院 |
---|---|
備考 | 入居者に歯科診療の必要が生じたとき、治療を行うとともに必要な場合には往診も行う。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 香川県高松市三条町564-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 三条(香川県)駅からすぐ左方向に進みます。 110m先を右方向に進み、280m先の三条町を左方向に進みます。 26m先を右方向に進み、160m先を左方向に進みます。 66m先を左方向に進み、27m進むと「よんでんライフケア栗林」に到着します。 【車3分】 三条(香川県)駅から120m先を斜め右方向に進みます。 280m先の上之町を左方向に進み、26m先を斜め右手前方向(県道280号線)に進みます。 160m先を左方向に進み、67m先を左方向に進みます。 27m進むと「よんでんライフケア栗林」に到着します。 |