投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者さん同士で会話もなく、ボーっとTVを見てる人ばかりだった男性の方の割合が多いように見受けられた。
リハビリ専門の方が対応してくれるのが、いいなと思う提携医院まで送迎してもらえるのは、通院に毎回付き添わなくて良くなるので、家族としては助かる。
住宅街にあるので静かだ。
費用はこんなものかなタンスがあったので買わなくて済むのがいいかな。
2024-12-14 19:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
みなさま、にこやかにすごされていました。おだやかな毎日をおくられてるんだなと感じています。
親切丁寧にご説明いただきました。施設内見学もひとつひとつわかりやすく案内していただきました。都度ご質問をきいていただいたりとお気遣いをいただいていることがよく伝わりました。ありがとうございます。
各医療機関との連携やレクリエーションの開催と充実したネットワーク、サポート体制があると思います。
1か月のスケジュールをはりだしていたりと社会性のある生活スタイルを実行されておられて入所中の生活も充実したものになるような気がしています。
毎月の寝具サポートもあったりとやさしい内容になっていると思います。
2024-08-24 11:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
64 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
施設内部が、ヨーロッパ調で、高級感があり落ち着いた感じです。私好みで、気に入りました。
見学日の日程も、ご無理を言いましたが、対応して頂きました。説明も丁寧で分かりやすかったです。明るく、優しそうな方でした。
自立可での入居を希望しているので、詳しくは質問しませんでしたが、特に問題は感じませんでした。生活サポートもしっかりしていると思います。
駅からバスですぐの立地です。閑静な住宅街にありますので、静かです。有料ですが、駅までの送迎もしてもらえます。行事等は、多いと思います。写真などがいっぱいでした。設備も、充実していると思います。岩風呂があるのには驚きました。
施設からすると、やはり費用面では、高い部類になると思います。総合的に判断すると、コストパフォーマンスは、こんなものと納得出来ます。特に自立を希望されても、下手すれば、他の施設の方が高くつくと思います。
2024-03-05 16:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
説明もわかりやすく、スタッフの方も挨拶して下さり好印象でした。
看護師さんや作業療法士さんがいて下さるとのことで安心感がありました。
レクリエーションや行事が豊富で楽しみがあり良いと思いました。お食事も期待しています。
有料なので、高額なのは承知しております。金額に見合ったサービスが受けられれば満足です。
2023-12-02 19:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設・設備自体には、全体的に不満はほとんどない。入居者は、女性の比率が9割ということでした。
説明は丁寧で、入居者が利用する施設内の設備を、すべて実際に確認して説明してもらった。また、細かい質問にも的確に回答してくれた。
追加費用はかかるが、ずっと利用しているかかりつけ医の送迎対応利用も可能ということで、医療対応は柔軟性がある。ただし、看護師については日中だけの勤務というところだけが、少し残念。
デイサービスで実施しているようなリクレーション・リハビリ等の対応を、毎日実施しているのは良いと思う。
2023-03-02 11:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の皆さんはリハビリ運動で施設内をウオーキングされていてとても生き生きした雰囲気でした。
相談員の方は親切で丁寧に説明して下さり、分かりやすかったです。
何かあればナースコールがついており、非常に安心だと感じました。
コロナがあり、なかなか行事が開催されず残念ですが、ご当地グルメをお取り寄せして召し上がっておられるとお聞きし、楽しい提案を考えておられるて思いました。
施設内は充実しており、お食事も手作りにこだわっておられて良いと思いました。
2022-08-14 10:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設見学時に遠くでチラッと見えただけですが、入居者の皆さんでレクリエーションをされていました。遠すぎたので内容や表情を伺い知ることはできませんでしたがにぎやかでした。
提携医療機関の送迎や付き添いが無料でしてくれるところがとてもポイントが高いと感じました。
住宅地の中にある施設です。施設内の見学もさせていただきました。入居するお部屋は見れませんでしたが、同じタイプのお部屋は見せていただきました。フローリングだったので車椅子の自走は軽くていいと思います。予定の部屋は西向きで二上山が見えるとのことでしたが、実際にお部屋から眺めを見せて頂いてたら、病院を変えてでも決め手になったかもしれません。現在父は窓のない部屋に寝ており、馴染みのある二上山が眺められたらきっと喜ぶだろうと思ったからです。
こちらの施設で高かったポイントは、提携医療機関への送迎と付き添いに追加料金がかからないということでした。スタッフ一同一人一人の顔写真がかかっていたので、こんなにたくさんの人が支えているんだということがわかってよかったと思いました。
2021-09-06 21:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設が広くて、レク室やリハビリ室など、とても入居者の心身の健康管理の環境が整っているようです。中庭等もあって、閉塞感が全くないと思います。
お聞きしたこと1つ1つ丁寧に答えてくださって、不安な気持ちの家族が前向きな気持ちになりました。
看護師さんが常駐して下さるようなので、家族は安心してお任せ出来るように感じました。
とても広く、明るくて、コロナでなければ、沢山の人で楽しく集うことが出来ることが感じられました。
お安くはないようですが、さまざまなサービスを考えたら、とてもコスパは良さそうに感じます。
2021-03-13 19:23
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
洋館風の建物で、玄関は明るく、ソファーがいくつも置いてありました。施設のロビーや廊下に、花が生けてあり、絵画があちこちに掛かっていて、豊かな気分で芸術鑑賞ができると思いました。入居者がロビーのところに数名おられました。杖をついている人、車椅子の人もありましたが、みなさんなごやかな雰囲気で、施設のスタッフの方と会話をしていました。入居者の方は、自分で杖をつきながら歩いていたり、自分で車椅子を操作して動いていました。女性の方も男性の方もおられ、元気な方が多いように感じました。
