7月18日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
土曜日で職員さんは少なかったですが、掃除等行き届いていました。センサー対応もされていて、よかったです。
空室があったので、実際にお部屋の見学をさせていただきました。施設内のことを飾ることなく丁寧に教えていただきました。
介護付きの施設を探していたので、よかったです。車椅子のまま入浴できる設備も整えられており、安心です。
分かりやすい場所にありましたので問題ありません。レクリエーションの見学はできませんでしたが、面会時間や外出など自由にできるようで安心です。
私たち親子には高額ですが、受けられる介護を思うとお金には代えられません。
2025-03-09 12:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
田んぼの広がるのんびりとした立地で、とても落ち着いた雰囲気で好感が持てました。ちょうどリビングでミニ寄席イベントが開催されており、皆さん集まってニコニコとされていて、穏やかで明るいホームだと感じました。
入居希望者の話を詳しく聞いてくださり、とても親切なスタッフの方でした。
ストーマについて、他所で断られた旨をお伝えしたところ、こちらでは前例もあるし問題ないと言ってくださりありがたかったです。
お風呂、トイレとも入り口が広くとってあり使いやすそうでした。
適切だと思います。送迎なども頼めるとあり、格安でありがたいです。
2024-08-27 15:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
全体的にゆったりとして、広々として明るい感じでした、入居者の方も声がけしてくださり良かったです。
対応してくださったスタッフがとても親身になり話を聞いて貰え、相談に乗ってくださりありがたかったです。
スタッフの人数も施設も充分と思いました。看取りまであるのは助かります。
2024-04-20 16:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の皆さんの様子が、楽しそうで、個に応じた対応をしておられました。
施設内を実際に見ながら、丁寧で分かりやすい説明をしてくださいました。
細やかで、自由度の高いサポートをしておられました。個に応じたサービスをしておられる点が良かったと思います。
穏やかで静かな田園地帯で心休まる環境でした。また、介護度が増しても、対応していただける点に安心感がありました。
良心的な価格設定がなされていたように思います。また、必要経費の説明も明確でした。
2023-07-24 00:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
スタッフの姿が様々な場所で見られた。日が良く入り明るかった。
こちらの質問にも的確に回答いただいた。他のスタッフの方々の対応も親切だった。
大体想像していた通りだったが、きめ細かい対応も感じられて良かった。
環境は特に問題無い。
2023-07-13 15:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
見学の際、入口付近で談笑されている入居者さんを一瞬見かけましたが、具体的な様子までは分かりませんでした。私はワクチン接種2度完了しましたが、外から来た私もなるべく距離をおこうとしたためです。会議室で説明を受けたため、同様に具体的な施設の雰囲気も分からないため評価しかねます。コロナ禍のためやむを得ないと思います。
入居者に対し介護スタッフは2:1で他の施設よりも手厚さを感じます。医療サービス、生活サポートも見学を受けた説明からはかなり高い水準だと想像します。但し評価は、会議室での見学説明を受けた中での憶測であって具体的な評価になっているかどうかは分かりません。
出雲大社と神門川にほど近く、落ち着いた静かなところです。カラオケ、書道、絵手紙などのクラブ活動があり、入居者間の交流も出来て大変良いと思いました。クラブ活動で作られた書道等の作品が壁に飾ってありました。
要介護3の場合、自費のオムツも含めて大体20万円ぐらいがランニングコスト。他の施設よりやや高めの印象を受けましたが、サービスが手厚い分当然だと思います。安い施設はその分良質な介護スタッフが少ないことが想像されますが、説明を受けた職員の方からは誇りを持って介護をなさっているように感じられました。家族からすると多少の安さより安心できる方が重要です。
2021-11-26 21:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム ゆうらいふ長浜 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームユウライフナガハマ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 15.6~15.9万円 | |||
施設所在地 | 島根県出雲市荒茅町3501 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 5,919.89m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,193.58m² | 開設年月日 | 2008年3月20日 | |
居室面積 | 14.4〜16m² | 建築年月日 | 2008年3月5日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 3270401312 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | インターネット、スプリンクラー、 | |||
浴室設備 | 個浴 | 7か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | シアタールーム、多目的ホール、喫茶コーナー、理美容室、ゲストルーム、ゆうらいふ農園(菜園スペース提供)、浴室 | |||
バリアフリー | 多目的ホールに設置してある、和室以外は全館バリアフリー対応となっている。 | |||
運営法人 | 株式会社 ライフサポート | |||
運営者所在地 | 島根県出雲市荒茅町3501 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 島根県立中央病院 |
---|---|
協力内容 | (1)保険診療 (2)健康診断 (3)健康相談 |
医療機関名 | 島根大学医学部付属病院 |
---|
医療機関名 | 出雲市民病院 |
---|
医療機関名 | 秦医院 |
---|
医療機関名 | たけだファミリークリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
藤江歯科医院 |
---|---|
備考 | (1)保険診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください