投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
オンライン見学でしたが、担当の方との面談のようなもので、施設の雰囲気等はわかりませんでした。
書類の説明や紹介は要領良くわかりやすく、こちらの質問にも丁寧に答えてくださいました。
リハビリ施設ではなく生活サポートの施設ではあるのですが、できればリハビリ的なこともあるといいなと思いました。
上述のとおりオンライン見学のため、パンフや説明を聞く限りは良さそうに感じました。
2024-09-22 10:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
相談員さんの親切丁寧なご説明に感謝です。
いっぱい施設のジャンルがあり内容について理解できない部分がありましたが、制度について最初から最後まで丁寧に教えていただきました。
要介護認定が必要とのことで、サポート内容も介護度により変わってきます。よく理解できました。
お食事が充実してて、健康な生活を送れる場所だと感じています。
医療機関との連携をされていて、入居からの生活も安心できる環境だと思います。
2024-08-26 00:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
静かで広々としており開放感がありました。車椅子の方が多く、表情はわかりづらかったです。
丁寧な対応、説明でわかりやすかったです。もう少しお聞きしたいところもありましたが次の時間も気になり控えました。
看護師さんや作業療法士さんがいて下さり安心です。協力医療機関があるのも安心につながります。
売店や移動パン屋など元気な母には楽しみの一つとなりそうです。レクや行事も豊富でハリのある生活が期待できそうです。
エリシオンだけ電気代が別というところが気になりました。高額ではありますが見合ったサービスが受けられれば満足です。
2023-12-02 19:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
設備も豪華で綺麗、行事も多く、食事も良いように思いました。入浴も週3回あるのも良いと思います。
面談予約時間よりも早く着いたにも関わらず、快く対応して頂けました。説明も丁寧で満足です。
看取りサービスがある点は満足です。リハビリ室もあり十分です。提携先の医療機関については、よくわかりません。
食事も良さそうに思いました。行事も多いように思います。周辺も住宅地にあり良いと思いました。
2023-11-10 23:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 要介護3 | 軽度 |
コロナでなければ地域の方も入居者の方も利用できるレストラン併設、職員さんが活けてるという各所に活けてある生け花や中庭の花壇も素敵。以前はやっていたというイベント内容も充実していてコロナ収束を願うばかり。。。
コロナになり、後から作ったであろう外の手洗いが水のみで、冬は冷たすぎなのが残念。スタッフの方の説明はとても丁寧でわかりやすかった。
他施設ではたいがい週2回の入浴が。こちらでは週3回とのこと。お風呂好きな母にはうれしい限り
コロナでなければ面会者も利用者と一緒に利用できるレストランがあるのが良さそう。近くに大きなショッピングモールあり、お買い物も代行もあるとのことですが、行く前後に寄れそうなのも良し。
2023-01-10 17:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
広いエントランスに中庭があり解放感もあって心が落ち着く空間でした。
相談員のかたはとても親切で質問にも丁寧に答えてくださり分かりやすかったです。
困ったことがあればナースコールがあり、安心です。医療体制も整っているようで、万が一の際も迅速に対応してくださるようで安心です。
やや高めの金額設定ですが、お食事も手作り、行事の際も特別メニューがありグルメの父も喜ぶと思いました。
2022-08-14 10:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の雰囲気は、日光も沢山入り、明るくて清潔、ゆとりのある空間で良い印象でした。
入居相談員の方にはとても丁寧にわかりやすく説明していただきました。スタッフの方も笑顔で対応していただきました。
スタッフの人数などは多いのか少ないのかわかりませんでした。近隣の病院も沢山あるので医療サービスは充実していると感じました。
コロナ禍という事で制限のある生活を送らなければならない中、施設内で安全に楽しく過ごせるように色々と工夫されてました。
金額は妥当なのかなと思いました。電気代は別とのこと。大した金額にはならないとは思いますが、こちら側で色々と多めに見積もっていないとダメだと思いました。
2021-03-22 08:45
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者が廊下のところに数名出ておられましたが、みなさん笑顔で施設の職員の方とあいさつし、お互いに楽しくなごやかに会話をしておられました。女性の方が多かったですが、男性の入居者も見かけました。施設の雰囲気は、全体的に明るく、玄関も廊下もガラスが天井まであり、光を取り入れる工夫がなされていました。中庭も木々やお花がいっぱいで、廊下には花が生けられていました。壁にはあちこちに油絵の絵画が掛けられていて、美術館に来たような感じがしました。絵画をながめていると豊かな気分になりました。ソファーや椅子があちこちに置かれているので、ちょっと休憩するに便利と思いました。椅子に腰かけて入居者同士でおしゃべりする姿も見られました。
入居相談員と施設長の方が、笑顔で出迎えてくださいました。本人(母)を含めて、家族4人で見学に伺いましたが、全員に同じパンフレットをくださいました。まず、ロビーで、テーブルをかこんで、パンフレットを見ながら、施設の特徴や内容を丁寧に説明してくださいました。入居までの手続き、入居料金、介護保険自己負担額、ベッドや寝具などのレンタル費用、医療機関について、往診について、お風呂や洗濯について、有料カルチャーやレクリエーションについて、分かりやすく説明いただきました。そのあと、2人ずつに分かれて、居室を案内して、見せてくださいました。
居室は、すべて個室で、プライベートも守られていて、部屋にはベッド、洗面台、トイレ、机と収納場所があるので、便利だと思います。ベッドのところと、トイレとに、ナースコールがあって、24時間対応してくださるとのこと、安心です。医療協力機関があり、2週間に一回、内科の往診があり、歯科も往診があるとのこと、買い物の代行や付き添いもしていただけるとのこと、週3回お風呂があり、そのときに洗濯物を出したら、洗濯していただけるとのこと、リハビリルームは、毎日何回でも使えるとのこと、充実していると感じました。医療費は別途支払うけど、リハビリも買い物も洗濯も入居料金に含まれているとのことでした。
独り暮らしでは、栄養が偏りがちですが、食事が和洋豊富にあり、入居者の状況や体調に合わせて工夫いただけるとのこと、ありがたいと思います。各階に、食堂があるので、階段(エレベーター)を降りたり昇ったりすることなく、その階で食事をすることができるのがいいと思いました。今は疫病のため、外に出ることが難しいが、その代わり、施設内でレクリエーションや行事が行われるとのこと、行事の写真がロビーのところに何枚も貼ってありましたが、みなさん楽しそうに参加されている様子でした。施設の周辺には、公園やショッピングセンターがあるので、家族と外出も可能だと思いました。
費用はかかるかもしれないけれど、安心して豊かな老後を過ごすことができ、医療や介護、リハビリ、レクリエーションが充実しているので、家で独り暮らしをするより良いと感じました。さっそく、入居申込書を提出させていただきました。
2020-08-09 01:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
館内は広々とした明るい雰囲気で、気持ちよかった。入居者さんとはあまり会えていないが、レク待ちの方など、静かに待たれていて、毎日行われている光景なのかなと思いました。
合う人ごとに笑顔で挨拶され、教育や運営方針が行き届いている気がしました。
しっかり介護していただけそうで安心しています。急遽のお願いにも関わらず、受け入れ態勢をすぐに整えていただきました。ありがたいです。
お昼ごはんなど選べるランチなどもあり、レクも参加したくなる工夫が随所にありました。
実際は入居してみないとわかりませんが、ご説明の中では、打倒な金額かと思います。誰でも入れるわけではない金額設定は、逆にお金に困った人が入ってこないということでもあるので、いいかと。
2018-04-07 09:42
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | エリシオン真美ヶ丘 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | エリシオン マミガオカ | |||
料金・費用 | 入居金 10~463.2万円 月額 18.2~22.8万円 | |||
施設所在地 | 奈良県北葛城郡広陵町馬見南4-1-19 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 99名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 93室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,474.77m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 7,476.7m² | 開設年月日 | 2006年4月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2973300763 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ(ウォシュレット付)・洗面台(カガミ付)・緊急コール・エアコン・照明器具・カーテンレール・テレビ回線・電話回線(個別に通信事業者との契約が必要です。)・収納家具 等 | |||
浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 3か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 滑り止めマット 冷暖房機 浴室専用チェアー 手すり | |||
共用施設設備 | 食堂 エントランスホール 浴室 洗濯室 談話コーナー 多目的ホール トイレ エレベーター 等 | |||
バリアフリー |
居室内及び共用トイレ、大浴場、廊下等(共用部分)には、手摺りを設置。 又、施設内においては、極力段差を無くし、スロープ等を設置。 |
|||
運営法人 | 株式会社 ベック | |||
ブランド | エリシオン | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市中央区南本町1-4-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 奈良友紘会病院 |
---|---|
協力内容 | 医療協力に関する協定書による |
医療機関名 | 信貴山病院 |
---|
医療機関名 | 奈良リハビリテーション病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
へぐり歯科 |
---|---|
備考 | 毎週月曜日に訪問歯科診療に来てもらっている。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 奈良県北葛城郡広陵町馬見南4-1-19 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩17分】 五位堂駅出入口1からすぐ斜め右方向に進みます。 120m先を右方向に進み、59m先の瓦口南を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、140m先を斜め左方向に進みます。 370m先を突き抜け、25m先を左方向に進みます。 270m先を突き抜け、280m先を左方向に進みます。 21m先を右方向に進み、61m進むと「エリシオン真美ヶ丘」に到着します。 【車4分】 五位堂駅出入口1からすぐ斜め右方向に進みます。 910m先の香芝高校前を右方向に進み、980m進むと「エリシオン真美ヶ丘」に到着します。 |