入居相談員の方は、にこやかに出迎えてくださり、本館と別館との違いなど、わかりやすく説明をしてくださいました。言葉使いも丁寧で、印象がよかったです。
協力医療機関があり、往診があるので安心です。スタッフの方も、廊下に数名おられ、たくさんおられるのだろうと感じました。廊下で本館と別館がつながっていて、本館のリハビリルームを毎日自由に使えるとのこと、リハビリの先生も常におられるとのこと、充実していると感じました。ベッドとトイレにナースコールが付いていて、24時間サポートされているとのこと、安心です。生活サポートについても、買い物代行、お風呂、洗濯など、充実しているのでありがたいと思いました。
食事の内容は、栄養のバランス、入居者の状況に対応した内容で、充実していると感じた。ただ、食堂が1階だけにあり、2階から4階の居室の全員が、1階に下りてきて食事をするとのこと。食堂にはいっぺんに全員入ることができないので、時間を分けて、ずらして食事時間を設定しているとのこと。元気ならば良いかもしれないが、身体がしんどくなればできれば同じ階で食事をする方がいいかもしれないと感じた。レクレーションや行事、有料カルチャーもいろいろあり、充実していると思いました。施設の周辺は、新興住宅地で静かで環境がよく、ショッピングセンターや公園も近くにあるので、便利だと思った。
2020-08-09 01:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
思っていたよりとても落ち着いた感じでした。資料やネットで検索していた写真よりお部屋が狭いなと思いました。入居者の方は静かな穏やかな方ばかりに見えました。
案内してくださった方は親切丁寧で的確な対応をしてくださいました。働いておられる方も笑顔で挨拶してくださり好感が持てました。改善してほしいことは見学だけなのでわかりません。
介護医療サービス生活面でのサポートは問題ないと思いました。ただ入居する母親はリハビリが必要なので専門の理学療法士の方が指導してくださればいいなと思いました。担当の方のお話しでは毎日の筋力アップや健康維持のためのトレーニングは可能だとおっしゃっていたので。
環境もよく家から施設まで近いので助かります。レクリエーションの内容も近所だからよく耳にしたり目にしていて楽しそうだなと思います。
費用についてはたくさんの施設を比較したわけではないのでよくわかりません。本人が充実した毎日を送り楽しく生活してくれれば高くても安くても良いと思うので。
2018-10-04 09:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
雰囲気はにぎやかで、入居者の方は明るく過ごされているように見えました。職員の方は皆さん挨拶をしてくれて、感じが良かったです。
とても丁寧に説明してくれました。質問に対してはしっかり答えてくれました。
ほぼ毎日色んなレクリエーションがあると聞きました。参加する意欲があれば、充実した毎日が過ごせそうです。
妥当な金額だと思います。だいたいのサービスは基本料金に含まれているようです
2018-05-16 19:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | エリシオン真美ヶ丘アネックス | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | エリシオンマミガオカアネックス | |||
料金・費用 | 入居金 10~1,058.7万円 月額 17.1~42.5万円 | |||
施設所在地 | 奈良県北葛城郡広陵町馬見南4-1-18 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 72名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 67室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,522.44m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,776.06m² | 開設年月日 | 2009年11月1日 | |
居室面積 | 15.4〜30.8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2973300771 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ(ウォシュレット付)・洗面台(カガミ付)・緊急コール・エアコン・照明器具・カーテンレール・テレビ回線・電話回線(個別に通信事業者との契約が必要です。)・収納家具 等 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 施設内の浴室の総数は5か所である。大浴槽は2か所あり、内1か所は岩風呂、残りの1か所に大浴槽と特殊浴槽(機械浴)とリフト浴を設置。 | |||
共用施設設備 | 食堂 エントランスホール 浴室 洗濯室 談話コーナー 理美容室 トイレ エレベーター 等 | |||
バリアフリー |
全居室内、廊下、共用施設に手すりを設置。 車椅子での移動可能。 |
|||
運営法人 | 株式会社 ベック | |||
ブランド | エリシオン | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市中央区南本町1-4-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 友紘会 奈良友紘会病院 |
---|---|
協力内容 | 診療科目:内・小・外・整外・脳神外・泌尿・眼・耳咽・放・リハ・歯・小歯 病床数 :192床 協力内容:エリシオン真美ヶ丘アネックスの入居者が高齢であり、何らかの慢性疾患を持っているケースが多いこと、あるいは、老化から羅病しやすい状態や環境にあることに鑑み、受診、治療に協力する。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 奈良県北葛城郡広陵町馬見南4-1-18 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩18分】 五位堂駅出入口1からすぐ斜め右方向に進みます。 120m先を右方向に進み、59m先の瓦口南を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、140m先を斜め左方向に進みます。 370m先を突き抜け、25m先を左方向に進みます。 270m先を突き抜け、280m先を左方向に進みます。 21m先を右方向に進み、120m進むと「エリシオン真美ヶ丘アネックス」に到着します。 【車4分】 五位堂駅出入口1からすぐ斜め右方向に進みます。 910m先の香芝高校前を右方向に進み、1km進むと「エリシオン真美ヶ丘アネックス」に到着します。 |